NEWS一覧

ゲーム最新情報 2013年8月1日のニュース

●ツイッターで、SvenGDK氏がPS3とPSPのGUIであるXMBをWindowsPC上でエミュレートしPS3のコントローラーで操作することができるXMBエミュレーターXMBPC System Update v1.0.9をリリースしていました。今後のアップデートに備えた変更などが行われたそうです。

●Eurogamerがで、PlayStation 4が9月26日から29日までロンドンで開催するEurogamer Expo 2013会場でプレイできると伝えていました。30種類の発売予定タイトルが会場のフロアでプレイできます。東京ゲームショウでも是非。行けないけど。

●CVGで、ソニーのPlayStation部門の利益がPS4の開発費で食いつぶされていると伝えていました。

●PS3 Media Serverフォーラムで、Raptor399氏がWindowsとLinux、MacOSXで利用できるPS3のメディアサーバーアブリケーションPS3 Media Server 1.90.0をリリースしていました。使い勝手や安定性の向上などが変更点です。

●Universal Media Server公式サイトで、SubJunk氏がWindowsとLinux版Universal Media ServerをビルドすることができるユーティリティUMSBuilder 1.6をリリースしていました。Windows向けとLinux向けのように実行ファイルを2つに分割できるようになったことなどが変更点です。

●PSX-Sceneで、hcode123氏がバックアップマネージャーmultiMAN向けのオリジナルカスタムテーマを追加して公開したことを伝えていました。PS4ライクなテーマが新たに公開されています。

●/talkフォーラムで、spike_132000氏がWiiのHomebrew Browserと同様インターネット上にあるサーバーからPSPに直接Homebrewやカスタムテーマ、プラグインをダウンロード・インストールする事ができるユーティリティPSPInstaller v10をリリースしていました。検索が復活したことなどが変更点です。なお、今回のバージョンが最終版となり、アプリ内でのアップデートによりv10-1308011400 になります。

●Team Xecuterが、Xbox 360のLiteon DG-16D5SとHitachi DLN10Nドライブをアンロックしてファームウェアの書き換えなどができるようになる交換用基板LTU2 PCBを8月5日に主要な販売店向けに出荷すると発表していました。小売価格は49.9ドルになるそうです。


ゲーム最新情報 2013年7月31日のニュース

●PSX-Sceneで、Nathan_r32_69氏がCFWをインストールしたPS3でバージョン偽装を利用することでPSN/SENへ接続できる設定を有効化/無効化することができるユーティリティSEN Enabler v5.1.2をリリースしていました。要望に応える形で機能を追加したそうです。

●PS3NEWSで、Alexander氏がPS3のバックアップマネージャーIris Managerの非公式改造版となるIris Manager 2.66Uをリリースしていました。Estwald氏のオリジナルと区別するためバージョンの末尾に”U”を付けるようになりました。音声出力の不具合の修正やDEXカスタムファームウェア 4.41のペイロード追加などが変更点です。


ゲーム最新情報 2013年7月30日のニュース

●ツイッターで、SvenGDK氏がPS3とPSPのGUIであるXMBをWindowsPC上でエミュレートしPS3のコントローラーで操作することができるXMBエミュレーターXMBPC System Update v1.1.0をリリース予定であることを発表していました。アップデート方法がより簡単に、そして高速化されるそうです。

●Engadget日本版で、PlayStation 4のオンラインで登録できるフレンドの上限数がPS3の20倍に当たる2000人になると伝えていました。2000人じゃ足らないよ、というお友達が多すぎる方はそんなにいないと思いますので十分な数字ではないでしょうか。

●PSX-Sceneで、ProgSKEET teamがNANDやNORフラッシュメモリーの読み出し/書き込みができるProgSkeetのプログラマーUSBボードProgSKEET Programmer V 1.0をリリースしたことを伝えていました。

●PSX-Sceneで、ProgSkeetのFlasher等の機能を持つユーティリティWinskeet40000とBitstream Progskeet 1.2をリリースしたことを伝えていました。

●WiiBrewで、GerbilSoft氏が破損してしまっていたりフォーマットしてしまったゲームキューブのメモリーカード内のデータを復活させることができるWindows向けユーティリティGCN MemCard Recover v0.1をリリースしたことを伝えていました。

●MCVで、マイクロソフトから直接聞いたと言うFarSight Studiosの開発者によるとXbox 360で自分の開発したゲーム等をXBLA(Xbox Live Arcade)で自分で販売できるようになると伝えていました。