GameGaz Daily 2016.2.21

●ツイッターで、SvenGDK氏がPS1ゲームをPS3のpkgに変換したりPS2ゲームをPS3で起動できるよう変換したりなどPlayStationに関する様々なアプリケーションを集めたWindows向けオールインワンユーティリティPS Multi Tools v12.0.1をリリースしたと伝えていました。昨日もリリースをお伝えしましたが、配布用の専用サイトが用意され、バージョンがv12.0.1になっています。

●PSX-Placeで、Habib氏がCobra 7.30のソースコードを公開していました。これを受けて非公式版として扱われますがRebugにCobra 7.3をインストールするCobra 7.3 Installer for Rebug Rex 4.78.1もリリースされています。


GameGaz Daily 2016.2.20

●ツイッターで、SvenGDK氏がPS3/PS2/PSPゲームバックアップの読み込みやHDD/メモリースティックへのコピー、PKGの署名、FAT32のHDDフォーマット、PARAM.SFOの編集などのためのツールをまとめたWindows用ユーティリティPS Multi Tools v12をリリースしていました。PS3のpkg、PS2のISOのライブラリに読み込みに対応したことなどが変更点です。

●PSX-Placeで、aldostools氏がEstwald氏(Hermes氏)のオープンソースバックアップマネージャーの非公式アップデート版IRISMAN 3.50.10をリリースしたことを伝えていました。不具合を起こしたためMAMBAペイロードを3.50.8のバージョンの物に戻したことなどが変更点です。

●PSX-Placeで、Red-j氏がPS3のNORチップの書き換えで使用するTeensy++ 2.0に直接半田付けせず一旦別ボードを介することでTeensy++ 2.0を保護するための追加基板Red-j Nor PS3 PCB v1.1をリリースしたことを伝えていました。

[red-j-nor-ps3-pcb-v11

red-j-nor-ps3-pcb-v11-2

●Major Nelsonで、Xbox Oneの2月のアップデートを公開したと伝えていました。


ニンテンドー Wii Uのバージョン 5.5.2J?

読者の方からからコメント欄で情報をいただきました。

Wii Uのバージョン5.5.2が出たというものでした。

通常ファームウェアのアップデートがあるとツイッターが騒がしくなり、海外のハッキングサイトが情報を掲載するのが常ですが今回はそれがありません。

任天堂の公式サイトを見ても、現時点ではWii Uの最新システムバージョンは5.5.1Jです。

我が家のWii Uも午前8時現在で5.5.1Jで最新ファームウェアとして扱われています。

調べたらLLKさん以外にも5.5.2,が来たと報告している海外ユーザーがいることがわかりました。

→→→この記事の続きを読む