NEWS一覧

ゲーム最新情報 2013年12月12日のニュース

●PSX-Sceneで、bitsbubba氏がCobra 7.0 CFWを統合したCFW 4.46 HABIB / ROGEROにwebMANをインストールしたり起動画面のカスタマイズなどができるようツールをインストールすることができるユーティリティCobra CFW Tools v1.24をリリースしたことを伝えていました。webMAN v1.24サポートなどが変更点です。

●PSX-Sceneで、Nathan_r32_69氏がCFWを インストールしたPS3のバージョン偽装をすることでPSN/SENへ接続できる設定を有効化/無効化することができるユーティリティSEN Enabler & Disabler v5.3.1をリリースしたことを伝えていました。CobraファームウェアやCFW 4.53のサポート追加などが変更点です。

●PS3NEWSで、proskopina氏がPS3のNOR/NAND FlashダンプデータにパッチをしてダウングレードできるようにするWindows向けユーティリティPS3 Flash Tool v4.53をリリースしていました。

●aldostools氏がPS3の各種ツールを集めたPS3 Tools Collection 2.6.6をリリースしていました。以下のツールが更新されています。

    ・セーブデータのキーを見つけてセーブデータ改造後に再署名できるPS3 Bruteforce Save Data 4.4
    ・PC側でmultiMANの役割をするサーバーアプリケーションPS3 NET Server GUI 1.1
    ・S3のCPU/RSXインフォメーションを画面上部の半透過ウィンドウに常時表示させておくことができるPS3WebTemp 1.1
    ・PS3のCFW REBUG ”Package Manager”をベースにしたオプションをXMBの”Install Package Files”オプションと置き換えることで多彩な機能を実現するXMB Manager Plus (XMBM+)のMOD版 XMB Manager+ 0.22.011 (mod) for COBRA 7.0

●SCEJAが、nasne システムソフトウェア バージョン2.10を2013年12月12日(木)に提供すると発表していました。チャプター自動生成機能を追加するなどの機能強化です。また、同日に合わせてWi-Fi やモバイルネットワークを利用してnasneにアクセスできるPS Vita/PS Vita TV専用アプリケーション「naspocket」v1.10とAndroidアプリケーション「nasne ACCESS」バージョン1.10もリリースすることも発表されました。

●SCEJAが、torne v4.5とtorne PlayStation Vita v1.1を2013年12月12日(木)にリリースすると発表していました。チャプター自動生成機能やニコニコ実況連携機能が追加されます。

●Maxconsoleで、Crediar氏がニンテンドーWii UのvWii(Wiiモード)でゲームキューブ起動を可能にするプロジェクトNintendontについてGoogle Codeでソースコードを公開しプロジェクトがスタートしたことを伝えていました。
http://www.youtube.com/watch?v=uj2rymJVzwQ


ゲーム最新情報 2013年12月11日のニュース

●PSX-Sceneで、JaiCraB氏がPlayStation 4のメインメモリMX25L25635)をRaspberry PIを使って読み書きすることができるユーティリティJAISPI V1.0をリリースしたことを伝えていました。

●PS3NEWSで、-Criscros-氏がSPIwayとTeensy++のZIFソケットを使いPS4(OFW 1.05)のNORフラッシュメモリチップMacronix MX25L25635FMI-10GとMacronix MX25L1006Eのダンプに成功したことを伝えていました。

●PSX-Sceneで、Habib氏がハードウェアFlasherとRogero氏のPS3 Flash Auto Patcherを利用して4.53のPS3をハードウェア的に書き換える方法でダウングレードできるように処理を行う4.53 Downgrade Patchesをリリースしたことを伝えていました。

●PS3NEWSで、Dnawrkshp氏がPS3のチート向けにNetCheatフォーマットで書き出すことが出来るPowerPCアセンブラCodeWizard PS3 1.2.1をリリースしたことを伝えていました。

●PSX-Sceneで、Dean氏がバックグラウンドでPS3のタスクを実行できるVSH PRXloader向けのプラグインとしてPS3のファイルやフォルダをウェブ(AndroidやiPhone、PCなど)経由で閲覧したり、リモートやXMBからISOをマウントしたりすることができるユーティリティwebMAN v1.24をリリースしたことを伝えていました。NTFSフォーマットのUSB HDDをサポートしたことなどが変更点です。

●PlayStation公式アカウントがPS4のシステムソフトウェア バージョン1.52を近く公開すると発表していました。マイナーアップデートで安定性の向上がはかれるそうです。

●MajorNelsonで、Xbox Oneのシステムアップデートを公開すると発表していました。


ゲーム最新情報 2013年12月10日のニュース

●PSX-Sceneで、Dean氏がバックグラウンドでPS3のタスクを実行できるVSH PRXloader向けのプラグインとしてPS3のファイルやフォルダをウェブ(AndroidやiPhone、PCなど)経由で閲覧したり、リモートやXMBからISOをマウントしたりすることができるユーティリティwebMAN v1.23をリリースしたことを伝えていました。コントローラーのボタンによるショートカットの無効化設定追加や、PSPランチャーの”PLAYSTATION(R)PORTABLE” グループへの配置によるアクセスの容易化などが変更点です。

●Universal Media Server公式サイトで、SubJunk氏がWindowsとLinux、MacOSXで利用できるPS3のメディアサーバーアブリケーションUniversal Media Server Version v3.3.0をリリースしていました。サーバー名のカスタマイズへの対応強化やパナソニック製テレビへの対応改善などが変更点です。

●PS3Haxで、DEFAULTDNB氏がPS3のアップデータなどのPUPファイルのハッシュ値を簡単にチェックしてくれるユーティリティPlaystation PUP CHECK+(PPC+) 2.4.9.6をリリースしていました。ReActPSNやCFW HABIBの最新版や、4.53OFWのサポートなどが変更点です。

●Maxconsoleで、tuxuser氏がXbox OneのNANDメモリーダンプにある情報を表示する等、調査のためのユーティリティNANDOne v0.02をリリースしたことを伝えていました。