NEWS一覧

ゲーム最新情報 2013年3月22日のニュース

●Codename: Rebugで、Team RebugがCFW REBUG 4.30.xに4.40のバージョン偽装を行いPSNアクセスを可能にするためのアップデートパッケージRebug Update Package 0.1をリリースしていました。REBUG 4.30.x専用です。

●PS3Haxで、SvenGDK氏がPS3コントローラーを本来サポートしていないBluetooth 3.0+アダプターを利用してペアリングを行いPCで使えるようにするチュートリアルを掲載していました。

●k3y Forumsで、3K3y Teamのr-win氏(WiiXploreとか作ってる人とひょっとして同一人物?)がPS3の光学ドライブエミュレータ3k3y向けのPS3ブルーレイディスクリッピングアプリケーション3K3y Ripp3r 1.18 Public betaをリリースしていました。

●Endless Paradigmで、spike_132000氏がWiiのHomebrew Browserと同様インターネット上にあるサーバーからPSPに直接Homebrewやカスタムテーマ、プラグインをダウンロード・インストールする事ができるユーティリティPSPInstaller 9をリリースしていました。

●Maxconsoleで、Glitch360 TeamがXbox 360のReset Glitch Hackを行うための新製品Glitch360Key Ultraを発表したことを伝えていました。RGH 1.0とRGH 2.0に対応した他、Xbox 360 PHAT/SLIMの全マザーボード(Xenon/ Zephyr/ Falcon/ Opus/ Jasper/ Trinity/ Corona v1-v4)に対応した小型チップであることが特徴です。

●ABCanGの自作物置き場で、ABCanG氏がPSPGoのスライド機能を拡張することでGoのディスプレイを閉じたときの動作をシャットダウンやスリープなどに変更することができるプラグインslide_enhance1.0をリリースしていました。

●Codename: Rebugで、Team RebugがPS3のCFW REBUG以外のカスタムファームウェア(4.21 CEX/DEX、4.30 CEX/DEX、4.31 CEXベース)でPSN接続を可能にするためのバージョン偽装ユーティリティ4.40 Version Spoofer 2.3をリリースしていました。

●PSX-Sceneで、RazorX氏がPS3 3.55/3.41 CFW向けのアプリやゲームを4.xx CFWでも動作するよう簡単に再署名してくれるユーティリティCFW EBOOT & PKG Resigner v1.17をリリースしたことを伝えていました。EBOOTの互換性向上やPS2のISOやBINファイルをSO.BIN.ENCへコンバートする機能追加などが変更点です。
httpv://www.youtube.com/watch?v=2OUCwOoP0xQ

●PSX-Sceneで、NetflixやAmazon Instant VideoなどのサービスをPS3やPS Vitaで楽しもうとすると、そのサービス自体には必要ないはずのPSNログインを要求されてしまうという問題を回避策を紹介していました。ルーターでPSNアクセス時に見に行くところをブロックしてPSNのサーバーがダウンしている状況を偽装すればPSNのログインを要求されないことを利用したものなどが紹介されています。興味のある方は読んでみてください。



ゲーム最新情報 2013年3月21日のニュース

●Google Codeで、Team OtwibacoのABCanG氏がHomebrewやプラグインで使用するためのPrx Common Libraries(PRX共通ライブラリー)をまとめたprxcmlib_packを更新していました。文字列変換ライブラリcmlibConv0.1が追加されました。CustomHOMEでGameNameが表示されないバグなどがこれで修正されるそうです。

●NextMontで、Toxy)! 氏がPSP向けのツイッタークライアントアプリケーションpsTwit beta6.1をリリースしていました。現時点ではPSP-2000/3000専用で、PSP-1000/PSVita対応版は後日公開予定だそうです。

beta6.1
・改行を含むツイートを投稿可能にした。
・DISPLAY_AVATARの設定に関係なくアバターが非表示になっていたバグを修正。
・PSPのみで認証する機能を一時的に廃止。

beta6
・ハッシュタグを選択すると検索タイムラインに飛ぶようにした
・@usernameを選択した際にユーザーの詳細を表示するようにした
・AuthorizePortableを統合
・pic.twitter.comの画像をアプリ内ブラウザで開けるようにした
・UI関連の挙動を定義するSystemSettings.iniを追加
・ソフトウエアキーボードで文字化けするバグを修正
・HTMLエスケープされた文字を含むツイートを表示しようとすると落ちるバグの修正
・グラフィックメモリのバッファオーバーラン修正
・ネットワークに再接続出来ないバグの修正

●PS3Haxで、DefaultDNB氏がPS3のCFW Rebug Rex 4.30.2をモディファイした4.30.2 Rebug REX DefaultDNB Edition ColdBoot Mod Packをリリースしたことを伝えていました。起動時に表示されるColdbootの改造版です。

●aldostools氏がPS3の各種ツールを集めたPS3 Tools Collection 2.2.3をリリースしていました。以下のユーティリティが更新されています。

    ・PS2 ClassicsのISO.BIN.ENCファイルの復号化・暗号化が行えるPS2 Classics GUI 1.3.1