Nintendo DSに新たなコピー対策が

GBAtempで任天堂DSマジコンに新たな不正コピーによる著作権侵害対策が施されることを伝えていました。今のところターゲットはR4だけらしいのですが…【情報源:GBAtemp


New ROM Anti-Piracy Software, Out by December 2009
新型ROMは著作権侵害対策ソフトウェア、2009年12月登場

Andrew Mclennan, CEO of U.K.-based Metaforic, has announced a new anti-piracy measure for flash linkers. Specifically engineered for ROMs, and not homebrew, this new bit of software can be injected into code and will cause the corruption of ROM files which are pre-patched before launching. The code is currently specifically targeted to the R4 patching routines, due to its popularity. Nintendo is behind this anti-piracy software 100% as are 6 leading third party NDS software publishers.
Andrew Mclennan氏はマジコン用の新型著作権侵害対策法を公表しました。ターゲットは市販のROMであり、Homebrewではありません。ROMファイルにあるコードを仕掛け、起動前に何らかのパッチが施されると起動しなくなる仕組みです。現時点では一番人気のあるR4の、パッチして起動させる仕組みをターゲットとしているようです。任天堂はNDS用ソフトウェアメーカーの主要6社と共にこの不正コピー対策を100%支持しています。

It will remain to be seen what hackers can do with the anti-piracy measure when it begins to ship, injected into retail carts, as soon as December of this year. The code can be altered to change its signature for each retail cart, potentially preventing an automated fix from being developed.
今年12月早々に著作権侵害対策を施された市販カードリッジが出荷された後、ハッカーが対応できるのかどうかは不透明です。対策のキモとなるコードは市販カードリッジごとに署名を変更することで作り替える事ができるため、自動修正機能が開発されるのを予防する効果があります。

Metaforic’s goal is to “annoy the hackers” as much as possible. They admit that the solution is not fool proof but it should require a fresh hack on a per-ROM basis. Thus allowing software a longer shelf life before it is pirated.
今回対策の目的は可能な限り”ハッカーを困惑させる”ことにあります。今回の対策が著作権侵害対策のための完全な設計ではないことは理解しています。しかしROMごとに新たなハッキングを施さなければ起動させる事ができなくなります。そのため不正にコピーされるまでに時間がかかり市販カードリッジのソフトウェアとしての賞味期限が長くなるのです。


R4がメジャーになったために起動時にパッチをする形態を採用しているマジコンは数多くあります。R4対策と言いながら実はその他もろもろも一気に一網打尽かもしれません。
事前にパッチが出来ないとなると、チートなども全滅でしょう。

どうやら不正コピーソフトを1つ1つクラックして行かないと起動できなくするようです。クラックされてしまうのを見越した上で、それを大変な手間がかかる作業に仕立て上げてしまうようです。
なるほど、確かにこの方法なら面倒くさくて”全部なんかやってられるか!”になりますね。クラックされるのは人気ソフトだけになるとメーカーサイドは予想しているのでしょう。しかもおそらくそう言ったソフトには2重3重の対策が施してあるでしょうからマジコンで起動させるのが途轍もなく手間のかかる作業になります。

今回の対策もイタチごっこの一環でしょうが、嬉しい事が1つあります。それはHomebrewに関してはマジコンの存在を否定していないことです。
市販のROMさえ起動できなければ自作アプリのためのプラットフォームであるマジコンは黙認する、こんな方向性だと嬉しいですね。
ファームウェアアップデートでマジコンが起動しないよう対策してこないのはそのあたりに理由があったりして…

1つだけ現時点で明らかなことは、ユーザーがモラルを守っていればこんなことにはならなかったと言う事だけです。
ゲーム界の発展と、Homebrewシーンの発展のために著作権を侵害するような行為は慎みましょう。


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

『Nintendo DSに新たなコピー対策が』へのコメント

  1. 名前:ふー 投稿日:2009/05/14(木) 19:20:14 ID:589fc6ab0 返信

    SECRET: 0
    PASS:
    12月って随分先の話ですよね。
    7月のDQ9から採用すればいいのに。
    ・・・実は12月まで延期されたり?w

  2. 名前:まも助 投稿日:2009/05/14(木) 20:01:28 ID:589fc6ab0 返信

    SECRET: 0
    PASS:
    >7月のDQ9から採用すればいいのに。
    >・・・実は12月まで延期されたり?w

    DQは私もそう思いました。さすがに延期はないと思いますけど。また予約が盛んに行われてますから今度延期したら暴動が起こります。きっと。

  3. 名前:まも助 投稿日:2009/05/14(木) 22:17:34 ID:589fc6ab0 返信

    SECRET: 0
    PASS:
    他のサイトは全部以下のような表現ですね。
    with games using the technology hitting shelves by the holidays this year

    holidaysをクリスマス期間と捉えてGBAtempは12月にしたのかな?

    半年先まで放置ってちょっと変ですね。

  4. 名前:マサムネ 投稿日:2009/05/14(木) 22:41:20 ID:589fc6ab0 返信

    SECRET: 0
    PASS:
    でも、普通holidaysと言ったら夏休みではないでしょうかね?
    この発想は私が学生だからかな?(笑)

  5. 名前:まも助 投稿日:2009/05/15(金) 01:10:55 ID:589fc6ab0 返信

    SECRET: 0
    PASS:
    >でも、普通holidaysと言ったら夏休みではないでしょうかね?

    夏休みならバケーションになると思います。
    彼らの年度(みたいなもの)は夏で終わりますしね。

    なんにしてもちょっと日本文化的発想では理解しにくい表現です。