/talkフォーラムで、katsu氏がPS Vitaの3.10でこっそり対策されていたexploitをTN-V4の3.01向けexploitとして公開していました。今回は少なくとも5種類のゲームが対策されていたようです。
ついにベールを脱いだ「対策不可能なexploit」パワプロペナントexploit by 173210
/talkフォーラムで、173210氏がPS Vitaの3.10でも動作する、VHBLなどで利用可能なePSP向けバイナリーローダーを公開していました。
このタイプのexploitは初めてです。セーブデータに仕込んで最終的には対策されてしまいましたがMOHH exploitに近い感じです。WiiやWii Uでいうところの『大乱闘スマッシュブラザーズX』にある「ステージ作り」で発動するexploitであるSmash Stackと理論的には同じです。つまり、ファームウェアアップデートで対策が難しい可能性があるexploitです。
ゲーム最新情報 2014年3月26日のニュース
●PSX-Sceneで、Rudi Rastelli氏がPS3の3種類のゲームフォーマット(PKG / ISO / Folder)でPSNにログインしなくてもPS3のゲームアップデータを入手することができるWindows用ユーティリティPS3 Game Updater v0.95をリリースしたことを伝えていました。ダウンロードか完了していない場合にファイル名に”INCOMPLETE_”を追加する際の不具合の修正が変更点です。