MP3PlayerPlugin一覧

ゲーム最新情報 2011年3月23日のニュース

●ツイッターで、plum氏がPSPでMP3再生をすることができるMP3プレイヤープラグインMP3PlayerPlugin_v0.12をリリースしていました。描画方法の最適化により動作が軽快になり、PSP-HUD等のプラグインとも併用可能になったそうです。

●かつてのDark-AleX氏がCFWリリース時に使っていたdark-alex.orgのサイトに日本赤十字社の東日本大震災の英語版義援金募集サイトへのリンクが掲載されていました。管理人Alek氏の心遣いに感謝します。(hiramatsuさん情報ありがとね)

●PS3haxで、Dean氏がゲームやAVCHDのファイルマネージャー機能を持ちFTP機能や AVCHD 、ブルーレイ再生機能をも統合したマルチ管理ツールmultiMAN v1.16.11をリリースしたことを伝えていました。起動中の進行状況メッセージ表示追加、[SELECT]+[○]でゲームタイトルのリネーム機能を追加、ゲームが分割ファイル(.666xx)となっているかどうかのチェック機能追加などが変更点です。

●PS3Crunchで、Mathieulh氏が発見したexploitについてMathieulh氏がrevocation list exploit(無効リストexploit)はisoldrを利用できるわけではないが、もしkeyが分かってそのリストに間違った署名できればMetldrがリストを読み込まないようにできることを伝えていました。推測ではないかとの質問に対しMathieulh氏は自分でテスト済みであることを語ると共に、NPDRM keyは現時点で1つ以上はあるが、リリースしていないのは違法コピーを起動するために悪用されかねないためで、PS3にPSOneエミュレータをビルトインするプロジェクトにとっては障害でしかないからだとしています。

●iTDで、mathieulh氏への独占インタビュー記事を掲載していました。要約は以下です。
・PS3に取り組んだのはハックが進んでいなかったのでやりがいがあったため
・実際に何かをリリースしたわけではないと勘違いされているが、PSGrooveでかなり貢献したしリテールパッケージ復号アルゴリズムの公表もした。ただ、裏方でアドバイスしたりしている方が性に合っている
・偽物が現れて茶化したり、他人のことを非難したりする人達がいるが、今に始まったことではないしガキの仕業なので気にしない
・初心者はpsl1ghtやps2dev sdkを触ってみてサンプルプログラムを眺めてみることを勧めたい。PS3のアーキテクチャを勉強してみるのもいい。PPUやSPUのアセンブラを覚えて簡単なアプリケーションを解析するのはいいトレーニングになる
・最近の法的訴訟はPS3シーンだけでなく、少なくともアメリカでは将来的に電子製品全てに影響を与える可能性があるため非常に重要な戦いを見守りたい

●GBAtempで、3DSでFlashcartや非ライセンス品のサードパーティ製品を使うと3DSがbrickさせられるかもしれないという噂があると伝えていました。そんなことはしないと思いますが、Nintendo Universeでは3DSタイトルのパッケージに技術的に保護する措置を施してあるためゲーム・システムが利用できなくなる恐れがあるとの注意書きがあるようですのであながち単なる噂で片付けられない可能性もあります。

●GBAtempで、ichichfly氏がニンテンドーDSiでGBAのHomebrewを起動することができるエミュレーターGBA emulator for DS(i) r5 fix4をリリースしたことを伝えていました。対応するのは2MB以下のサイズのHomebrewのみで、実行速度もまだまだ遅いようです。

●Xbox-sceneで、Xbox 360コントローラーのボタン割り当てをマッピングし直すことで自由に設定できる製品XCM Re-Mapperを発売したことを伝えていました。ただしSELECT、START、Guideのボタンはマッピングをリセットできないそうです。


ゲーム最新情報 2011年3月17日のニュース

●PS3NEWSで、andoma氏がPS3をホームシアターにすることができるユーティリティShowtimeをリリースしたことを伝えていました。
httpv://www.youtube.com/watch?v=wFY3dLyajxA

●ツイッターで、KaKaRoTo氏がPSFreedomとPL3開発の歴史を記したビデオを投稿したとつぶやいていました。ハッカーが関わった時期や関わり具合などとの関係を示したビデオです。

●PSGrooveで、Dean氏がゲームやAVCHDのファイルマネージャー機能を持ちFTP機能や AVCHD 、ブルーレイ再生機能をも統合したマルチ管理ツールMultiman v01.16.09をリリースしたことを伝えていました。新ディスプレイモード追加、ファイルマネージャーの扱えるファイル/フォルダ数を2048までにしたことが変更点です。

●Endless Paradigmで、flofrucht氏がPSPの6.XX用HENや各種ツールをPCから簡単にインストールしてくれるPC用ユーティリティ6.XX Installerをリリースしていました。インストールできるのは以下です。
*署名付き6.31 HEN
*署名付き6.35 HEN
*署名付き6.36 HEN Alpha v3
*6.20 TN-D
*6.35 PRO-B3 / FastRecovery
*PSPident 0.73.2
*PSP Module Checker v1.0
*Prometheus ISO Loader
*HBL r115
*635/631 -> 620 Downgrader
*ダウングレード用5.00 version.txt
*Recovery Menu 0.2
ダウングレードに必要なEBOOT.PBPは各自で用意が必要です。

●KOTAKUで、Ubisoftがスポンサーに名を連ねた調査会社が「NGP(PSP2)の価格はおよそ350ドルになりそうだが、その価格ならNGPを購入したいと思うか」というアンケート調査をしていたことを伝えていました。次の質問項目には3G機能のないモデルは250ドルとの表記もあるようで、ソニーが行った調査ではないもののUbisoftが関わっているためNGP(PSP2)の価格はWi-Fiモデルが250ドル、3G+Wi-Fiモデルが350ドルはあながちガセとは言い切れなさそうです。

●CVGで、雑誌「ファミ通」がPlayStation HomeをNGP(PSP2)にも対応させることをソニーが検討していることを伝えていました。
[追記]
「ファミ通」を読んだところ、実際には”PSPやNGP向けのコミュニティサービスとの連携は何らかの形で図っていきたい”という表現に留まっていました。

●CVGで、SCEAの調査開発部門の責任者であるRichard Marks博士がPS3の後継機で採用するコントローラーについてモーションコントローラーオンリーにするのが良いとは思わないと語ったことを伝えていました。普通のコントローラーの必要性を語ったものですが、DualShockのような一般的なコントローラーとMoveのようなモーションコントローラーのどちらが良いかはユーザーによって違うため、どちらかに絞ることは正しい選択だとは考えていないとしています。現状はDualShockとMoveを組み合わせてひとつのコントローラーにする方法はないが、組み合わせることが不可能だということではないとしているため、PS4では何らかの提案ができるよう検討しているのかもしれません。

●Wiredで、ソニーがGeohot氏の寄付金入金先のペイパルアカウントについての情報を寄付をしていた期間より前で、かつカリフォルニア住在者からの分を入手(ゲーム最新情報 2011年3月16日のニュース参照)した上で裁判所所轄のカリフォルニアを居住地とするユーザーから(法廷費用ではない)ハッキングのための寄付を集めていたと主張していることを伝えていました。Geohot氏は否定しているようですが、ソニーにとってはカリフォルニアの地での裁判に理由付けができると共に、金銭対価を得てDMCA(デジタルミレニアム著作権法)違反に勤しんでいたGeohot氏を立証すべく材料を集めていたようです。

●PS3Crunchで、graf_chokolo氏がPS3 LinuxからPS3をサービスモードにするためのps3dm-utilsを公開したことを伝えていました。USBドングルがなくてもサービスモードに入ることができ、PS3のファームウェアのダウングレードも可能になるようです。

●JailbreakSceneフォーラムで、Teh Ownage氏がPSNでのトロフィーやフレンドリストのチェックを始めファームウェアダウンロードへのダイレクトリンクやHomebrewダウンロードへのダイレクトリンクなど多くの機能を持つWindows用ユーティリティPS uTweak v1.7.0.2をリリースしていました。更新履歴がないので具体的な変更点は不明ですが、バグ修正と安定性向上の範囲での修正だと思われます。

●PS3Crunchで、太平洋標準時の3月17日の9時から15時まで(日本時間の18日の早朝あたり)PSNのメンテナンスが行われ、最近のPS3のCFWでPSNへ接続できる手段が登場していることに対する対策が行われ正規ファームウェアではないPS3をBANするだろうと伝えていました。なお、PS3Crunchでは当初記事タイトルを
「Next Wave Of PSN Tsunami Bans, Today?(今日、次の津波級のPSN BANの波が来る?)」
としていましたが、日本への配慮が欠けていたと謝罪した上で
「Next Wave Of PSN Bans, Today?」
とタイトルを修正しています。正直スリーマイルを超える重大事故とまで海外では言われている原発事故の直接の原因となった津波を引き合いに出し、ジョークのつもりでしょうが津波と書くことに関してちょっと…と感じたのは事実ですが、すぐ訂正されたことから海外ではかなり気遣ってくれている証拠だと思います。

●Destructoidのオフィスにニンテンドーからサンプルの3DS本体が届いたそうですが、その箱の中にニンテンドーオブアメリカ社長Reggie Fils-Aime氏からの手紙が入っており、プレゼントとして3DSに取り込めるReggie Fils-Aime氏のMiiのQRコードが入っていたとしてQRコードを公開していました。(DENさん情報ありがとね)

Reggi_Mii

●ツイッターで、plum氏がPSPでMP3再生をすることができるMP3プレイヤープラグインMP3PlayerPlugin Lite v1.1をリリースしていました。スキップ機能の廃止と共に、PSP-HUDの文字表示を使うよう変更にしたそうです。PSP-HUDと一緒には使えないので注意するようReadMeには書かれていますが、PSP-HUDと共存できたそうなので近くアップデートされそうです。


ゲーム最新情報 2011年3月6日のニュース

●PSX-sceneで、Mathieulh氏がPS3の3.56 exploitを発見したことを伝えていました。Mathieulh氏はツイッターでそのことをつぶやいていたのですが、ソニーから標的にされていることもあり今のところは公開するつもりはないそうで、そもそもその事実自体ツイッターでつぶやくべきかどうか悩んだようです。つぶやいた直後から多数のサイトで3.56exploitの話が掲載されてしまったこともあり、今後はPS3のexploitの話はしないことにしたともつぶやいています。

●PSGrooveで、Dean氏がゲームやAVCHDのファイルマネージャー機能を持ちFTP機能や AVCHD 、ブルーレイ再生機能をも統合したマルチ管理ツールmultiMAN 1.16.06をリリースしたことを伝えていました。次回起動時に前回選択/起動したゲームを記憶しておく機能を追加、 File Managerのペアレンタルコントロール機能追加、コントロールコンソールでの”restart”コマンド追加、PIC1.PNGがないゲームのサポート (代わりにPIC0.PNGを利用)などが変更点です。

●PS3haxで、samson氏がPS3からMSNへ接続することが出来るメッセンジャーアプリケーションPS3 Messengerをリリースしたことを伝えていました。

●PSGrooveで、DarkHacker氏がPS3のオープンソースFTPアプリケーションOpenFTPをベースにPSL1GHT SDKを利用して開発したDragonFTP 0.25をリリースしたことを伝えていました。dev_dragon改良、開発者向けデバッグ画面追加などが変更点です。

●PS3haxで、Hermes氏がPS3の各種オープンソースツール(Open Manager、Tiny3D、PS3Soundlib、OpenPS3FTP)をベースにしたバックアップマネージャーHManager V1.3をリリースしたことを伝えていました。PARAM.SFOへのオートパッチ機能を追加(オリジナルファイルは_PARAM.SFOにリネームされ保存)したそうです。

●きまぐれblogで、takka氏がPC上でPSPのEBOOT.BINの復号できるユーティリティpspcipherをリリースしていました。fake_np同梱のソースについていたpspcipherをビルドしたようですが、OFWでもiso_toolで復号できるように実装予定だそうです。

●ソニーが北米でPSP goを50ドル値下げして150ドルで販売する(ゲーム最新情報 2011年3月4日のニュース参照)と伝えましたが、その情報源だったEngadgetがニュース自体FAKEではないはずなのだがPSP goの価格が公式ウェブサイト上で199.99ドルとなっており値下げの痕跡すら全く残っていないことを伝えていました。いったい何だったのかよく分かりませんが、現在ではPSP-3000の129.99ドルに対してPSP goは199.99ドルと70ドルの価格差が付いていることになります。

●GBAtempで、davebaol氏がWiiのカスタムIOSであるwaninkoko氏のcIOSX rev21のEHCIモジュールなどを改良しUSBデバイスの互換性向上とNANDエミュレータをサポートしたcIOSX rev21 d2x v3をリリースしていました。バグ修正などでNANDエミュレーターが改良されたようです。

●LIVEJOURNALで、Wii2と言われるWiiの後継機について信頼できる筋からの情報としてWii2にはモバイルプロジェクターとKinectのような3Dカメラがあり、テレビに映さなくても壁さえあればどこでもプレイできるし、テレビに映して今まで通りWiiリモコンを使ったプレイもできるようになっていることを伝えていました。プロジェクターを使ってモーションコントローラーが想像がつかない方向けに、似たような技術を使ったビデオが紹介されています。

●GBAtempで、新型Flashcartとしてニンテンドー3DS用をうたうAcekard 3という製品が出てきたが、FAKEかクローン製品でありAcekardチームもユーザー向けに偽物であると注意を促していると伝えていました。http://www.acekard3.com/というサイトがそのホームページのようですが、調べてみたら姉妹サイト(笑)としてこんなものもありました。

偽物の多さにAcekardチームは公式サイトに模造品チェッカーを用意しています。ステッカーをはがしたところにあるコードを入力すると本物か偽物かが分かるそうです。

●Supercardフォーラムで、SupercardチームがDSONEi / DSONEi Miniでニンテンドー3DSをサポート(ただしDSモードのみ)するためのファームウェアアップデートDSONEi / Mini Firmware upgradeをリリースしていました。.nds形式になっているのでSCDSONEiで実行するだけでアップグレードできるようです。

●Xbox-sceneで、C4Eva氏がXbox 360 SlimのLiteOn 0225ドライブのiXreme LT+の準備が完了し、LiteOn9504ドライブは目下テスト中であるとチャットで語っていたことを伝えていました。ただし同時リリースではなくまずは9504用をリリースした後に0225用をリリースするそうです。また、0225ドライブのファームウェア書き換えのユーティリティもリリース予定だそうです。

●ツイッターで、plum氏がPSPでMP3再生をすることができるMP3プレイヤープラグインMP3PlayerPlugin_v0.10をリリースしていました。mp3play_liteプラグインの追加、使用メモリの削減が変更点です。
[追記]
MP3PlayerPlugin_v0.10fixがリリースされています。XMBで2Byte文字を表示するときにブラックアウトするバグを修正、Holdモード中はMP3PlayerPluginの表示をさせないように変更したそうです。

●GameGazフォーラムで、yHayashi氏がDISSIDIA 012[duodecim] FINAL FANTASY Chaos & Cosmos Limitedに同梱されているPSP-3000は6.35PROなどはインストールできるもののPSPident 0.73で調べてみたところ”Unable to determine motherboard by hardware info!”と表示されることから新基板かもしれないと伝えていました。他に情報をお持ちの方はフォーラムへ情報をお寄せください。