PSP Hack一覧

ヨシヒロ MaGiXieNノトモダチ デバッグファーム5.50インストールデキルヨ

PSPGENチームのMaGiXieN氏の古い友人だというyoshihiro(ヨシヒロ)氏が市販のPSP-1000に5.50デバッグファームをインストールするユーティリティを作成したようです。【情報源:PSPGEN

基本的に一般ユーザーはデバッグファームなるものを入手出来ません。したがって仮にそれをインストールできるアプリがあったとしてもインストールすべきファームの入手が普通は出来ません。
一般ユーザーにとっては少し非現実的な話なのでトーンを落として掲載します。

[google翻訳+まもすけ翻訳+若干勝手に英文修正/省略]


The 5.50 firmware testing tool in action on a PSP-1000 retail:

5.50ファームウェアのテストツールが市販のPSP-1000で動作

Yoshihiro has just created a utility to flash the firmware to 5.50 Testing Tool on a PSP-1000 retail and running smoothly with all the additional functions active.
ヨシヒロ氏は市販のPSP-1000に5.50テストツールをファームウェアとしてflashに書き込むためのユーティリティを作りました。デバッグファームにしかない機能がスムースに動作しています。

The 5.50 firmware testing tool is not distributed because it is not a public release. The installer itself is without any worries and allows flash all existing firmwares (debug or not) on a PSP-1000 (version PSP2000 should one day …).This tool may be placed online.
この5.50ファームウェアテストツールは一般向けではないため配布されていません。インストーラー自体は何の心配もする事無く使用でき、現存するファームウェアならデバッグファームであるかないかに関わらずPSP-1000のflashに書き込む事が可能です(PSP-2000についても将来は可能になるでしょう)。このツールは一般に公開します。

Beyond what you could do as individuals, this will enable devs to study its operation and can be, who knows, one day offer the same menu in a Custom Firmware.
ただしこれは開発者向けのものです。PSPの動作を研究する事が出来ますし、先々には同じようなメニューをCFWに搭載することができるかもしれません。

Please be aware that the current PSP go running with a testing tool frimware 5.50 …
そしてもうひとつ、現在開発中のPSP Goではファームウェア5.50のテストツールが起動していることに着目しておいてください。


httpv://www.youtube.com/watch?v=DmSk2Ua-NUM

PSP Go登場に向けて世界のハッカー達に対して情報を提供している、そんな感じでしょうか。
ただ、少なくともPSP GoはChickHENのカーネルexploit対策済み5.51以上のファームウェアで登場すると予想されます。PSP Go初期型だけ5.50などというおまけがつくことはおそらくないでしょう。
そういった動きがあるということが分かっただけでも楽しみが増えた気がします。

で、ヨシヒロって日本人?


Custom Firmware 5.50U3Rリリース〜5.50GEN改のCFW

PSP-ITAで、5.50GENの勝手改造版のようなCustom Firmware 5.50U3Rのリリースを伝えていました。【情報源:PSP-ITA

元ソースはPSP-ITAによるとM for Matureフォーラムのようですが、すでに5.50U3R-2までリリースされているようですのでそれをまとめてあるPSP-ITAからお伝えします。イタリア語かぁ…google先生お願いします。

[google翻訳+まもすけ翻訳+勝手に英文修正]


Custom Firmware 5.50U3R
Modified version of the CF 5.50GEN-A
カスタムファームウェア5.50U3R
 CFW 5.50GEN-A改良バージョン

The coder U3-Robot released the Custom Firmware 5.50U3R, modified version of the CF 5.50GEN-A developed by GENyUS.The developer has added some features that were not present in 5.50GEN-A including turning off the console from the VSH menu and option in the MS Speed Up Recovery. Subsequently, the coder has released the first update for its Custom Firmware that fixes some bugs present.
U3-Robot氏がカスタムファームウェア5.50U3Rをリリースしました。GENyUS氏のCFW 5.50GEN-Aを改良したバージョンになります。5.50GEN-AにはなかったVSHメニューからのシャットダウンやリカバリーのメモリースティックスピードアップオプションが追加されています。U3-Robot氏はバグを修正したアップデート版もすでにリリースしています。

Installation – Changelog:
インストール方法 – 変更点
Note: works only with PSP-1000 or PSP-2000 (no TA-088v3)
注意:PSP-1000およびPSP-2000(TA-088v3は除く)のみ動作可能です。

Installing CF 5.50U3R
CFW 5.50U3Rのインストールについて
It ‘s necessary to have on your PSP CF 5.50GEN-A
 PSPにCFW 5.50GEN-Aがインストール済である必要があります。

– Copy the u3rloader folder in PSP / GAME
 u3rloaderフォルダをPSP / GAMEにコピーしてください。
– Start the installation
インストールを開始します。

Installation CF 5.50U3R-2
CFW 5.50U3R-2のインストールについて
It ‘s necessary to have on your PSP CF 5.50U3R
 PSPにCFW 5.50U3Rがインストール済である必要があります。

– Copy the u3rloader folder in PSP / GAME
 u3rloaderフォルダをPSP / GAMEにコピーしてください。
– Start the installation
インストールを開始します。

Changelog CF 5.50U3R + CF 5.50U3R-2
 CF 5.50U3R + CF 5.50U3R-2の変更点
– Added option in SHUTDOWN DEVICE VSH Menu
 VSH MenuにSHUTDOWN DEVICEを追加
– Added option in SPEED UP MS Recovery
 RecoveryにSPEED UP MSを追加
– Games PSX functioning
 PS1ゲームへの対応
– Fixa a bug related to the mouse button Circle
 ○ボタンに関連するバグを修正
– Includes the following plugins (only for PSP-2000): LEDControl 0.2, Hold + 3.7, MusicPRX 390
 以下のプラグインを追加(PSP-2000のみ): LEDControl 0.2, Hold + 3.7, MusicPRX 390

WARNING: Since this is a flash, the Staff of PSP-ITA assumes no liability for BRICK and / or malfunction of the PSP.
警告:PSPのflashを操作する事になるのでPSP-ITAではPSPがbrickしたり不調になったとしても一切責任は負いません。

u3rloader


勝手版が出てくるのは歓迎すべき事ですが、内容を見る限り是非インストールすべしとの必要性を感じる程ではなさそうです。試してみたい方のみどうぞ、といったレベルでしょうか。
これがPSP-3000対応だと話は変わってきますが、パンドラバッテリーで修復可能なPSPにしかインストールできませんから仮におかしければ戻せばいいだけです。変更点を見る限り内容は5.50GENとほとんど変わらなさそうです。



FW5.51はやはりChickHEN対策 PSPGENも明言

PSPGENで、変更点が特になかったPSPのFW5.51アップデートについてDavee氏の発見したカーネルモードexploit潰しであると伝えていました。【情報源:PSPGEN

[google翻訳+まもすけ翻訳]


Official Firmware 5.51: hidden so this minor update?
公式FW5.51:マイナーアップデートでアレを隠してる?

It is always fun to hunt at a new minor upgrade Firmware of the PSP since Sony never does this. While much can hide this new version 5.51 firmware from Sony?
ソニーがPSPのファームウェアをマイナーアップデートしてくるときには常に何かがあるものです。このファームウェアバージョン5.51でソニーが仕掛けたものは何でしょうか?

The arrival of the official firmware 5.51 Sony had no indication of change, but as you know, Sony does not update for no reason.
公式ファームウェア5.51には変更点の発表がソニーからありませんでした。とはいうもののご存知の通り、意味も無くソニーがアップデートをしてくる事はありません。

In general, this kind of minor firmware arrives innocently following the release of a Custom Firmware or after the public appearance of a rift 5.51 but it came without apparent reason, since the 5.50 had already ended the Tif Matiaz of fault
一般的にはカスタムファームウェアのリリースや脆弱性の発見に伴ってこの種のアップデートが発表されます。しかし5.51には明らかな理由が見当たりません。Matiaz氏のTIFF exploitは5.50の時点ですでに対策済みだからです。

So what is the new hidden?
では今回のウラは何?
In fact, SONY, with firmware 5.50, had blocked the hole USER Matiaz of which could use a Tiff image to launch the chickHEN but had not filled the hole kernel Davee.
実のところ、ソニーがファームウェア5.50で対策したのはTIFF画像でChickHENを起動させるユーザーモードexploitの脆弱性のほうで、Davee氏のカーネルモードexploitではないのです。

In plain language, the chickHEN could run on firmware 5.50 if someone had found another flaw in a game user or in another image.
簡単に言うと、5.50で今後誰かがゲームや画像を使って別の脆弱性を発見出来ればファームウェア5.50でChickHENが起動するという事になります。

A little hope for owners of PSP Official Firmware 5.50 can be reborn as a loophole to get enough users to start the chickHEN R2 on the PSP.
公式FW5.50のPSPユーザーにとっては脆弱性が発見されChickHEN R2がそのPSPで起動できるという期待が持てるかもしれません。

Now, you know now that hid its next update 5.51 for Sony: a correction of flaw in the rules.
ソニーが5.51のアップデートで隠していたもの、もう分かりますね。脆弱性の修正です。


これ、5.51リリース直後にwololo氏が言っていた事と同じです。(2009年6月10日のニュース参照)
発表されていない脆弱性はまだ残っているし、E3でデモしていたPSP GoがFW5.50だったからこのまま行けばPSP Goは発売直後からハック出来てしまう、という話でしたね。
残念ながら5.51でDavee氏の発見したカーネルモードexploitは塞がれてしまいましたので次のステップまで時間はかかりそうですが、少なくとも現存するPSP-3000すべてでChickHENが起動する可能性は決して低くはありません。
PSP-3000を購入するなら今のうちかもしれません。
購入するなら楽天スーパーオークションのクローズドオークションでいかがですか?