18.1.0対応 Atmosphère 1.7.1 (39c201e37) HekateとNyxもアップデート

GitHubで、SciresM氏がFusée Gelée(NVIDIA Tegraプロセッサの脆弱性を利用し起動時に任意のコードを実行するcoldboot exploit)を利用したりModチップを利用したりすることで起動することができるNintendo SwitchのカスタムファームウェアAtmosphere 1.7.1(39c201e37)をリリースしていました。

Atmosphere_banner

Nintendo Switch システムバージョン 18.1.0に対応したAtmosphereです。SciresM氏仕事早いです。ほぼ即時対応と言っても良いでしょう。今回はプレリリース版にはなっていません。ハッシュ価書きましたが、差し替えてハッシュが変わるのではなくバージョン自体が変わると思います。

一般ユーザーが気にするはなしでもないですが、18.1.0対応以外には環境をGCC 14への更新、Atmosphere 1.7.0以降の改良が盛り込まれました。

またGitHubで、CTCaer氏がNintendo Switch向け多機能ブートローダーとなるbootloader/package1のリプレイスペイロードhekate 6.2.0 and Nyx 1.6.2をリリースしていました。Hekateは18.1.0のサボートや公式OSであるHOSの起動が最大70%高速化、NyxはT210B01(Mariko)のサボートやパフォーマンス改善などが変更点です。

CTCaer氏も仕事が早いです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

『18.1.0対応 Atmosphère 1.7.1 (39c201e37) HekateとNyxもアップデート』へのコメント

  1. 名前:田中 投稿日:2024/06/12(水) 01:29:47 ID:2a9f4755c 返信

    sigpatchesはかわってないみたいです。
    https://gbatemp.net/threads/sigpatches-for-atmosphere-hekate-fss0-fusee-package3.571543/page-171#post-10437171

  2. 名前:jk 投稿日:2024/06/14(金) 12:10:47 ID:1a5008563 返信

    18.1.0用sigpathesあったみたいです。
    https://gbatemp.net/threads/sigpatches-for-atmosphere-hekate-fss0-fusee-package3.571543/page-171#post-10437171