webMAN Mod一覧

GameGaz Daily 2015.11.1

●PSX-Placeで、Habib氏がCobra 7.2の機能を搭載した4.76ベースのカスタムファームウェア4.76 HABIB v1.00 COBRAをリリースしたことを伝えていました。昨日Habib氏が開発中だとお伝えしたCFWです。

●PSX-Placeで、Matsumot0氏とAldostools氏がバックグラウンドでPS3のタスクを実行できるVSH PRXloader向けのプラグインとしてPS3のファイルやフォルダをウェブ(AndroidやiPhone、PCなど)経由で閲覧したり、リモートやXMBからISOをマウントしたりすることができるユーティリティwebMANの非公式アップデート版webMAN MOD 1.43.14をリリースしたことを伝えていました。Cobra 7.2のサポート追加などが変更点です。

●ツイッターで、smea氏がhax 2.5ペイロードをアップデートしたと公表していました。EU版の『Super Mario 3D Land』が動作しなかった不具合を修正したそうです。

●PSX-Placeで、Orion氏が4.46/4.76 COBRA CFWユーザー向けに安全にPS3のFlashメモリにインストールされたファイルをCobra 7.2に置き換えるようインストールしてくれるユーティリティCOBRA v7.20 Patcherをリリースしたことを伝えていました。

●PSX-Placeで、Ezio_PS氏がマルチシステムエミュレーターの非公式ビルド版RetroArch v1.2.2 [UNOFFICIAL] Beta 1.5をリリースしたことを伝えていました。不具合修正や初期起動時のウェルカムメッセージ表示などが主な変更点です。

●PSX-Placeで、KW氏がCFWをインストールしたPS3の本体IDを偽装やCFWのsyscall無効化など安全にPSNへ接続するための変更を行うことができるユーティリティPSNpatch v2015.11/Aをリリースしたことを伝えていました。CFWのsyscallを無効化する他のツールを検出して起動しないようにすることで、より確実にPSNpatchの機能の強化を図ったことなどが変更点です。


GameGaz Daily 2015.10.25

●PSX-Placeで、Rudi Rastelli氏がPS3の分割ISOファイルを1つのISOイメージとして生成したりなどISOファイルを扱うためのツール集PS3 ISO TOOLS v2.2をリリースしたことを伝えていました。選択できるファームウェアの範囲が4.76までになったことや不具合修正などが変更点です。

●PSX-Placeで、Matsumot0氏とAldostools氏がバックグラウンドでPS3のタスクを実行できるVSH PRXloader向けのプラグインとしてPS3のファイルやフォルダをウェブ(AndroidやiPhone、PCなど)経由で閲覧したり、リモートやXMBからISOをマウントしたりすることができるユーティリティwebMANの非公式アップデート版webMAN MOD 1.43.12をリリースしたことを伝えていました。/BDISO と /DVDISOの自動再生のサポートや、マウント時にLトリガーを押し続けることで自動再生を一時的に無効化する機能の実装などが変更点です。

●wololo.netで、TSUTAYAが提供する動画配信サービスTSUTAYA TVについてソニーからPS Vita TV向けの「TSUTAYA TVアプリケーション」の配布が2015年10月23日(金)で終了し、サービス自体も2015年12月21日で終了するとのメールが届いたと報告していました。サービス自体は今後も継続されますのでPCやAndorid、iOS端末では視聴できます。メールがツタヤからではなくソニーから来ているので、ソニー側がPS Vita TVのアプリケーションの開発継続をやめた=Vita TVの開発リソースの縮小化ということなのかもしれません。


GameGaz Daily 2015.10.22

●PSX-Placeで、aldostools氏がEstwald氏(Hermes氏)のオープンソースバックアップマネージャーの非公式アップデート版 IRISMAN v3.50.2をリリースしたことを伝えていました。webMAN MODによるフォルダ内データの[auto]タグでの自動プレイのサポートなどが変更点です。webMANでNTFSフォーマットの外付けHDDにあるISOファイルを読み込めるようにするwebMAN用NTFSドライバーprepNTFS 1.11も合わせてリリースされています。

●PSX-Placeで、PSX-Placeで、Matsumot0氏とAldostools氏がバックグラウンドでPS3のタスクを実行できるVSH PRXloader向けのプラグインとしてPS3のファイルやフォルダをウェブ(AndroidやiPhone、PCなど)経由で閲覧したり、リモートやXMBからISOをマウントしたりすることができるユーティリティwebMANの非公式アップデート版webMAN MOD 1.43.11をリリースしたことを伝えていました。[auto]タグ設定によるマウント時のR2/L2同時押しでの自動プレイのサポートなどが変更点です。

●欧州PlayStation.Blogで欧州でのPS4の価格を349.99ユーロ/299.99ポンドに値下げすると発表していました。日本での値下げ北米での値下げに続いてようやく欧州でも値下げが発表されたことになります。

●PlayStation.Blogで、2015年12月3日(木)に1TBのHDDを搭載した「PlayStation 4 ジェット・ブラック 1TB」を39,980円(税抜)で発売すると発表していました。