PSP go一覧

ゲーム最新情報 2011年4月24日のニュース

●またーり開発blogで、mafu氏がPSP用ファイル圧縮/解凍ユーティリティPSP またーり圧縮(RLX Compressor) Ver.0.52をリリースしていました。OFW時に大きいサイズのCSO圧縮でメモリ確保失敗する不具合を修正、複数項目の圧縮時のバグを修正、EBOOT.PBPのファイルパスからデバイス名を取得するようにしてPSP goの場合にef0:を開けるように変更、アイコン追加が変更点です。

●PSPGENで、_LuKaS_氏とRap&Boy氏がPSPのブラウザを利用してPSPをWindows 7ライクにすることができるユーティリティPSP Se7en 1.61をリリースしたことを伝えていました。XMBのゲームメニューやインターネットラジオから直接ポータルを起動できる機能追加、ゲームのswfファイルや画像の共有機能追加、スタートメニューからPSPをスリープする機能追加(RadioPlayerからのみ)などが変更点です。

●PlayStation LifeStyleで、Wedbush SecuritiesのアナリストMichael Pachter氏が北米市場以外、特にソニーのお膝元でもある日本ですら生産中止となったPSP goについてPSP-3000との違いが高額な価格以外に見いだせず、ダウンロードオンリーのソフト販売もソニーが思っていた以上に魅力なしと判断され、せっかくモノとしては良かったのにそれに80ドル余分に払うほどの価値はなかったため、完全に失敗に終わったとの評価をしたことを伝えていました。PlayStation LifeStyleではこの経験をNGP(PSP2)に生かしてほしいと述べています。

●Team XecuterがXbox 360のDVDドライブをUSBドライブに変換するためのX360USB PROをHDDにも対応させ、Windows 32bit版または64bit版でUSBドライブとして認識させることができる製品XECUTER X360USB PRO HDD Hacker Toolをリリースしたことを発表していました。専用品を購入shなくても2.5″ SATAのHDDをXbox 360で利用できるようになるためコストが下がるとしています。現時点でサポートしているのはWestern Digitalの2.5″ SATAのみですが、今後は対応HDDを増やしていくそうです。HDDとして認識できる容量はHDSS.BINファイルに依存しているため、250GBのHDSS.BINを320GBのHDDに書き込むとXbox 360では250GBのHDDとしてしか認識してくれないので注意が必要です。

X360USB PRO HDD HACKER TOOL

●米PlayStation blogで、PSNガ繋がらなくなっている問題について24時間体制でシステムリビルト含めて復旧作業をしているが、更にセキュリティーを強化して復旧するために時間がかかるのはやむを得ないと判断したことを伝え、ユーザーに対してもうしばらく待っていてほしい時間がほしいと伝えていました。

●Xbox-sceneで、compl3x氏がXbox 360のダッシュボードのファイルをダウンロード期限切れの前にダウンロードしておくことができるユーティリティDashGrab v0.1をリリースしたことを伝えていました。

●きまぐれblogで、takka氏がfake_npで変換したPSPのEBOOT.PBPの構造についての情報を掲載していました。

●CVGで、ソニーのPSNが停止している問題についてAnonymousが再びビデオ声明を発表し他のAnonymousメンバーが勝手に行ったのかもしれないが、Anonymousとしては関与しておらず一切責任を負うものではないとして更めて関与を否定したことを伝えていました。PSNの停止はソニー内部のサーバーの問題だとしています。
httpv://www.youtube.com/watch?v=ldtNivuSxoQ

●SCEJが、24日付けで公式サイトに復旧までにいましばらく時間がかかることを発表していました。

・2011年4月24日 ・“PlayStation Network”障害のお知らせ
“PlayStation Network”の障害が長時間続いており、誠に申し訳ございません。
当社では24時間体制でサービスの早期復旧に向けた努力を続けておりますが、
当社のネットワークインフラを強化するためにシステムの再構築を行っており
時間を要しております。
この作業は時間がかかるため多くの皆様にご迷惑をおかけすることになりますが、
当社のシステムセキュリティを更に強化するために必要不可欠であると判断いたしました。
お客様とパートナー企業の皆様におかれましてはなにとぞご理解をいただき、
復旧までにいましばらく時間がかかりますことをご了承くださいますようお願い申しあげます。
本件に関する更新情報につきましては、当サイトにてご案内させていただきます。


Total_Noob氏がPSPのOFW 6.38でカーネルexploit & HEN

Youtubeで、Total_Noob氏がPSPの公式ファームウェア6.38で動作するカーネルexploitを発見し、Homebrew Enabler(HEN)が動作している動画を公開していました。

httpv://www.youtube.com/watch?v=Ednf75t4HWc
→→→この記事の続きを読む


ゲーム最新情報 2011年4月21日のニュース

●The Worldで、Coldbird氏とVirtuousFlame氏がPSPのカスタムファームウェア6.20PRO-B5 / 6.35PRO-B5をリリースしていました。(Bleakerさん、なのさん情報ありがとね)
変更点は

    ・Fixed freeze on Patapon with Infernoドライバーでパタポンがフリーズする問題を修正
    ・version.txtでLRCF(改行コード)に問題があったのを修正
    ・USB充電の修正
    ・リカバリーメニューでクラッシュする不具合を修正(Plugin Pickerなど)
    ・圧縮アップデータをサポート(6.38MEへのアップデートが圧縮EBOOTから可能に)
    ・syscallの修正
    ・プラグイン読み込みのコードを修正(ms0とef0の個別対応)
    ・システムバージョン表示でクラッシュする不具合を修正
    ・初心者向けデフォルトCFW設定の変更
    ・UMD4Homebrewパッチ追加
    ・DJMAX3のCFW対策パッチ追加
    ・PSNのPSOneゲームと手持ちのゲームのバックアップにも対応?
    ・拡張KUBridge関数とSDKのサンプルを追加

[追記]
Ccoldbird氏がPRO-B5 21st April Fixをリリースしていました。6.35PRO-B5がmesgledパッチのバグのせいでブラックスクリーンになってしまっていた問題の修正と、PSOneのゲームがうまく動作しない場合があったのを修正したそうです。

●ツイッターで、plum氏がPSPでMP3再生をすることができるMP3プレイヤープラグインMP3PlayerPlugin v1.6をリリースしていました。FW6.38に対応、エラーチェックの強化が変更点です。

●きまぐれblogで、takka氏がPSPのISO管理ツールiso_tool 1.974をリリースしていました。fake_np変換時のバグを修正したそうです。

●Endless Paradigmで、Team KuciModsのKuci氏がPSPのバッテリー残量が100%になるようパッチをするプラグインBattery Percentage Patcherをリリースしたことを伝えていました。アップデートの際バッテリー残量が少なくてもPSPのチェックを回避できるようですが、ACアダプターで充電しながら使うようにしないと万が一の際brickするのでご注意を。

●GamerCryptで、噂話っぽいですがソニー・ピクチャーズ ホームエンタテインメントがGeohot氏の半生を映画化する権利を購入を検討していて、Geohot氏に対しもし受け入れるのならもしこれ以上ソニーは訴訟を起こさないと条件提示していることを伝えていました。デジタルダウンロード販売を計画しているとか。

●Team FSDが、FreeStyleDash 2.0のゲームデータベースをXbox 360本体なしでダウンロードやアップデートしたり編集したりなどの管理するためのデータベースマネージャーGaDaBaMaを紹介していました。


●Eurogamerで、PSP goが販売中止に至った原因についてGamesBriefのアナリストNicholas Lovell氏がゲームがダウンロード販売専用となっているため、物理メディアを使ってゲーム販売をしてきた販売店側がPSP goを重要視せず販売を嫌がっていたためだと分析したことを伝えていました。ソニーにとってアンラッキーだったのは、ちょうどスマートフォンが携帯ゲームマシンとして流星の如く現れたことも影響しているとしています。またWedbush MorganのアナリストMichael Pachter氏はもう一つの原因としてUMDモデルのPSP-3000より高額だったからだと分析しているようです。その他、Lazard Capital MarketsのアナリストColin Sebastian氏は販売が思わしくなかったため販売中止は当然だとしていますが、M2 ResearchのBilly Pidgeon氏はPSP goの失敗の経験からきっとNGP(PSP2)はより良いシステムになっているだろうと前向きに捉え、EEDARのJesse Divnich氏もPSP goは失敗作ではなく初の100%ダウンロードオンリーのゲーム機として先取りしすぎただけで、いつか必ず来るデジタルオンリーを見せてくれたのだと一定の評価をしているようです。


●IndustryGamersで、ソニーとマイクロソフトの次世代ゲーム機の発売時期について業界筋の話として現時点では2014年の予定だが、Project Cafe(Wii2)が販売的に成功すると先を越されすぎるというプレッシャーもあるので2013年に早まるかもしれないことを伝えていました。


●1UPで、任天堂の宮本茂氏が2011年中に3DS版のスーパーマリオを発売すると語ったことを伝えていました。