QCMA一覧

GameGaz Daily 2016.1.17

●アマゾンで、SIMフリーのLTEモバイルルーター「【Amazon.co.jp限定】NEC Aterm MR04LN 3B LTE対応 モバイルルーター 【OCN モバイル ONE マイクロSIM付】」を15,000円で限定販売していました。クレードル付属版は21,600円です。

●/talkフォーラムで、codestation氏がPS Vitaのクロスプラットフォームオープンソースコンテンツ管理アシスタントQCMA 0.3.10をリリースしていました。Vita側でゲームをアルファベット順に並び替える機能の追加やUbuntu Wily/ Fedora 23/ Debian Jessieのサポートなどが変更点です。なお、Androidのサポートを見据えたQCMA2プロジェクトが数ヶ月前から始まっているようです。

●PSX-Placeで、Aldostools氏がmysis氏のPS3 XMBをカスタマイズすることができるプラグインCFW-Settingsを改良したlittlebalup氏バージョンをさらに改良したMOD版 CFW Setting v0.1 (Mod-Mod)をリリースしていました。ネットワークコラムが改良されています。
それとは別に、littlebalup氏もCFW Settings — littlebalup MOD v0.1aのインストーラー xmb_cfw-settings_littlebalupMODv0.1a_installerをリリースしています。なぜか微妙に盛り上がってますね。

●PSX-Placeで、Baxalo氏がPS3 4.76ベースのカスタムファームウェア4.76 Ermak NoBD Editionをリリースしたことを伝えていました。BDプレーヤーがなくてもバックアップをマウントすることができるNoBD patch機能とCobra 7.1機能が盛り込まれています。

●ファミ通.comで、PS4版『ファンタシースターオンライン2』のサービス開始予定日が2016年4月20日(水)と発表されたことを伝えていました。基本プレイは無料でクローズドβテストを2016年2月25日(木)~3月6日(日)に実施することも合わせて発表され、テスター50000人を2016年1月25日~2月15日に募集します。応募はPlayStation Storeで”ファンタシースターオンライン2 クローズドβテスト応募券(PS4)”を入手するだけです。


ゲーム最新情報 2014年10月12日のニュース

●PS3Haxで、Habib氏がPS3のLV2ダンプ等が可能なGUIユーティリティHabib Toolbox v1.02.01をリリースしたことを伝えていました。3.55までしかできなかったQA Flagが利用できるようにしたことなどが変更点です。

●/talkフォーラムで、codestation氏がPS Vitaのクロスプラットフォームオープンソースコンテンツ管理アシスタントQCMA 0.3.6をリリースしていました。ファームウェア3.30に対応しています。

●ファミ通.comで、任天堂がニンテンドー3DSからNewニンテンドー3DSへデータ移行するユーザー向けの”かんたん引っ越しガイド”を公開したことを伝えていました。

●GBATempで、Drenn氏がニンテンドー3DS向けのゲームボーイ/ゲームボーイカラーエミュレータGameYob 3DSをリリースしていました。DS向けのGameYobを3DSに移植したもので、現時点ではアルファ版だそうです。


ゲーム最新情報 2013年9月25日のニュース

●aldostools氏がPS3の各種ツールを集めたPS3 Tools Collection 2.3.15をリリースしていました。以下のツールが更新されています。

    ・セーブデータのキーを見つけてセーブデータ改造後に再署名できるPS3 Bruteforce Save Data 4.1.7
    ・Edatファイルに含まれるKlicenseeを探し出すBruteforce Edat 1.2.1
    ・見つかればラッキー程度の総当たり方式でRIFキーを見つけるBruteforce EBOOT 1.3

●/talkフォーラムで、codestation氏がPS Vitaのオープンソースコンテンツ管理アシスタントQCMAのWindows版を公開していました。現時点でLinx/Windows版が揃ったことになります。