NEWS一覧

ゲーム最新情報 2014年6月2日のニュース

●aldostools氏がPS3の各種ツールを集めたPS3 Tools Collection 2.7.17をリリースしていました。PS3 Tools Collection 2.7.15同様、バージョンが上がっただけに見えますが、bruteforcesavedata.forumms.netというフォーラムへのリンクが増えていますのでそのあたりがバージョンアップなのかもしれません。

●/talkフォーラムで、gdljjrod氏とRober Galarga氏がPSPでスクリプト言語Luaを実行することができるLuaインタプリタONElua v0R1をリリースしていました。


ゲーム最新情報 2014年5月31日のニュース

●wololo.netで、日本版のみしか存在しない『MyStylist』のexploitを利用したPS Vita 3.15 VHBLを他のリージョンのユーザー向けにもリリースするべくWistine氏がEU/AU版向けゲームを準備していることを発表していました。もともと3.15向けを想定して準備されていたもので、当時はEU/US版と言われていたのですがをwololo氏によると日本やアメリカ、カナダでは販売されていないそうです。近日中にニンジャリリースされます。

●PSX-Sceneで、oct0xor氏がSP3での利用を前提としたIDA Proのデバッガモジュールdeci3dbgをリリースしたことを伝えていました。

発売が確定して予約受付が始まると言われていたニンテンドーWii U向けの光学ドライブエミュレータWiikeÜについて、オーストラリアの販売店OzModChipsが“WiiKey U”(呼び方が異なるだけで同じものです)の予約受付を開始していました。価格は137.50オーストラリアドル(日本円で13,000円程度)です。WiiKeyチームは出荷予定を7月後半から8月としているようですが、過去の光学ドライブエミュレータがすべて当初予定より4〜5ヶ月遅れて出荷されたのでオンスケジュールで入手できるとは考えない方がよいそうです。


ゲーム最新情報 2014年5月30日のニュース

●PSX-Sceneで、zecoxao氏がPS3のCFW REBUG 4.46 REXにパッチを施してブルーレイドライブやロジックボードが故障ないしは存在しない場合でも動作させることができるようにしたカスタムファームウェアREBUG 4.46 REX with Patchesをリリースしたことを伝えていました。

●SCEJAが、nasneを利用しPS4で地デジなどのテレビ放送を録画・視聴することができるPS4専用TVアプリケーション「torne PS4」を6月10日(火)から配信を開始すると発表していました。2014年7月31日(木)までは無料でダウンロードできますが、2014年8月1日(金)からは823円(税込)です。

●aldostools氏がPS3の各種ツールを集めたPS3 Tools Collection 2.7.15をリリースしていました。ただし中身はPS3 Tools Collection 2.7.9のままアップデートされていたRetro XMB Creator 1.6が入っていますので、おそらくバージョン表記をあげただけだと思われます。

●CVGで、任天堂がゲームキューブコントローラーをWii Uの2つのUSBポート経由で利用できるようにするゲームキューブコントローラーアダプターを発表したことを伝えていました。ニンテンドーオブアメリカの公式ツイッターアカウントが発表したもので、現時点ではWii U版『大乱闘スマッシュブラザーズ』への対応だけが明言されています。

GameCube Controller Adapter