SIEJAが、PlayStation 4 システムソフトウェア バージョン4.73を公開していました。(siromeさん、オレクラスさん情報ありがとね)
Nintendo Switch システムバージョン 3.0.1
任天堂が、Nintendo Switchの本体のシステムを更新するNintendo Switch システムバージョン 3.0.1をリリースしていました。(Lighgerさん、ペンタゴンさん、cloverさん情報ありがとね)
GameGaz Daily 2017.8.1
●Maxconsoleで、modz2014氏がPS4の 1.76でwebkit exploitを利用し各種ハックを行うポータルサイトを3.xのファームウェアに移植したPS4 Playground (FW 3.55)をリリースしていました。ソースコードはGitHubで公開されています。
●Logic-Sunriseで、オープンソースのPSPエミュレータPPSSPPがUWP(ユニバーサルWindowsプラットフォーム)に移植されXbox Oneでプレイできるようになったことを伝えていました。
●Rinnegatamante氏がプログラミング言語Luaで作成したプログラムをVitaで実行することができるPS Vita向けLuaインタプリタLua Player Plus Vita(lpp-vita) r6をリリースしていました。
●GitHubで、Xerpi氏がHENkaku環境のVitaでDualShock 4を利用できるようにするプラグインds4vita 1.2をリリースしていました。selfの圧縮をEnsōへ対応させたことが変更点です。(KOHさん情報ありがとね)
●Maxconsoleで、aboood40091氏がNintendo Switchのゲームデータに使われているBNTX(バイナリテクスチャ: .bntxという拡張子を持つファイル)の展開を行うことができるユーティリティBNTX Extractor v0.3をリリースしたことを伝えていました。
●GitHubで、emu_kidid氏がSD GeckoやIDE-EXIからゲームキューブのバックアップを起動させることができるオープンソースユーティリティSwiss v0.4r418をリリースしていました。Qoob検出機能実装などが変更点です。(通りすがりさん情報ありがとね)
●GitHubで、Storm-Eagle20氏が3DSのゲーム内で利用する時計データを改変することができるユーティリティRTChanger v1.0をリリースしていました。(通りすがりさん情報ありがとね)