3DS一覧

3DS スーパーオークション落札情報

HAZAMA
『3DSH ニンテンドー3DS本体【コスモブラック】【新品】』
39,000円で落札されていました。(入札件数:27)

この落札者は数週間前に38,000円で同じHAZAMAから3DSを落札しています。そして今回は39,000円。
単なる世間知らずか、希望小売価格を下回った時だけ故意にとんでもない価格で入札するサクラさんかのどちらか以外あり得ません。

なお、HAZAMAのPSP-3000のオークションでも同じ落札者が同様の高額入札をしています。

過去のゲーム機スーパーオークションの落札相場情報はゲーム機ごとにカテゴリ分けしてあります。落札するためには過去の相場を知る事が重要です。

3DS入札のための価格参考情報
3DSリンク小3DS 楽天市場の最安値リスト
[自動更新]
表示された価格より安くなる価格で入札しましょう


現在開催中のクローズドオークション
楽天懸賞市場でゲーム機多数出品中


ゲーム最新情報 2011年3月27日のニュース

●JailbreakSceneで、user氏がPS3でhypervisorを解析し、通常のGameOSからhypervisorでデバッグ機能を実現できるHypervisor Debugging Tool for GameOSをリリースしたことを伝えていました。GameOSから実行できることに対して”This is incredible,”(シンジラレナ~イ)と表現しています。

●PS3haxで、graf_chokolo氏がPS3 slimの内蔵HDDへGentoo Linuxをインストールすることに成功したことを伝えていました。GameOS領域には手を付けず、VFLASH領域を256MBから40GBへ拡大したものを作成し、そこへLinuxをインストールできたそうです。

●rms’s cryptで、PS3のLv0から仕組みがかわったため、Lv0を復号できない限り3.60 CFWは実現しないと伝えていました。

●PSX-sceneで、rylos氏がPS3をホームシアターにすることができるユーティリティShowtimeを公式GITから入手しコンパイルしたShowtimeのPKG版をリリースしていました。

●/talkフォーラムで、codestation氏がPSPのゲームを止めることなく、ゲームごとにフォルダ分けしてBMPフォーマットでスクリーンショットを♪ボタンで撮ることができるプラグインPRXshot v0.1.1をリリースしたことを伝えていました。スクリーンショットを撮った際ゲームが止まらないためオンラインやアドホックプレイ中にタイムラグがなく、フォルダ表示にゲームのPIC1.PNGを利用して表示することもできるなどかなり多機能な印象です。

●PSP-Hacksで、5h4d0w氏がリカバリーメニューやPCを使わずにPSPのプラグインの有効/無効をはじめ設定テキストファイルへの追加や削除、編集などができるユーティリティSePlugins Manager v1.2b1をリリースしたことを伝えていました。設定エディタのビルトイン(パスワード保護機能付きでパスワードも暗号化して保存)、設定ファイルをメモリースティックではなくflash3:/に保存するなど他人に設定を変更されないようにするための厳重な措置が施されたようです。ちょっとやりすぎの感が少々…

●GoNintendoで、3DSのゲームをプレイしている最中に画面がブラックアウトしエラーメッセージ(問題が発生したので電源ボタンを長押しして再起動し、サポートセンターに連絡する旨のメッセージ)が表示されるとの報告が上がっていることを伝えていました。コメント欄を見ると同様のエラーが発生しているユーザーがかなりいるようです。3DSが死亡するわけではないようですが、”BSoD”(Black Screen of Death)なんて言われるようになったりして。

●HackMiiで、exploitが存在するためDSiショップから削除されていたDSiウェア『Sudoku』のうちUS版『Sudoku』の修正版が公開され、Sudokuhaxをチェックしexploitセーブデータを検出して削除するようになったことを伝えていました。

●海外でも発売が開始されたニンテンドー3DSですが、Maxconsoleでは多数のユーザーが3DSをプレイしたら頭が痛くなったとツイッターで報告していることを伝えていました。3DボリュームMAXは私もあまりお勧めしません。

●GBAtempで、BaseAceGold氏がSupercard DSTwoの純正メニューと置き換えるプラグインメニューBAGPlug r2をリリースしたことを伝えていました。扱える最大ファイル数を1024、最大フォルダ数を64に変更、スキンリスト表示時のメモリーリーク問題を修正など変更多数です。

●Xbox-sceneで、Team Maximusが制作するXbox 360 SlimのLiteOnドライブをはじめとしたXbox 360用ドライブやPCのSATA DVDドライブ(Samsung/Hitachi/Benq/Liteon)のドライブファームウェアの読み書きやロック解除、ファームウェアの書き換えなどをドライブに直接接続することで実現する製品Maximus 360 Lizardのセカンドバッチが紹介されていました。使いやすくなるよう改良されたようです。

●ツイッターで、Team JungleがXbox 360 Slim LiteOn 9504ドライブのiXreme LT+最終版をテスター向けに配布したとつぶやいていました。リリースは近そうです。


ゲーム最新情報 2011年3月23日のニュース

●ツイッターで、plum氏がPSPでMP3再生をすることができるMP3プレイヤープラグインMP3PlayerPlugin_v0.12をリリースしていました。描画方法の最適化により動作が軽快になり、PSP-HUD等のプラグインとも併用可能になったそうです。

●かつてのDark-AleX氏がCFWリリース時に使っていたdark-alex.orgのサイトに日本赤十字社の東日本大震災の英語版義援金募集サイトへのリンクが掲載されていました。管理人Alek氏の心遣いに感謝します。(hiramatsuさん情報ありがとね)

●PS3haxで、Dean氏がゲームやAVCHDのファイルマネージャー機能を持ちFTP機能や AVCHD 、ブルーレイ再生機能をも統合したマルチ管理ツールmultiMAN v1.16.11をリリースしたことを伝えていました。起動中の進行状況メッセージ表示追加、[SELECT]+[○]でゲームタイトルのリネーム機能を追加、ゲームが分割ファイル(.666xx)となっているかどうかのチェック機能追加などが変更点です。

●PS3Crunchで、Mathieulh氏が発見したexploitについてMathieulh氏がrevocation list exploit(無効リストexploit)はisoldrを利用できるわけではないが、もしkeyが分かってそのリストに間違った署名できればMetldrがリストを読み込まないようにできることを伝えていました。推測ではないかとの質問に対しMathieulh氏は自分でテスト済みであることを語ると共に、NPDRM keyは現時点で1つ以上はあるが、リリースしていないのは違法コピーを起動するために悪用されかねないためで、PS3にPSOneエミュレータをビルトインするプロジェクトにとっては障害でしかないからだとしています。

●iTDで、mathieulh氏への独占インタビュー記事を掲載していました。要約は以下です。
・PS3に取り組んだのはハックが進んでいなかったのでやりがいがあったため
・実際に何かをリリースしたわけではないと勘違いされているが、PSGrooveでかなり貢献したしリテールパッケージ復号アルゴリズムの公表もした。ただ、裏方でアドバイスしたりしている方が性に合っている
・偽物が現れて茶化したり、他人のことを非難したりする人達がいるが、今に始まったことではないしガキの仕業なので気にしない
・初心者はpsl1ghtやps2dev sdkを触ってみてサンプルプログラムを眺めてみることを勧めたい。PS3のアーキテクチャを勉強してみるのもいい。PPUやSPUのアセンブラを覚えて簡単なアプリケーションを解析するのはいいトレーニングになる
・最近の法的訴訟はPS3シーンだけでなく、少なくともアメリカでは将来的に電子製品全てに影響を与える可能性があるため非常に重要な戦いを見守りたい

●GBAtempで、3DSでFlashcartや非ライセンス品のサードパーティ製品を使うと3DSがbrickさせられるかもしれないという噂があると伝えていました。そんなことはしないと思いますが、Nintendo Universeでは3DSタイトルのパッケージに技術的に保護する措置を施してあるためゲーム・システムが利用できなくなる恐れがあるとの注意書きがあるようですのであながち単なる噂で片付けられない可能性もあります。

●GBAtempで、ichichfly氏がニンテンドーDSiでGBAのHomebrewを起動することができるエミュレーターGBA emulator for DS(i) r5 fix4をリリースしたことを伝えていました。対応するのは2MB以下のサイズのHomebrewのみで、実行速度もまだまだ遅いようです。

●Xbox-sceneで、Xbox 360コントローラーのボタン割り当てをマッピングし直すことで自由に設定できる製品XCM Re-Mapperを発売したことを伝えていました。ただしSELECT、START、Guideのボタンはマッピングをリセットできないそうです。