NEWS一覧

ゲーム最新情報 2014年4月29日のニュース

●Universal Media Server公式サイトで、SubJunk氏がWindowsとLinux、MacOSXで利用できるPS3のメディアサーバーアブリケーションUniversal Media Server v3.6.0をリリースしていました。H.264変換の改良などが変更点です。

●PSX-Sceneで、danielb氏がPS2のISOイメージファイルを読み込むことができるPS2互換のないPS3モデルにも対応したバックアップローダーOpen PS2 Loader(OPL)のための使用を想定した、PS2バックアップゲームの管理のためのWindows向けユーティリティOPL Manager v7をリリースしたことを伝えていました。vmcが既に存在する時に新たに作成するかの問い合わせを行うようにしたことなどの挙動の変更などが修正点です。

●PS3Haxで、LoOzersチームがPSNライセンスジェネレーターReActPSNで バックアップされるライセンス関連データが入っている.rapファイルをデータベース化し、 コミュニティでの共有もできるWindows用ユーティリティPSN Stuff v1.83をリリースしたことを伝えていました。容量とバンド幅削減のためデータベースを圧縮したそうです。


ゲーム最新情報 2014年4月28日のニュース

●PSX-Sceneで、xerpi氏がPS3/PS4のコントローラーであるDualShock 3/DualShock4をUSB接続してPS2で利用できるようにすることに成功したことを伝えていました。

●Andreas Öman氏が、PS3をホームシアターにすることができるユーティリティShowtimeの公式テストビルド版Showtime v4.5.359をリリースしていました。不具合修正などが変更点です。

●Wii-Infoで、dimok氏やgiantpune氏らがWaninkoko氏のWiiのUSB LoaderをベースにしたWiiのGUI版USBローダーUSB Loader GX v3.0 rev 1220をリリースしたことを伝えていました。”IOS58 + AHB access”の代わりにcIOSを優先するようにしたことなどが変更点です。

●Wii-infoで、Joostinonline氏らがニンテンドーWii UのvWii(Wiiモード)でゲームキューブ起動を可能にするバックアップローダーNintendont sd/usb v1.03をリリースしたことを伝えていました。メモリーカード書き込みの高速化などが変更点です。


ゲーム最新情報 2014年4月27日のニュース

●PSX-Sceneで、Orion氏がIris ManagerベースとなるPS3のバックアップマネージャーGamesonic Manager v2.70をリリースしたことを伝えていました。バグ修正などが変更点です。

●PSX-Sceneで、sadeghgenavehi氏がPS3のCobra系CFWにwebMANなどのツールをインストールできるようにしたユーティリティCobra Box V 1.03をリリースしていました。GUIのデザイン変更とバグ修正などが行われたようです。

●PSX-Sceneで、flynhigh09氏とICECOLDKILLAH氏がPS3のEbootをチートコードを適用してモディファイすることができるユーティリティEboot Hacker v1.0.9をリリースしたことを伝えていました。対応タイトルの追加が変更点です。

●PSX-Sceneで、Team NeonがPCとFTPで接続して使用するPS3のファイルマネージャーLeakNeon Console Manager v2.01をリリースしたことを伝えていました。

●PS3-Haxで、Hykem氏がCFWインストールなどモディファイ済のPS3でPSNコンテンツのプレイに必要なSDATまたはEDATファイルを生成することができるユーティリティmake_npdataをリリースしたことを伝えていました。

●/talkフォーラムで、joel16氏がPSPのXMBをAndroidのカスタムROMであるCyanogenMod風にするCyanogenMod PSP Shellを公開していました。CyanogenMod風ですので、Androidアプリが動いたりする訳ではありません。