Vita Toolbox一覧

GameGaz Daily 2016.9.2

●GitHubで、ZombieWizzard氏がHENkakuが有効な3.60のままのVitaをソニーのサーバーに接続してアクティベートを行ってくれるユーティリティVita Activator v1.1をリリースしていました。2段階認証への対応や、稀なケースで起こりうるバッファーフローの修正などが変更点です。(R2さん情報ありがとね)

●wololo.netで、TheFloW氏がVitaminを今後もアップデートを継続することとし、さらには次回のアップデートでより多くのゲームのダンプと復号化が可能になりバックアップ起動への互換性を向上させる予定であることを発表したことを伝えていました。
何人かの方からコメントを頂いておりますが、Vitaのゲームダンプはうまくいくものといかないものが存在します。Vitaminのアップデートでより多くのゲームがダンプできるようになるかもしれません。

●PSX-Placeで、Orion90氏がVitaのシステム情報表示や起動したゲームやエラーの履歴消去、メモリーカードスワップ、OXのボタン機能入れ替えなどができるHENkaku環境のVita向けユーティリティVita Toolbox v0.2​をリリースしていました。Vita Toolboxの背景画像を追加したことやVita IDPSダンプ機能の追加、Vitaを再起動する機能の追加などが変更点です。

●ABCanG氏が、nasneのエラーを監視してslackに通知するスクリプトnasne-checke v1.1.3をリリースしていました。

●ツイッターで、HaiHakkuIku氏がVitaのvpkファイルを転送しやすいようファイルサイズを小さくすることができるWindows/Mac/Linux向けユーティリティVPKShrink V3をリリースしていました。既に不具合を修正して使いやすくしたVPKShrink V3 Bをリリースしています。

●任天堂が、「はじめてのゲーム機」というキャッチコピーで3DSから筐体折りたたみと3D表示を捨てて廉価版としたニンテンドー2DSを9月15日に9800円で発売すると発表していました。過去にはポケモンをバンドルした限定版の発売はありましたが、単体もしてようやく日本でも正式販売開始です。(オレクラスさん情報ありがとね)

●Githubで、bubble2k16氏がSnes9x v1.43をベースに旧3DS向けに最適化したスーパーファミコンエミュレータSNES9x 3DS v0.40をリリースしていました。実験的にチート機能を追加したことや、ゲームごとにボタン連射機能の設定ができるようにしたことなどが変更点です。


GameGaz Daily 2016.8.28

●ツイッターで、TheFloW氏がVitaShellのGitHubレポジトリの変更を告知していました。新しいレポジトリは
https://github.com/TheOfficialFloW/VitaShell/
になります。

●SIEが、SEN アカウントでネットワークを介してサインインする際に、パスワードに加えて携帯電話で受信したテキスト形式の認証コードを使用することでアカウントの安全性を高めるPlayStation Networkで2段階認証を実装したと発表していました。

●Cemu公式サイトで、Exzap氏がニンテンドーWii Uの市販ゲームのバックアップを起動することができるWindows向けWii UエミュレータCemu 1.5.6をリリースしていました。オーディオの改善やRAM使用量を減らしたことなどが変更点です。(LLKさん情報ありがとね)

●PSX-Placeで、Orion氏がVitaのシステム情報表示や起動したゲームやエラーの履歴消去、メモリーカードスワップ、OXのボタン機能入れ替えなどができるHENkaku環境のVita向けユーティリティVita Toolbox v0.2​をリリースしたことを伝えていました。背景画像を追加したことやVita IDPSダンプ機能追加などが変更点です。

●PSX-Placeで、kozarovv氏がVitaのRegistryEditorで設定が可能な項目のリストを公開していました。設定が可能な項目が黒字で、市販モデルでは設定が無効にされている項目が青で、現在のRegistryEditorでは設定できないものがオレンジで表記されています。

●PSX-Placeで、eXtreme氏がPS4のUIをカスタマイズしたPS4 UI Mod 0.06 alphaをリリースしたことを伝えていました。

●ツイッターで、TheFlow氏がePSPの新たなカーネルexploitをリリースする可能性に言及していました。

●GBATempで、Asdolo氏がゲームボーイカラーのバックアップROMを3DSでバーチャルコンソールとして読み込めるようにCIAファイルに変換することができるWindows向けユーティリティUltimate GBC VC Injector for 3DS v1.6をリリースしていました。CIAアイコン作成時に短いゲーム名を使えるようにしたことなどが変更点です。

●IGN Japanで、ニンテンドーオブアメリカ社長のReggie Fils-Aime氏がNX発売時にはWii Uの時よりも上手くやらなければならないと語ったことを伝えていました。Wii Uの時にはWii U GamePadを前面に出したゲーム体験を重視したが、結果としてWiiリモコンほどのインパクトを与えることができなかったことを反省しているようです。

●GBATempで、TarableCode氏が4MBメモリのMacintosh PlusのエミュレータMini vMacをニンテンドー3DSに移植したMini vMac for 3DSをリリースしていました。

Mini vMac