Wii Hack一覧

Wiiディスクドライブチャンネル以外にゲームディスクが!?

Wiiハッカーのwaninkoko氏のブログで、通常はWiiメニュー左上のディスクドライブチャンネルに表示されるはずのゲームディスクが別のチャンネルに表示されて、しかも起動可能なハッキングをしてみたようです。本人曰く、無意味なので公表はしないそうですが。【情報源:Waninkoko氏のブログ

一旦Google先生に英訳してもらっての翻訳です。


Cargando “Hamster Heroes” desde canal
“Hamster Heroes”をチャンネルから読み込む

Llevo varios dias investigando ciertas cosas de la Wii y como estaba un poco aburrido me dio por experimentar con algo. Despues de un dia picando codigo el resultado es este:
ここ数日間、Wiiであることを調べていたのですがちょっと退屈してきました。1日かけてコードを書いて、その結果がこれです。


YouTube

YouTubeのパーツ

NOTA: No me pidais por correo ni por MP el canal ni el metodo que he utilizado. No voy a publicar nada de esto, principalmente porque no le veo mucha utilidad.
やり方を教えてくれなどの要望は一切お断りします。これについては公開する気は一切ありません。実用性皆無だからです。


だったら公開しなきゃいいのに。
がんばったのにこれかよ、と自嘲気味に公開したのでしょうか。

ディスクが入っているのにディスクドライブチャンネルに表示されず別のチャンネルに表示されるなら確かに意味ないですね。それがDVD−RディスクだったりUSB HDDのディスクイメージだったりするなら別ですが。


Wii Homebrewの更新情報(2009年3月14日)

CodeMiiで今週のWii Homebrewの更新情報を伝えていました。(2009年3月14日)【記事


HBB Updated Applications

The following applications have been added/updated:
以下のアプリケーションが追加/更新されました。

* bibleQuiz updated to v0.92
* CheatManager v0.2
* Frodo updated to v8
* ONScripter v03.2009
* PsyKoTrope v1.0
* RedSquare updated to v0.91
* SpaceBubble updated to v0.9
* Shiny Red Tank v0.1a


なんか最近あまり動きがないですね


Wiiの新型Boot1はSoftModも動かない

Wiiハッキング期待の星BootMiiは新型Boot1では動かないというニュースをお伝えしましたが、SoftModも同じであったことをWiiNewzが伝えていました。【記事


Nintendo Kills Wii Softmods?
任天堂がSoftMod対策?

Several users have reported purchasing new Wii consoles that will not allow any of the current Wii softmod packages to be installed. WiiNewz has confirmed with a member of Team Twiizers thatthese consoles contain a new version of boot1 (as mentioned in the HackMii blog post HERE) andwill not work via soft modding. There is no “fix” forthcoming.
複数のユーザーの方から最近購入したWiiでSoftModがインストールできないと報告をいただきました。WiiNewzではTwiizersチームのメンバーに確認したところ、そういったWiiは新型boot1(HackMiiのブログまもすけ翻訳参照)搭載であるため、SoftModが機能しないようです。対応策は今のところありません。

Quote:


A modified boot2 will not run on them, period.
改造されたboot2が新型boot1のWiiでは起動しないから。以上。


At the time the HackMii article was written, it was speculated that only 10% of current Wii stock contained the new boot1. More systems are now showing up. It would appear that Nintendo is now working to completely block softmods. This will not have any effect of soldered or solderless modchips or the majority of homebrew… yet.
HackMiiの記事が書かれたおよそ3週間前の段階では販売中のWiiのうちおよそ1割が新型boot1搭載と言われていました。今はさらに増えているようです。任天堂がSoftMod対策をして来た事は明らかです。とはいうもののハンダ付けの有無に関わらずModチップであれば全く影響がなく、Homebrew起動も現在のところは問題ないようです。


BootMiiだけでなくSoftModもダメですか。
Homebrewに影響が無いのは幸いですが、そこまで対策されてしまうとせっかくの楽しみがなくなってしまいます。未だにHomebrew起動は対策されていないところを見ると(トワプリセーブデータは削除されちゃいますが)ローダーは対策が出来ないという楽観的な見方をしたくなります。そうであればHomebrewだけは安泰なんですけどね。