3.72/3.71 Vitaをmodoruでダウングレードするためのdsll-mdr72(decsecldr[LITE]) by SKGleba

ツイッターで、SKGleba氏が3.72/3.71のVitaからmodoruを使ってダウングレードすることを可能にするdsll-mdr72(decsecldr[LITE])をリリースしていました。

3.72からダウングレードできるmodoruをSKGleba氏が開発中とお伝えしましたが、SKGleba氏はmodoru自体ではなくmodoruで正しくダウングレードできなかった原因を解消するための3.72/3.71向けdsll-mdr72というものを開発したということになります。

dsll-mdr72は「decsec-ldrをベースに3.71および3.72向けのプレーンテキスト(=復号した状態)のupdate_smローダー」という説明になっています。SKGleba氏のRedditの投稿によると、ソニーがmodoru対策で3.71のアップデートでlv0にチェック機能を追加したため、modoruが3.72/3.71で使えなくなっていました。そこで復号化したlv0のモジュールを読み込むためのローダーdecsecldrを3.72/3.71へ移植し、lv0チェック機能のない古いモジュールを読み込んでmodoruを使えるようにしてしまうというのがdsll-mdr72(decsecldr[LITE])です。

チュートリアルが公開されているので紹介しますが、3.72(または3.71)から3.65へピンポイントでダウングレードするためのものですので3.60の場合は3.65のファイルの代わりに3.60のものを用意する必要があります。

以下、実際にダウングレードする方法です。ファームウェア等のファイルは手持ちの物を使うか、公開されたpastebinの手順書内に書かれているMEGAオンラインストレージのリンクから入手して下さい。
1) 必要なファイル:
– Playstation Vitaの3.65ファームウェア(PSP2UPDAT.PUP)のupdate_type=”fullのもの
– Playstation Vitaの3.72ファームウェア(PSP2UPDAT.PUP)のupdate_type=”fullのもの
– TheFloW氏のmodoru最新版: https://github.com/TheOfficialFloW/modoru/releases/latest
– SKGlebaが今回リリースしたdsll-mdr72.vpk: https://github.com/SKGleba/psp2renga/blob/master/decsecldr/lite-72mdr/dsll-mdr72.vpk
– 復号化した3.65のupdate_sm

2) 以下の事前準備を行う
– VitaShellからmodoru.vpkとdsll-mdr72.vpk(LiveAreaではdecsecldr[LITE]と表示される)をインストールする
– 3.65のPSP2UPDAT.PUPをメモリーカードのux0:app/MODORU000/に、3.72のPSP2UPDAT.PUPをux0:data/PSP2/UPDATE/にコピーする
– 復号化した3.65のupdate_smをux0:data/にコピーする
– 一旦Vitaの電源を切る

3) ダウングレードを行う
– Vitaの電源を入れる
– h-encore²により3.72/3.71でHomebrewが起動できる状態にする
– “decsecldr[LITE]”を起動し、 “module loaded”と表示され”Press START to exit”と表示されるのでSTARTボタンを押して終了する
– Vitaが固まったり(15秒以上反応がない)クラッシュした場合は電源ボタンを20秒以上長押ししてこの項目の最初のVita電源投入からやり直す(結構な頻度で固まったりする模様)
– “modoru”を起動し、ここを参考にしてダウングレードする

4) トラブルシューティング
– modoru起動前にバブルアイコンがLiveAreaでずっと跳ねていて進まない場合は、「3) ダウングレードを行う」の項目からやり直す
– ダウングレード中にクラッシュ(緑画面)してしまった場合はセーフモードで起動([Rボタン]と[PSボタン]と[電源ボタン]を5秒間ほど同時押し)して「システムソフトウェアをアップデートする」から復旧する。

[追記]


当初はかなり安定性に欠いたようですが、現在はdsllのインジェクターが改良によりアップデートされて50%程度の安定度のようです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする