2024年05月24日一覧

GameGaz Daily 2024.5.24

●wccftechで、5月23日に発売されたばかりの『Paper Mario: The Thousand-Year Door(ペーパーマリオRPG)』(リメイク版)のコードにSwitchでは使用されていない4Kプロファイルが存在することを伝えていました。XでRibShark氏が投稿した情報ですが、RibShark氏は開発中の残骸コードの可能性もあるとしていますが、Switch2で起動させると4Kになる可能性も排除できません。

●wccftechで、YouTuberのMoore’s Law is Deadチームの動画の内容を引用した情報でNintendo Switch2が2023年から2025年へ発売が延期になったことでNVIDIAの内部で混乱が起きているが、2年延長されたことで当初の内容から改良され、ドックモードで4テラフロップスだったものが4.5テラフロップスになるかもしれないと伝えていました。

●Gamesindustryで、ソニーが毎年開催している企業戦略説明会の中でPlayStationを含む将来の製品の姿を表現した動画を公開したことを伝えていました。未来のコントローラーはこんなイメージで考えているようです。
future-playstation-controller

●GitHubで、DeathRGH氏がPS4のプロセスリスト表示やメモリのリード/ライトなどを行える開発者向けのps4debug編集ツールframe4 0.2.4をリリースしていました。

●GitHubで、avan06氏がPS4のゲームのチートコードを探すためのWindows向けユーティリティPS4CheaterNeo 1.0.3.0をリリースしていました。frame4のライブラリ統合をサポートしたことが変更点です。

●GitHubで、israpps(El_isra)氏がPS2の内蔵HDDにゲームを簡単な操作でインストールするためのWindows向けユーティリティHDL Batch Installer v3.6.0 – Revision 0をリリースしていました。ビルトインPFSファイルブラウザを追加したことなどが変更点です。

●ファミ通.comで、Nintendo SwitchがニンテンドーDSの累計販売台数を超えたことを伝えていました。Nintendo Switchは発売377週で累計販売台数が3290万3701台を超え、ニンテンドーDSが樹立した「発売425週で累計販売台数3286万4129台」という記録を抜きました。売れに売れたDSは金輪際現れないバケモノだと思っていましたが、Switchもバケモノになりました。

●GitHubで、RocketRobz氏がDS/DSi/3DS/2DS向けのオープンソースメニューTWiLightMenu++ v27.3.1(hotfix)をリリースしていました。一部のADATAとLexarブランドのSDカードで不良品や偽物の時に表示するSDプロンプトが表示されないようにしたことなどが変更点です。

●Juan Carlos氏が、Windows/macOS/Linux向けのZx Spectrum、Amstrad CPC、MSX-1、SG-1000、Sega Master SystemエミュレータRetroVM(Retro Virtual Machine) v2.1.12をリリースしていました。Raspberry Pi 4/5に対応したことなどが変更点です。