2009年10月10日一覧

で、結局PSP goはどうなのよ

11月1日の日本での発売を前に海外で先に発売されたPSP goですが、ある程度販売データがそろってきたのかいくつかのサイトでPSP goの現状を示すようなニュースが掲載されてきています。

PSP go

KOTAKU – Sony: PSP/PSPgo Sales Triple at Some Retailers


In the three days following the launch of the PSPgo Seybold says that their “top retail partners” saw a 300 percent lift in PSP hardware sales compared to the same period the prior week in the U.S. Seybold says that the launch also generated a “significant increase in revenue for PlayStation Network, driven by a 200 percent lift in PSP game downloads purchased from PlayStation Store” in North America.
PSP go発売後3日間で、米国における”トップクラスの販売店”ではPSPのハードウェア販売台数が前週比300%であるとSeybold氏は話しています。また同時に北米では”プレイステーションストアでのダウンロード購入数が200%増加し、プレイステーションネットワークでの収入が非常に増えている”とも話していました。


Edge – Digital Distribution To Outstrip Retail In Three Years


According to Nick Parker of Parker Consulting, Sony and Microsoft will likely launch next generation gaming systems in 2013 and 2014. Because of this, from 2010 traditional box product sales will begin to fade, but he predicts that digital distribution and online gaming will potentially make up the shortfall during this period.
Parker ConsultingのNick Parker氏によると、ソニーとマイクロソフトは次世代ゲーム機を2013年と2014年に発売しそうです。そのため2010年には販売台数が減少に転じると思われますが、Nick Parker氏の予測ではデジタルデータでのソフト販売やオンラインゲームがその分増加し収入減少分の穴埋めができる可能性があります。


GamesIndustry – “PSPgo will fail miserably” – McCabe


Revealing his views on the newly released digital handheld, Don McCabe said: “My own personal opinion is that it’s a no-go. I’ve been to a number of presentations to see if there’s anything there and I don’t feel it’ll go anywhere to be honest.
Don McCabe氏はデジタルの携帯ゲーム機新製品がリリースされたことについて”個人的見解だがPSP goは受け入れられないでしょう。受け入れられ方はどうなのだろうといろいろと話を聞いてはみたが、私自身正直なところとても浸透するとは思えないのです。”

“I’m 99.9 per cent sure it’s going to fail miserably, in which case it’s going to put back other potential people coming into that digital space.”
“PSP goは99%の確率で無惨に散ることになると確信しています。その場合デジタル化への流れは一旦停滞することになるでしょう。”

This failure could be a positive for retailers of course, who stand to lose out on sales of software and trade-ins if digital sales completely take over from boxed ones. “From a retailers point of view the PSPgo is a good idea,” he said.
もちろんPSP goの失敗は小売業界にとっては喜ばしい話です。デジタルデータのインターネットを介した販売が実店舗での現物販売を駆逐するようなことになればソフトウェア販売や中古市場は崩壊します。”販売店側の立場で言えばPSP goはアイデアとしてはいいと思いますけどね。”


通常新製品が発売になると発売直後は販売が上向きます。PS3Slimが発売される前は世界的には販売が成功したと言えないPlayStation3も発売日は完売続出の大フィーバーでした。あの頃はこんな無様な結果に陥るとは思いもしませんでしたね。

PSP goも発売直後は本体の台数もさることながら、ソフトウェアはダウンロード購入するしか手段がないわけですからPSNでの販売数が増加するのも当然です。問題はその持続性でしょう。

ソニーはPSPの販売台数を、値下げされたPSP-3000とPSP goとを分けては発表しないようです。もちろんどちらもPSPです、として合算することは間違ってはいないと思いますが、PSP goを今後のメインストリームとして本気で販売していこうとするならば、あるいは販売的に成功すると踏んでいるならば販売台数のカウントを分けて発表できるでしょう。それをしないところにソニーのPSP goへのスタンスが垣間見えます。
ソニーの携帯ゲーム機の将来の姿を模索するためのテスト販売というスタンスが。

PSP-3000が16,800円、PSP goが26,800円と1万円もの価格差があるものを同一機種として販売台数をカウントしていいものでしょうか?

ダウンロード販売のシェアが増える可能性はあるとは思いますが、Edgeが伝えるような販売台数の減少を穴埋めできる程の増加が見込めるかには疑問符を付けます。
AppleのiPhone成功実績=PSP goのダウンロード販売の成功と無理矢理結びつけているように感じますが、iPhoneとPSP goには根本的な違いがあります。
それは・・・
毎日持ち歩く携帯電話か否か、です。

皆さんの周りにiPhoneを持ち歩いている方は大勢いると思いますが、電話機能のないiPod Touchを持ち歩いている人、いますか?いませんよね。
Appleがダウンロード販売に成功したのは持ち歩くのが前提の携帯電話だからです。いつでもどこでも常に持ち歩いているということはダウンロード購入や、購入したゲームのプレイをいつでもどこでもできるから、ということに他なりません。その分購入機会も増えるのは自明の理です。
さらにAppleはダウンロード購入に対する敷居を低くする努力をもっと以前から行っています。そう、iPod+iTunesでの音楽販売です。iPod自体は2001年に第1世代が発売されていることから、スティーブ ジョブズ氏は今日のApp Storeでのダウンロード販売のための種まきを2001年から行っているのです。

ではソニーは…PSP goでいきなりダウンロード販売オンリーへの突入を宣言しましたね。数ヶ月前のことです。人様(Apple)の敷いたレールの上を何の努力をすることもなく走り出そうとしているのです。

そんなPSP goが成功するはずがありません。
成功するとすれば、やはり携帯電話機能を付加するしかありません。
3Gネットワークを経由して、無線LANがなくてもいつでもどこでもネットにつながるPSPでなければ成功しません。

FreePlay氏のおかげでPSP goは一部で盛り上がりを見せていますが、全体のユーザー数からするとほんの一部でしょう。本体をbrickさせては買い増しするような変態ユーザーを当てにしていても全く販売的成功には寄与しません。
PSPは是非携帯電話機能を搭載すべきです。ただし本当に欲しいのは電話をする機能ではなくエリアカバー率ほぼ100%の3Gネットワークとウェアラブルギア(常に身に付ける、の意)機能です。ソニー・エリクソンという会社があるわけですから活用しない手はありませんよ。ソニーさん。



ゲーム最新情報 2009年10月10日のニュース

●Baxy-zが、WiiのWiiリモコン、プレイステーション3のモーションコントローラー、Xbox 360のProject Natalをそれぞれ比較して(発想としては)マイクロソフトのProject Natalが一番良いと分析していました。Wiiリモコンより勝っている点はカメラを使うことでより動きを検出できること、PS3のモーションコントローラーより勝っている点はマイクを搭載し、話すという動作が加わることと、カメラで撮影したものをゲームに取り込めることなどを挙げています。
いや、発想だけならこんなもの後出しジャンケンでしょ。

●FreePlay氏がPSP go発売後わずか数日でHello Worldの起動に成功したことは記憶に新しいですが、PSPGENでGENチームのMaGiXieN氏がFreePlay氏の協力でHello Worldを実際起動させることができたことから、FreePlay氏のHello WorldはFAKEではないことを確認したと伝えていました。
YouTube :PSP go HACK by Freeplay is NOT a FAKE : the proof

●Joystiqで、PSPのダウンロード専用ゲームMinisがiPhoneのアプリより高額なのはESRBレイティング(年齢制限の表記マーク)の承認費用(2,500ドル)が開発キットに実は隠れて含まれているからだと伝えていました。そのかわり承認を得るまでの期間がアップルが6週間なのに対してソニーは5日だそうです。

●WiiBREWで、IOSインストール時にどのIOSを使用するかを選択するユーティリティDop-IOSの改造版Dop-IOS MOD v7.0がリリースされていました。新GUI搭載、IOSコードの整理、チャンネルやシステムメニューのインストールやアップデート対応やバグ修正が変更点です。