Wii Hack一覧

トワプリに代わるBannerbomb〜Wiiのexploit最新情報

Wiiのシステム4.0でも動作する、トワイライトハックに代わるexploitの新たな情報がようやく登場のようです。ただしリリースではありません。【情報源:Bannerbomb公式サイト

今までの流れは
エイプリルフールに動画が登場
テストアプリで情報を収集
ですが、この後1ヶ月ほど動きがありませんでした。さて今回は?


bannerbomb alpha
compatible (in theory) with 3.x-4.0
bannerbombアルファ版
(理論上は)Wiiシステムメニュー 3.x-4.0 対応

1.Get a SD card. If it has a private directory, rename it temporarily, e.g. to “privateold”. Having other saved channels on the same card will screw it up.
 SDカードを用意してください。privateフォルダがある場合は一時的に別のフォルダ名にしてください。例えば”privateold”などへ。同じカードにあるチャンネルデータも対処しておいてください。
2.Download aad1f_v102.zip and unzip it onto the SD card.
 aad1f_v102.zipをダウンロードし、解凍してSDカードにコピーしてください。
3.Get a DOL or ELF and put it on the SD as /boot.dol or /boot.elf.
 DOLファイルやELFファイルをSDカード上で/boot.dolまたは/boot.elfにリネームしてください。
4.Press (Wii), Data Management, Channels, SD. Then insert the card. It should either pop up Load /boot.dol? or freeze.
 Wiiでデータ設定→チャンネル→SDを選んでおいてSDカードをWiiに入れてください。Load /boot.dol?とポップアップするかフリーズするかのいずれかになるでしょう。
5.If it pops up a dialog, then fill out the survey.
 ダイアログがポップアップされたら調査にご協力ください。
6.If it freezes, follow these diagnostics:
 フリーズした場合は以下の診断に従ってください。
・Did you use the SD menu (4.0) or click Savedata instead of Channels? If so, then you’re dumb
・4.0のSDメニューを使いましたか?あるいはチャンネルではなくセーブデータをクリックしましたか?もしそうだとすると、それではダメです。
・Otherwise, try a different version. The system menu is somewhat unpredictable; while most people should be able to use version i don’t know yet, some might need another version. Try these versions:
・そうではない場合、別のバージョンで試してみてください。システムバージョンが不明な場合、私自身が把握していないだけの可能性がありますので別バージョンを使う必要があるかもしれません。以下で試してみてください。
aad20_v102.zip
aad22_v102.zip
aad1e_v102.zip
aad26_v102.zip
…others?
それでもダメ?
survey FILL THIS OUT PLX
であれば調査に記載してください。
which version works for you?
どのバージョンなら動きましたか?

Bugs:
・If it gives you the dialog but freezes instead of loading the dol, email me[ comexk at gmail dot com]. Tell me where it froze and whether or not the slot light is on. You might also try removing the disc.
・ダイアログ表示はされるもののフリーズしてしまいdolファイルが読み込めない場合、[ comexk@gmail.com ]へメールをください。どこでフリーズしたかとスロットのライトが点灯したかどうかを教えてください。ディスクが入っている場合は取り出してみてください。
・If you press “no” when it asks you whether you want to load a dol then it might freeze.
・dolファイルを読み込むかどうか聞かれるところで”no”を選ぶと恐らくフリーズします。
・It is possible to press the back button “under” the dialog. Make sure you don’t do that.
・ダイアログが表示されてる状態で戻るボタンが押せてしまいますが、くれぐれも押さないようにしてください。

FAQ:
・You can’t actually install the homebrew channel or anything– the bootmii installer will be able to do that soon, I hope.for god’s sake don’t use downgrade guides they’re made of fail
・Homebrew channelなどを実際インストールしたりはできません。近く登場するBootMiiインストーラーなら可能になると期待しています。お願いですからダウングレードなどしないでください。失敗のもとです。
・There isn’t a “4.0 version” or a “3.2 version”– you should use aad1f.zip no matter what version of the menu you have. Try the other versions only if aad1f doesn’t work.
・”4.0バージョン”か”3.2バージョン”ではない場合はバージョンに関わらずaad1f.zipを使用してください。aad1fが動作しない場合のみ別のものを試してみてください。


しばらく音沙汰がなかったのですが、開発はしていたようです。まだ先が長そうなようすです。
でもBootMiiがリリースされたら不要になっちゃうんでしょうかね。



Waninkoko氏がFirmware Downgrader v1.11とWAD Manager v1.4を相次いでリリース

Waninkoko氏のブログTeknoconsolasで、Firmware Downgrader v1.11とWAD Manager v1.4が相次いでリリースされていました。
【情報源:Firmware Downgrader v1.11リリース
【情報源:WAD Manager v1.4リリース

たいしたこと書いてありませんが、Teknoconsolasに書かれていたスペイン語の内容をお伝えします。英語版readmeとたぶん一緒ですけど。


Firmware Downgrader v1.11

Esta aplicacion te permite downgradear el firmware de tu consola Wii a cualquier version disponible en los servidores de Nintendo.
このアプリケーションはWiiのファームウェアを任天堂のサーバーにあるどのバージョンのファームウェアにでもダウングレードさせることが可能です。
Ademas, la aplicacion tambien te permite cambiar la region de tu consola Wii, para quecoincida con la region del nuevo firmware instalado, y el codigo de pais de la tiendaWii.
また同時に、Wii本体のリージョンを新たにインストールするファームウェアのリージョンやWiiショッピングチャンネルの国コードと合致するよう変更することができます。


WAD Manager v1.4

WAD Manager es una aplicacion que te permite (des)instalar paquetes WAD.
WAD ManagerはWADパッケージをインストール(またはアンインストール)することができるアプリケーションです。
La aplicacion muestra todos los paquetes WAD disponibles en un dispositivo de almacenamiento para poder elegir cual (des)instalar.
ストレージデバイスにある適用可能なWADパッケージのリストを表示しますので、インストール(またはアンインストール)したいWADを選択するだけです。


また一緒にソースコードも公開されています。コード読んでニヤニヤできたら自分のゲーム人生変わるだろうな、といつも思ってます。
ダウングレーダーやWADマネージャーがリリースされたからといってそんな視点をブログで書くのはここ位でしょうね。(自嘲気味)


Homebrew Browser 0.3.1リリース

CodeMiiでHomebrew Browser 0.3.1のアップデートを伝えていました。【情報源:CodeMii


HBB updated to v0.3.1
HBBがv0.3.1にアップデート

*Able to download and browse at the same time (just click on a category when downloading)
ダウンロードとブラウズを同時に出来るようにしました。(ダウンロード時にはカテゴリをクリックしてください)
*Fixed bug which didn’t show the last character for applications names, descriptions, etc.
アプリケーションの名称や記述の最後の文字が表示されなかったバグを修正しました。
*Fixed bug where the wrong applications were shown after downloading from download queue
ダウンロードキューからダウンロードにアプリケーション名が間違って表示されていたバグを修正しました。
*Added GC controller support (port #1)
ゲームキューブコントローラーをサポートしました。(ポート1に接続してください)
*Added nunchuck support for scrolling the apps list
アプリのリストスクロールにヌンチャクを使用できるようにしました。
*Added ability to power off the Wii via the Wiimote power button
Wiiリモコンの電源ボタンでWiiの電源を切れるようにしました。
*Menu items are now accessible when in the help or settings screen
ヘルプ画面や設定画面からメニューアイテムが操作できるようにしました。

The Homebrew Browser has now been upgraded to v0.3.1. I was planning to release this a little later so that I could add the updated applications pop-up however it seems that how the server sends the list file has changed and therefore applications names, descriptions, etc were missing the last character.
Homebrew Browserをv0.3.1に更新しました。更新アプリケーションがポップアップで表示されるようにするために本来ならもう少し後にリリースする予定でしたが、サーバーがリストファイルを送る方法を変更していたためアプリケーション名、内容記述などで最後の文字が表示されないバグが発生していました。

This has now been fixed and along with this comes the feature of downloading and browsing at the same time, just click on another category when downloading and youll be able to browse.
今回の更新でそのバグは修正されています。またダウンロードとブラウズを同時にできるようにしました。ダウンロード中に別のカテゴリーをクリックするだけでブラウズが可能になります。


バグ修正がメインのようです。
ダウンロード中にブラウズできる機能は便利だと思います。
次以降のバージョンアップで更新アプリをポップアップ表示してくれるようです。楽しみですね。