Wii Hack一覧

Wii Homebrewの更新情報(2009年4月27日)

CodeMiiで今週のWii Homebrewの更新情報を伝えていました。(2009年4月27日)【情報源:CodeMii


HBB Updated Applications

The following applications have been added/updated:
以下のアプリケーションが追加/更新されました。

27 April 2009

Frodo updated to v10
ftpii updated to v0.0.18
GeckoOS updated to v1.9
Visual Boy Advance updated to v1.0.9
Wolfenstein 3D Wii updated to v1.1a


Wolfenstein 3D Wii v1.1aは、このバージョンを前回レビューしました
残りはエミュレータかユーティリティです。

Frodoは昔懐かしいコモドール64エミュレータです。ROMがないのでレビューはできませんが、懐古主義のまもすけには惹かれるものがあります。


Gecko 1.9リリース

brkirch氏がWiiRd CommunityのフォーラムでGecko v1.9をリリースしていました。【情報源:WiiRd Communityフォーラム

usb_gecko_v1.9


Gecko 1.9

What’s New:

* Added channel loading with hooks, channel menu supports same database.txt format as AnyTitle Deleter MOD to replace the channel IDs with channel names (put database.txt at the root of the SD card)
フック適用してチャンネルを読み込めるようにしました。チャンネルメニューはAnyTitle Deleterのdatabase.txtフォーマットのサポートにより、チャンネルIDをチャンネル名称に変換できます。(database.txtをSDカードのルートにコピーしてください。)
* Ocarina works on channels
チャンネル上でOcarinaが動作します。
* ELF/DOL loading from geckoload now works
geckoloadからのELF/DOLの読み込みに対応しました
* Optionally the directory data/gecko can contain the codes folder, patch folder, gameconfig.txt, config.dat, and background.png instead of the root of the SD card
今までSDカードのルートにあったcodesフォルダ、patchフォルダ、gameconfig.txt、config.dat、background.pngをdata/geckoディレクトリに置く事が出来ます。
* GC memory cards are no longer detected as a USB Gecko
ゲームキューブのメモリーカードはUSB Geckoとして認識されません。
* Changed how exit works; if a loader other than the homebrew channel was used (or an old version of the HBC) it will return to the system menu
終了の仕方を変更しました;Homebrew Channel以外のローダー(HBCの旧バージョン含む)を使っている場合、システムメニューへ戻るようにしました。
* Fixed a text overlapping bug that would happen if a disc error occurs and Ocarina is on
Ocarina使用中にディスクエラーが発生した場合に起こっていたテキストオーバーラップのバグを修正しました。


このままいくと、次期バージョンが当初から告知されていたv2.0になるのでしょうか。
ダウンロードはUSB GECKO公式ページにリンクがありますのでそちらから可能です。


Homebrew開発者注目!wanninkoko氏がソースコード公開

TehSkeenで、WiiのHomebrew開発第一人者のwaninkoko氏が自身で開発したWii用Homebrewのソースコードをすべて公開した事を伝えていました。【情報源:TehSkeen


Waninkoko Releases Source Code for His Apps
Waninoko氏が自身で開発したアプリのソースコードを公開

Waninkoko has released the source code for all of his applications he’s created for the Nintendo Wii including his WAD Manager, SD/USB Loader and so on. If you’re an inspiring Wii developer that wants to fiddle around with the programs that have made him a legend in some eyes and public enemy numero uno in others you can check out the source via the link below.
Waninkoko氏はWii用に開発したWAD ManagerやSD/USB Loaderなどのアプリケーションすべてのソースコードを公開しました。今や伝説の人となったwaninkoko氏が製作したプログラムを弄くってみたいWiiの開発者は、下記リンクでソースをチェックしてください。

Link: Here


ソースコードはプログラマーにとっては資産です。フリーウェアであっても公開する必要はないのですが、それをあえてするところにwaninkoko氏の心の広さが垣間見えます。これにより多くの開発者からさらにすばらしいHomebrewが出てくる可能性があります。
今までもUSBローダーなどのソースコードは公開していましたが、最新のSD対応版の公開で他の開発者からも亜種ローダーが出てくる事でしょう。

とはいうものの、SD/USBローダーのソースコードを公開する事はすなわち、任天堂にハックの手の内を明かす事になります。いずれリリースされるWiiの次期ファームウェアではSD/USBローダーが機能しないように対策がなされてしまうでしょう。再び毒抜きファームで骨抜きかもしれませんが。

おそらくwaninkoko氏としては、かつてmarcan氏に批判されたようにゲーム不正コピーの違法行為に加担していると思われるのが心外なため、それをアピールすべくソースコード公開に踏み切っているかもしれません。公開する事によりメーカーに対策されてしまうのは当然承知の上で、目的が不正コピー起動のためではないということを身を挺して主張したように見えます。