GameGaz Daily 2016.4.1

●NeoGAFで、4Kに対応したPS4のアップグレード版「PlsyStation 4K(PS4.5)」のリーク情報を公表されていました。本物かどうかはわかりませんが、新たな情報は以下です。
・価格は現時点で399ドルで検討されているが、決まっていない。2倍高速化されたCPUのため499ドルになってしまう可能性はあるものの、少なくとも499ドルを超えることはない
・既存のPS4ユーザーに対する買い替え施策(有料での交換プログラムなど)などは一切検討されていないが、今後提供される可能性は少なくともゼロではない。
・4K対応ブルーレイプレーヤー搭載
・PSP4Kの開発キットは既に出回っている
・PS4K同時発売タイトルはPSVR向けがEve Valkyrie、Robinson、GT Sportで、4K出力向けがDeep Down、GOW4(多分God of War 4)

●任天堂が、ニンテンドーDSi / DSi LLの「ニンテンドーDSiショップ」サービスを終了すると発表していました。今回は終了日時発表こそされませんでしたが、購入済みのDSiウェアの再ダウンロード、DSiショップの機能を利用する「ニンテンドーDSi / DSi LLからニンテンドー3DSシリーズへの引っ越し」も含めて、DSiショップに関連するすべてのサービスが将来的には終了します。DSiショップへのDSiポイントの追加は2016年9月30日(金)23:59で、DSiショップでのDSiウェアの購入は2017年3月31日(金)23:59で終了です。ただしニンテンドーeショップにおいてDSiウェアを3DSでの購入することは引き続き可能です。(るりるりさん情報ありがとね)

●Hackinformerで、NWPlayer1234氏がニンテンドーWii UのバックアップローダーLoadiineがWIi Uの最新ファームウェア(5.5.1)での起動に成功したと伝えていました。NWPlayer1234氏は本当に最新ファームウェアかどうかわからない動画を公開しただけですが、本物っぽい感じです。リリースについては具体的には言及されていません。
https://twitter.com/NWPlayer1234/status/715306707304341504

●Hackinformerで、root化してカスタムROMを使っているAndroid端末で任天堂のスマホアプリMiitomoを使うためのチュートリアルを掲載していました。私にとってはここ最近Androidをroot化するメリットがあまりないので至ってノーマルです。なのでroot化していると起動しないアプリが増えようが全く困っていません。


GameGaz Daily 2016.3.31

●Engadgetで、マイクロソフトがXbox OneにXbox Dev Mode(開発者モードアプリ)をダウンロードしてインストールした上でデベッロッパー登録さえすれば、すべてのXbox Oneが開発キットにすることができると発表したことを伝えていました。Xbox Oneにはこの夏にアニバーサリーアップデートも予定され、バックグラウンド音楽再生にも対応予定だそうです。


GameGaz Daily 2016.3.30

●PSX-Placeで、Dean氏がPS3のバックアップマネージャーmultiMAN v04.78.02をリリースしたことを伝えていました。Movian(旧Showtime)のv04.99.812へのアップデートやmultiMANのステルスバージョンstealthMANのv04.78.02へのアップデートなどが変更点です。

●PSX-Placeで、DeViL303氏がPS3のpkg(Homebrew)をXMBのネットワークカテゴリーから直接ダウンロードできるようにするプラグインPS3 XMB Package Downloader (XMBPD) v0.20をリリースしたことを伝えていました。REBUG 4.78専用です。

●GBATempで、Filo97氏がRinnegatamante氏が配布している3DS向けHomebrewを3DSにインストールするためのユーティリティ3DS Homebrew Installer v1.1をリリースしていました。(siromeさん情報ありがとね)

●Cemu公式サイトで、Exzap氏がニンテンドーWii Uの市販ゲームのバックアップを起動することができるWindows向けWii UエミュレータCemu 1.4.0cをリリースしていました。PowerPC JITリコンパイラの追加やオーディオエミュレーション及びグラフィックエミュレーションの改良などが変更点です。(Johnさん情報ありがとね)

●Xbox Japan Blogで、マイクロソフトが基本プレイ無料でXbox OneとWindows 10 PCのクロスプラットフォームのプレイに対応した3D 対戦格闘ゲーム『Killer Instinct シーズン 3』をXbox GamesストアとWindowsストアで配信開始したと発表していました。Xbox One/Windows 10 PC両対応コンテンツで、セーブデータの引き継ぎやマルチプレイ(ただし要Xbox Liveゴールドメンバーシップ)が可能です。