ゲーム最新情報 2012年12月18日のニュース

●PS3Crunchで、Dean氏がPS3のバックアップマネージャーmultiMAN 04.16.03をリリースしたことを伝えていました。GUIや各種機能、ストレージデバイス読み書きの高速化などが変更点です。

●CVGで、現在はPlayStation Plusサービスとして提供されているゲームアップデータの自動更新サービスで利用されているバックグランドダウンロード機能が今後のファームウェアアップデートで公式機能として実装されるかもしれないと伝えていました。

●GBATempで、actar氏がWii伝言板exploitをMACアドレスなどを入力するだけでWindowsで簡単に作成できるようにしたユーティリティWilbrand Launcher 8.0をリリースしていました。Hackmii Installer 1.2サポートが変更点です。

●Wii Infoで、oggzee氏がWaninkoko氏のSD/USB LoaderなどをベースにしたWiiのUSBローダーConfigurable USB Loader v70 mod r50をリリースしたことを伝えていました。旧バージョンであるlibogc r4902の使用やmightyブラグインの追加などが変更点です。

●GBATempで、Actar氏がWiiのHomebrewをその公式サイトから、wadファイルをNUS(任天堂のアップデートサーバー)から直接ダウンロードしてSDカードに保存することができるWindows用ユーティリティWiiDownloader 2.2.4をリリースしていました。ガイド/チュートリアルに [1] ボタンを追加したことなどが変更点です。
[追記]
Windows Vistaでの動作不具合を修正したWiiDownloader 2.2.5がリリースされています。

●Team Xecuterが、JTAG/RGH Xbox 360のNANDイメージを作成するXebuildの機能に加え、NAND読み書きなどもできるようにしたオールインワンユーティリティJ-Runner v0.2 (284)をリリースしていました。DGXサポート追加やSonus Custom Sounds、SMC Config Editor追加などが変更点です。


ニンテンドー3DSでHello Worldに成功か

ツイッターで、オーストラリアの販売店OzModChipsがニンテンドー3DSがハックされたかもしれないとつぶやいていました。

→→→この記事の続きを読む


ゲーム最新情報 2012年12月17日のニュース

●BootMii.orgで、Team TwiizersがHackmii Installer 1.2をリリースしていました。BootMii 1.5とHomebrew Channel 1.1.2をインストールします。

●ModMii公式サイトで、XFlak氏が任天堂Wiiに必要な純正系ハック系のファイルを自動でダウンロードしSDカードに保存しておくことができるPCユーティリティModMii v6.2.3をリリースしていました。HackMii installer v1.2に対応したことによりBootMiiをIOSとしてインストールするよう誘導するようにしたことなどが変更点です。

●GBATempで、Actar氏がWiiのHomebrewをその公式サイトから、wadファイルをNUS(任天堂のアップデートサーバー)から直接ダウンロードしてSDカードに保存することができるWindows用ユーティリティWiiDownloader 2.2.3をリリースしていました。Hackmii Installer 1.2に対応したことが変更点です。

●PS3Crunchで、Dean氏がPS3のバックアップマネージャーmultiMAN 04.16.02をリリースしていました。パフォーマンス改善が変更点です。

●/dev/ram0で、deroad氏がPS3のXMBオプションを使わずにpkgをインストールすることができるユーティリティInstall Package Homebrew v1.3をリリースしていました。バク修正が変更点です。尚、12月25日にクリスマスリリースを予定しているそうです。

●PSX-Sceneで、gledson999氏が非公式版PS2デバッグツールPS2 Remote Debugger (PS2RD) v0.5.4をリリースしたことを伝えていました。

●PSP Custom firmwareで、gdljjrod氏がPSPのCFWごとに読み込むプラグインをフォルダに分けてそのフォルダ内のテキストファイルによって決めることができるプラグインAutomatic Load txt 0.06をリリースしたことを伝えていました。ブラックスクリーンになる不具合の修正が変更点です。

●SCEJが、2012年12月17日より「ソーレソレソレ! PS Vita 1周年感謝祭」として豪華商品が当たるプレゼントキャンペーンを実施しています。

●Supercardフォーラムで、SupercardチームがSupercard DSTWOのOSのアップデート版DSTWO EOS v1.11(2012_1212)をリリースしたことを伝えていました。Flashcart対策されたニンテンドーDSi バージョン1.4.5をサポートしたそうです。