TheSixthAxisで、PlayStation 4の8GBのメモリのうち4.5GBがゲームに割り当てられるという話について、PS4のゲーム開発者であるBrian Provinciano氏が「真っ赤な嘘」だと語ったとしてガセだったと伝えていました。
ゲーム最新情報 2013年7月28日のニュース
●redsquirrel87氏が、Xbox 360のゲームのアップデータを自動で検索してダウンロードすることができるLinux用ユーティリティXBOX360 Games Easy Updater v7.0をリリースしていました。メディアID取得機能の一新によりABGX360が不要になったことや、Online Parser v2.1のアップデートにより広告のadf.lyリンクをバイパスするようにしたことなどが変更点です。
●Team Xecuterが、市販されているCronusというお気に入りのゲームコントローラーをPS3やXbox 360、PCで利用できるようにするデバイスを改造したCronusMAXを発表していました。WiiリモコンをPS3やXbox 360で利用できる他、正確な動作やコンボ入力をボタンに割り付けたりなどをソフトウェアで実現(つまり、ハードの改造が不要でメーカー保証も失わない)できるのが特徴です。
ゲーム最新情報 2013年7月27日のニュース
●PS3NEWSで、Dev-Team-SPT / ARCHがPS3の4.46ベースとなるカスタムファームウェアCFW ARCH CEX 4.46 Build A01をリリースしたことを伝えていました。
http://www.youtube.com/watch?v=tOYlotGPWBE
●Tortuga Coveで、PS3 Flash Tool v1.00をリリースしていました。Rogero氏がPS3のNOR/NANDをE3 FlasherやProgSkeetなどで書き戻してダウングレードするためにNOR/NANDメモリーのダンプにパッチを施すPS3 Flash Auto Patcherに、 Swizzy氏のPS3 NOR/NANDをチェックするためのPS3DumpCheckerの機能を統合したものです。
●PSX-Sceneで、Nathan_r32_69氏がCFWをインストールしたPS3でバージョン偽装を利用することでPSN/SENへ接続できる設定を有効化/無効化することができるユーティリティSEN Enabler v5.1.1をリリースしたことを伝えていました。アドバンスドオプション追加やバグ修正が変更点です。