●Xで、任天堂がマイニンテンドーストアで9月以降招待販売を行うと発表していました。誰でも順番に、ではなく応募可能な対象者は絞られています。
第5回抽選販売に応募条件を満たした上で応募している方 過去のNintendo Switch 2 抽選販売で一度も当選していない方 招待者の抽出時点において、ニンテンドーアカウントにNintendo Switch 2 と連携した履歴がない方
ただし招待販売への申し込みにNintendo Switch Online加入の有無は問われませんが、累積加入期間やゲームのプレイ本数、総プレイ時間に応じて招待順番が決定されるのでヘビーユーザーであればあるほど早く手に入ることになります。
マイニンテンドーストアでは9月以降、Nintendo Switch 2 第5回抽選販売で当選されなかったお客様を対象に、招待販売を行います。購入を希望する方は、後日、招待販売への申し込み手続きが必要です。くわしくは、マイニンテンドーストアをご確認ください。https://t.co/mnUXYiO7nD
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) August 29, 2025
●Xで、CiborgEc氏がPS4にPKGをインストールすることができるユーティリティPS4PKGinstaller v1.12をリリースしていました。ディスクスペース状態表示に対応したことやインストールのプログレスバー追加などが変更点です。
PS4PKGinstaller v1.12:
What's new:
– New disk space status display [used, total, free space]
– Installation progress bar.
– Free space check before installing PKG.
– Place .ogg files in the BGM folder on USB device for custom background sounds.Download:https://t.co/dcBm6Hbr10 pic.twitter.com/p6qMJblgsc
— CiborgEc (@CiborgEc) August 29, 2025
●GitHubで、theheroGAC氏がPS Vitaの内蔵ストレージの空き容量を解析することができるユーティリティFree space Analyzer 1.02をリリースしていました。バッテリーステータスインジケータ追加などが変更点です。
New update for free space analyzer 1.02 enjoyhttps://t.co/m6Y6Rn4Pxq
Source code here:https://t.co/vT9qHSCi1p pic.twitter.com/kMYPC2oOOd— thehero_ (@TheheroGAC) August 29, 2025
●Aztorius氏が、PS Vita向けのインターネットラジオプレーヤーVita Webradios v1.1をリリースしていました。歌のタイトル解析に対応したことが変更点です。
●GitHubで、JoseAaronLopezGarcia(Acid_Snake)氏がPS VitaのePSP向けカスタムファームウェアARK(eCFW ARK)をPSPに移植したARK-4 v1756506634などをリリースしていました。
●GitHubで、Grimiku氏がオープンソースのビジュアルノベルエンジンRen’PyをPS Vitaに移植したRenPy-Vita-8 v0.2をリリースしていました。
●Codebergで、FproGeek氏がNintendo Switchのカスタムファームウェアやシステムモジュール、オーバーレイ、テーマやHomebrewのダウンロードやインストールを一元管理することができるWindows向けユーティリティSwitchAll-Tools v.1.0.0をリリースしていました。
●GitHubで、proconsule氏がNintendo SwitchでSDカードやUSBドライブにあるMP3やOGG、FLACなどを再生することができるミュージックプレーヤーアプリケーションNXMilk v0.4.0をリリースしていました。USB DVDのイジェクト/マウントコマンド追加やCD/DVD/BDを全て読み込めるようにしたことなどが変更点です。
●GitHubで、georgemoralis氏がWindows/Linux/macOS向けのPS4エミュレータshadPS4 Pre-release-shadPS4-2025-08-29-8ae4555をリリースしていました。