Homebrew Stealthing Utility一覧

ゲーム最新情報 2011年4月8日のニュース

●PSOneエミュレータPSX4DroidがAndroidマーケットプレイスから削除(ゲーム最新情報 2011年3月31日のニュース参照)されましたが、Android Centralで作者のZodTTD氏がPSX4Droidの.apkファイル(アプリケーション本体)をウェブサイトにて無償で配布する決断をしたことを伝えていました。GoogleがZodTTD氏のディベロッパーアカウントに制限を加えたためアプリケーションをマーケットで公開して利益を得ることができなくなってしまったそうで、自由度が高かったAndroidがAppStore化してしまったかのようです。

●andoma氏がPS3をホームシアターにすることができるユーティリティShowtimeをH.264とMPEG2コーデックの高速処理により1080p再生出力に対応したことを伝えていました。

●JailbreakSceneで、Rogero氏がPS3のBackup ManagerベースとなるバックアップマネージャーRogero Manager v8.3 (beta test 2)をリリースしたことを伝えていました。FW3.15/3.41/3.55のPL3とFW3.55のSyscall36サポート、バージョン偽装を自動で検出し必要なペイロードを読み込むよう変更、完全自動の[USB_MOUNT]機能追加、BGM追加などが変更点です。

●JailbreakSceneで、Graf_chokolo氏がPS3のVFLASH領域からLinuxのブートローダーpetitbootを起動させることができるGameOSで動作するアプリケーションの開発に成功したことを伝えていました。BootOSなしでpetitbootをHVから直接起動できるらしく、今週中にはリリースされるそうです。

●PSGrooveで、blazie151氏がPS3のHomebrewをPSNでダウンロードした体験版などに偽装することでPSNでのJailbreakしたPS3であることを隠す(ステルス機能を実現する)ことができるユーティリティHomebrew Stealthing Utility 1.4をリリースしていました。iniファイルによるプロセス自動化やMultiManでの自動ログ消去やFTP自動有効化キャンセル、バグ修正が変更点です。

●JailbreakSceneで、EmersonS35氏がPS3のRCOファイルをカスタマイズしたりできるユーティリティES35’s Customize v0.1をリリースしていました。以前にもリリース(ゲーム最新情報 2011年3月28日のニュース参照)していましたが、今回が公式のリリースだそうです。どうもps3-hacksがスポンサーに付いたために背景画像が変更になったことが関係しているようです。
httpv://www.youtube.com/watch?v=SDiasKKwx_M

●PS3Crunchで、しばらくPS3シーンから離れていたWaninkoko氏はいままでどうやらゲーム関係のソーシャルネットワークサイト構築のプロジェクトに関わっていたそうで、その作業の区切りがついたところでPS3およびWii関連の開発を再開する見込みであることを伝えていました。ただし、waninkoko氏はツイッターで「No CFW 3.60. Never.(CFW 3.60はないよ)」とか「Besides that… I’m not doing CFW anymore.(でもって、CFWはもうやらない)」とつぶやいています。そっち方面ではないようです。

●The Worldで、Coldbird氏がPSPのCFW 6.35PRO-B4が完成したので今週末に公開すると伝えていました。

●ツイッターで、neur0n氏が非対策基板PSP-2000用のカスタムファームウェア6.35Custom v20と6.37ME-7をリリースしていました。Custom v20はNidResolver更新とネットワークアップデートでCustomはCustomの最新版へのアップデート(今まではMEになっていた)になるよう調整、ME-7はNidResolver更新とNP9660ドライバーのアップデートが変更点です。

●ツイッターで、plum氏がPSPでMP3再生をすることができるMP3プレイヤープラグインMP3PlayerPlugin v1.5をリリースしていました。音量変更を設定キー長押しでもできるよう変更、Homebrewでの利用時に発生していたバグを修正、gpSP等のエミュレータソフトでの動作に対応が変更点です。エミュレータソフトでは画面表示が正常にできないようなのでメニュー操作はエミュレータのメニュー画面等で行ったほうがよいそうです。

●NOWGamerで、ソニー・エリクソンUKのPR&スポンサーシップ担当Matt Beavis氏がXperia Playについて答えたインタビューの中でXperia PlayはモバイルユーザーにHDクオリティのゲームで究極のゲーム体験を提供するためのAndroidスマートフォンという位置付けであり、PSPのようなゲームに特化した製品を補うものだと考えていると語り、柱となる新製品ではなく携帯ゲーム機PSPの補完をする役割であることの認識を示したことを伝えていました。ゲーム以外にも今後Xperiaシリーズでソニーのエンターテイメントコンテンツを統合していくとも語っています。また、Xperia以外のAndroidデバイスでXperia Play向けゲームタイトルを対応させるのかについて、他メーカーについてはコメントできないとしています。

●/talkフォーラムで、5h4d0w氏がリカバリーメニューやPCを使わずにPSPのプラグインの有効/無効をはじめ設定テキストファイルへの追加や削除、編集などができるユーティリティSeplugins Manager v1.3_2をリリースしていました。v1.3_1をお伝えしていませんでしたが、v1.3_1はPSP goでのブラウザで問題が起こっていたバグの修正、v1.3_2でブラウザから新たなプラグインを有効にできないバグの修正、config editorのバグの修正が行われたそうです。

●Reg Hardwareで、任天堂のゲーム開発のここ10年のデータを見てみると「新型携帯ゲーム機発売直後」で「据え置きゲーム機が販売末期」で「ゲーム数の空白期間が存在」しているという条件が2002年と似ていることから歴史は繰り返すのであれば今はWii2登場直前で、同時発売タイトル開発に注力中なのではないかとしてWii2が近く登場するとの予測をしていました。

●Geeky-Gadgetsで、マイクロソフトがXbox 360の新ダッシュボードのベータプレビューを開始したことを伝えていました。新ディスクを受けとるカテゴリーとオンラインでアップデートするカテゴリーの2種類あるそうです。

●Team FSDが、Xbox 360 HomebrewのためのダッシュボードFreeStyle Dash v2.0のプレビュービデオを公開していました。
httpv://www.youtube.com/watch?v=PlNdHd8imUo

●Xbox-sceneで、freeBOOTスタイルのNANDイメージを作成しJTAG Hack可能な360において最新ダッシュボード12625で起動するためのユーティリティfbBuild v0.20がリリースされたことを伝えていました。crl、dae、secdata、拡張バイナリ暗号化、メタデータ不要化などが変更点です。

●Team Xecuterが、新ダッシュボード2.0.13141.0をテストしたところAP2.5を搭載していない古いゲームは起動してもブラックスクリーンが出て起動しないと報告していました。そのため基板レベルでAP2.5が有効になっているとしています。更により詳細な調査が必要としながらもiXtreme LT+によるシステムフラグからの保護とAP2.5チェック機能回避は動作するようだとも報告しています。また、C4E氏はユーザーがAP2.5データをリッピングする方法を公開予定で、『Halo Reach3』の新ディスクフォーマットXGD3のディスクを入手したそうですので今後解析が進むと思われます。

●ツイッターで、TeamJungleが、LiteOn DG-16D4S 9504用iXtreme Slim LT+を今日リリースするとつぶやいていました。記事書くのが遅れたため実はもうリリースされてたりしますが。


ゲーム最新情報 2011年4月4日のニュース

●ツイッターで、plum氏がPSPでMP3再生をすることができるMP3プレイヤープラグインMP3PlayerPlugin v1.4をリリースしていました。プラグイン動作を改善、メニューにスキップモードを再追加、メニューに描画モード追加、チャンネル指定によるミュートに対応が変更点です。

●/talkフォーラムで、spike_132000氏がWiiのHomebrew Browserと同様インターネット上にあるサーバーからPSPに直接Homebrewやカスタムテーマ、プラグインをダウンロード・インストールする事ができるユーティリティPSPInstaller v5をリリースしていました。OFW/CFW両対応にしてGUIを改良するなどPSP Genesis Competitionに応募すべく改良をしたバージョンです。

●/talkフォーラムで、5h4d0w氏がリカバリーメニューやPCを使わずにPSPのプラグインの有効/無効をはじめ設定テキストファイルへの追加や削除、編集などができるユーティリティSePlugins Manager v1.2b2_2をリリースしていました。

●EDGEで、’Anonymous'(匿名の意味)を名乗るハッカー集団が同胞のGeohot氏やGraf_Chokolo氏を訴えたのは許されざる行為だとする声明を発表したことを伝えていました。自らの顧客が単に情報を所有および共有することを否定し不当に苦しめ、情報を得たいとする顧客をターゲットにし続けることはプライバシーを踏みにじる行為だと主張しています。(とりさん情報ありがとね)

●exophaseで、OtherOS訴訟についてソニーは“OtherOS”訴訟自体ハッカーの共謀によるものだと主張し、裁判所に対して原告が実際にPS3でOtherOSを使っているメリットがあるのかどうかを調べるためにHDDのデータへのアクセスの許可を求めていることを伝えていました。そこまで消費者を疑う企業って…

●PS3Crunchで、graf_chokolo氏がPS3 slimのVFLASHからのgentoo Linux起動は非常に高速で、PS3本体の再起動をすることなくgentoo Linuxを再起動することも可能になったと語ったことを伝えていました。今後は初心者でも簡単にgentoo Linuxを実行できるようにするツールの開発をしていくそうです。

●PSX-sceneで、George234氏がPS3に好きなLinuxディストリビューションをインストールするためのチュートリアルを掲載していました。

●PS3-ITAで、D_Skywalk氏がHermes氏のバックアップマネージャーHManagerをベースにしたオープンソースバックアップマネージャーIris Manager 1.1をリリースしたことを伝えていました。ビックファイルのサポート、USBドライブへのゲームインストール対応への準備(まだ対応しているわけではない)などが変更点です。

●wololo.netで、wololo氏がcoldbird氏とVirtuous Flame氏にインタビューを掲載していました。生い立ちやPSPに取り組むようになったきっかけなどが語られています。PRO-Cや6.37のハッキングについても2人に聞いているようで、インタビューの第2部として今後公開されるそうです。

●PSGrooveで、TeamSOSがPS3のHomebrewをPSNでダウンロードした体験版などに偽装することでPSNでのJailbreakしたPS3であることを隠す(ステルス機能を実現する)ことができるユーティリティHomebrew Stealthing Utility v1.3.5をリリースしたことを伝えていました。

●Riptenで、Xbox LIVEのPolicy and Enforcement担当ディレクターStephen Toulouse氏が所有する個人のブログとXbox Liveアカウントがハックされたことを伝えていました。ハッカーはLIVEアカウントをハックした状況をYouTubeで公開しています。
httpv://www.youtube.com/watch?v=ryfZv_qq7Uk