NEWS一覧

ゲーム最新情報 2011年4月3日のニュース

●/talkフォーラムで、codestation氏がPSPのゲームを止めることなく、ゲームごとにフォルダ分けしてBMPフォーマットでスクリーンショットを♪ボタンで撮ることができるプラグインPRXshot v0.2.3をリリースしていました。eLoader(1.50 eboot loader)のサポートを追加、XMBでフォルダを削除してしまった場合の再作成に対応などが変更点です。
[追記]
PRXshot v0.2.4がリリースされています。設定を検出できないバグを修正、PSP goの内蔵メモリからHomebrewを検出できないバグを修正したことが変更点です。

●PSX-sceneで、Dean氏がゲームやAVCHDのファイルマネージャー機能を持ちFTP機能や AVCHD 、ブルーレイ再生機能をも統合したマルチ管理ツールmultiMAN v1.16.13をリリースしていました。更新履歴が1.16.12と1.16.13が一緒になっているので1.16.13は1.16.12のリリース直後に修正版として公開されたようです。options.iniに新オプション追加、Dean氏の”ebootFIX”サポート、リスト表示される最大ゲーム数を2048に設定、[START]+[SELECT]でmultiMANリスタート機能追加などが変更点です。

●JailbreakSceneで、Becus25氏がKakaroto氏のTar_FixユーティリティをPS3の3.56以上に対応させたTar_Fix utility for 3.56+をリリースしたことを伝えていました。

●PS3-Hacksで、jjolano氏がPS3のオープンソースFTPアプリケーションOpenPS3FTP v2.1をリリースしたことを伝えていました。コードの最適化、キャッシュ改良によるレスポンスの向上、ファイル転送コードの書き直し、ftpコマンドの追加などが変更点です。

●DS-Sceneフォーラムで、crediar氏がニンテンドー3DSのセーブデータを復号/暗号化するためのユーティリティ3DSaveTool v0.1をリリースしたことを伝えていました。3DSのゲームはDS/DSi同様カードリッジ内にセーブデータが保存されていますが、暗号化スキームがシンプルだったため、その仕組みは不明なもののゲームごとに異なる512バイトのXOR keyを割り出しセーブデータを復号/暗号化できるようにしたそうです。NDS Backup Adapterのような3DSカードリッジからセーブデータを抜き出したり書き戻したりできるツールがあれば(今はない)、3DSハックが進みそうです。

3DSaveTool

●Google Codeで、emu_kidid氏がSD GeckoやIDE-EXIからゲームキューブのバックアップを起動させることができるオープンソースユーティリティSwiss 0.1 r39をリリースしていました。操作体系の変更や.QCHフォーマットのチートファイルのブラウザからの読み込みに対応などが変更点です。

●Xbox-sceneで、ある開発者グループがHomebrew可能なXbox 360で使える各種コーデックライブラリを開発中であることを伝えていました。現在動作しているのはmpeg1のみですが、ffplayやffmpeg、libxvidcoreといったライブラリもSDL(Simple DirectMedia Layer:グラフィックやサウンド等のAPIを提供するライブラリ)に問題はあるものの移植自体は完了しているそうです。gitやGoogle Codeでソースコードが公開される予定なのでオープンソースとして自由に利用できるとしています。


ゲーム最新情報 2011年4月2日のニュース

●PSP-ITAで、中国人ハッカーの1st0_Man氏(hrimfaxi氏(Virtuous Flame氏)と共にPrometheus開発をしていた人物らしい)がPSP-1000/2000/3000で(goは除く)で署名付きランチャーを起動すると自動でPSPのモデルを判別しFlash0にHEN用CFWと同様読み込まれてCFWを起動できる?(ごめん、イタリア語の自動翻訳の英文から汲み取った意味なので違っているかもしれない)らしいTotal CFW Project (beta)をリリースすると公表したことを伝えていました。

●phoneArenaで、Xperia Playのレビューを掲載していました。

●ファミ通.comが、2010年度の国内家庭用ゲーム販売でPSPがニンテンドーDSを、PS3がWiiの販売台数を初めて上回ったことを伝えていました。

●CNNで、ニンテンドーオブアメリカ社長のReggie Fils-Aime氏が任天堂ではゲーム機に付加価値として携帯電話機能を付けることは望んでいないと発言し、”DSPhone”の存在を否定したことを伝えていました。任天堂のプロデューサー紺野秀樹氏も、ビジネスモデルの観点から考えると電話機能を付けることでゲームをプレイするためのコストが増大する(通信費の他にゲーム配信の仕組みも無料ではできないためゲームの単価が上がる)から電話機能の付加価値は付けられないと考えているようです。ランニングコスト次第では考えたいと思っている節は見受けられます。

●GBAtempで、BaseAceGold氏がSupercard DSTwoの純正メニューと置き換えるプラグインメニューBAGPlug r2 – 9をリリースしたことを伝えていました。ファイルソートの不具合修正、お気に入りアイテムのファイルブラウザ上での非表示に対応、カスタムアイコンはpngとbmpファイルに対応し.icoの拡張子を不要に、スタイラスペンでの操作の改善、ROM表示でSELECT/お気に入り(favorites)でYを押すことでEOS設定を追加(パッチやチートのON/OFF、マルチセーブのセーブデータ選択)が変更点です。

●PSGrooveで、TeamSOSがPS3のファームウェア以外のPKGファイルを復号・展開するためのユーティリティUnpkg GUI(要.NETのGUI)とAllunpkg(コマンドライン版)をリリースしたことを伝えていました。

●PSGrooveで、Team RebugのEvilSperm氏がチームとしてはPSN接続をCFWで実現するための開発はしていないが、ある開発者がそれに取り組んでいることを確認していることを伝えていました。最終的にはイタチゴッコなので個人的には素直にOFWでの接続をお勧めします。

●PSP-Hacksで、5h4d0w氏がリカバリーメニューやPCを使わずにPSPのプラグインの有効/無効をはじめ設定テキストファイルへの追加や削除、編集などができるユーティリティSePlugins Manager v1.2b2をリリースしたことを伝えていました。.txtごとに20個までのプラグインを読み込むよう変更、.txt間のコピペ対応、パスワード要求の無効化に対応などが変更点です。

●GBAtempフォーラムで、XFlak氏が任天堂Wiiに必要な純正系ハック系のファイルを自動でダウンロードしSDカードに保存しておくことができるPCユーティリティModMii 4.4.2をリリースしたことを伝えていました。ModMiiのエミュレートNANDにPriiloaderをインストールするオプション追加、Extractorで”TITLEID”ごとに展開する機能追加、Eri HaKawai Exploit(USA/PAL/JAP)追加などが変更点です。(日本版対応出たの?)


ゲーム最新情報 2011年4月1日のニュース

●/talkフォーラムで、codestation氏がPSPのゲームを止めることなく、ゲームごとにフォルダ分けしてBMPフォーマットでスクリーンショットを♪ボタンで撮ることができるプラグインPRXShot v0.2.2をリリースしていました。POPS(PSOneゲーム)のサポート、PSP goのM2へのするクーンショット保存に対応、ソースからのコンパイル時のログ記録に対応、XMBアイコン生成のバグ修正が変更点です。

●Endless Paradigmで、flofrucht氏がPSPの6.XX用HENや各種ツールをPCから簡単にインストールしてくれるPC用ユーティリティ6.XX Installer v1.4.1 をリリースしていました。バグ修正が行われたそうです。

●Eurogamerで、Sony Network EntertainmentのCEO Shawn Layden氏がPS3は”エンターテイメントメディアハブ”であり、単なるゲーム機ではないと語ったことを伝えていました。ここ最近PS3でのゲーム以外のアプリケーション(映画のオンラインレンタルや販売、フォトビューアなど)に注力していることを踏まえての表現のようです。AppleのMacを”ハブ”に捉えてiPodなどを展開して成功を収めていますが、”ハブ”であるべきはコンピュータだと思いますので今更ながら”OtherOS”機能を削除したことが惜しまれます。
また、実際にPSP2(NGP)での利用を視野に入れながら現行のPSPでも利用が可能なよう”数週間以内に”ミュージッククラウドサービスMusic Unlimited(海外ではPS3向けに始まっているサービスです)を開始すると語ったことも伝えています。

●PSX/sceneで、Team REBUGのCyberskunk氏がPS3のデバッグ機能を有効にするREBUGをCFWとしたREBUG 3.41.2 / REBUG 3.55.1をリリースしたことを伝えていました。Install Package Filesの代わりとなるPackage Managerや、XMBとDEBUG MENUを切り替えるRebug Selectorの機能があるそうです。インストールは3.41/3.55全モデルのOFW/CFW/MFWでXMBまたはRecovery Mode、Rebug 3.41.2から可能だとのことです。

●JailbreakSceneで、Mathieulh氏がPS3のハッキングに関する情報(keyやツールやexploit)を公開することでソニーに起訴される可能性が高く、リスクを追ってまでやろうとは思っていないとの認識を示したことを伝えていました。

●PSGrooveで、E3 DIY teamが使い道がなくなったJailbreakドングルE3 Card Readerをチートツールに転用したE3 GoldenFingerのチートリストとE3 Card Readerをファームウェアアップデートチート対応にするパッケージをリリースしたことを伝えていました。4月1日にリリースするとジョークだと思われてしまうためチーム一丸となって3月中のリリースにこだわったという逸話付です。

●PSGrooveで、Dean氏がPS3の要求ファームウェアが高い実行可能形式ファイル(EBOOT.BIN/self/sprx)を復号→再署名・暗号化してより古いファームウェアでも起動できるようにすることができるユーティリティEbootFIXとEbootMODをリリースしたことを伝えていました。

●MCVで、今日イギリスで発売になったXperia Play専用ゲームとしてPSOneタイトルがAndroidマーケットに3.99ポンド(日本円だと500円程度)のPSNと同価格で発売が開始されたことを伝えていました。現時点ではXperia Play専用となっているようです。PSOneエミュレータPSX4DroidがAndroidマーケットプレイスから削除された(ゲーム最新情報 2011年3月31日のニュース参照)翌日のリリースであるため、PSX4Droidはソニーからの圧力で消された可能性が益々高まりました。なお、Eurogamerによるとゲームの数は60種類のようです。

●Gamasutraで、欧州でのXbox 360の販売台数がPS3に抜かれたことを伝えていました。北米では強さを見せるXbox 360ですが、CVGでは米調査会社Strategy Analyticsの調査で全世界の総販売台数は2010年末時点でPS3の4340万台に対しXbox 360は4290万台となり、PS3が全世界の販売台数でWiiに次いでナンバー2に躍り出たと伝えています。欧州やアジアでの販売が振るわないのが原因で、kinect発売戦略も北米以外では評価されず世界的にPS3の需要は増え続けるとしており、初代Xboxの頃よりはマイクロソフトのゲーム機メーカーとしての地位は向上したものの、目玉機能であるより一層モーションセンシング技術を磨き続けるべきだとStrategy Analyticsのアナリストは指摘しています。Xbox 360は日本では極端に売れておらず、据え置き型ゲーム機としてPS2とのブービー賞を争うデットヒートを相変わらず繰り広げていますが、もしブルーレイではなくHD-DVDが天下を取っていたら立場は逆になっていたかもしれませんね。

●ツイッターで、plum氏がPSPでMP3再生をすることができるMP3プレイヤープラグインMP3PlayerPlugin v1.3をリリースしていました。読み込みフォルダの指定や読み込みフォルダ以下の全てのフォルダからMP3ファイルをメモリの許す限り読み込むよう変更、MP3ファイルのパスの長さに合わせてメモリを確保するよう変更するなどの改良がされています。