NEWS一覧

ゲーム最新情報 2015年2月15日のニュース

●GBATempで、cormaltes氏がプロキシサーバーを使ってニンテンドー3DSのファームウェアアップデートを回避したり、任意のバージョンのファームウェアにアップデートしたりすることができるWindows向けユーティリティPsvProxy.Net v0.9.346をリリースしていました。もともとは同機能のPS Vita向けとしてリリースされたPsvProxy.Netを3DS向けにアレンジしたものです。

●GBATempで、_Tim_氏がGateway 3DSで使用するmicroSDカードの断片化をチェクしちぇ修正することができるWindows向けコマンドラインユーティリティGateway 3DS microSD Tool v1.2をリリースしていました。”gw3ds.exe scan x:”(x: はmicroSDカードのドライブレター)で断片化のチェック、”gw3ds.exe fix x:”で修正です。


ゲーム最新情報 2015年2月14日のニュース

いやぁ、バレンタインデーですねぇ。

ビジネスマン的には昨日の時点でOCDF(オフィス チョコレート ディストリビューション フェスティバル: バレンタインデーの別名)は実は終わっている訳ですが、本日の若い男性諸君の成果はいかがでしたか?
女性の読者がいるとはとても思えませんが、釣果(!?)はいかがでしたか?

●/talkフォーラムで、qwikrazor87氏がPS Vitaのバブルハック向けに署名を施してLiveAreaのバブルアイコンから直接Homebrewを起動できるようにしたHomebrew Loader (bubble) v2.3をリリースしていました。IOパッチを正常に動作するよう修正を実施したそうです。

●aldostools氏が、PS3の各種ツールを集めたPlagiarism Tools Collection 2.7.35をアップデートしていました。以下のツールが更新されています。

    ・PC/スマートフォン/タブレットなどでShowtime Media Centerを操作するためのブラウザベースインターフェース Showtime Remote [webGUI]

ゲーム最新情報 2015年2月12日のニュース

●PS3Haxで、Darkprogramer氏が公式ファームウェアのPS3にPKGファイルをインストールすることができるWindows向けユーティリティPeXploit V0.6をリリースしたことを伝えていました。殆どのエラーとなる項目を修正したことや安定性向上などが変更点です。

●Gateway 3DSチームが、Gateway 3DSのユーザーマニュアルを公開(ただし英語版)していました。ちゃんとしたマニュアルが欲しいというユーザーからのリクエストが結構あったようです。21ページにも及ぶ、割ときちんと作られたマニュアルになってます。

●/talkフォーラムで、qwikrazor87氏がPS Vitaのバブルハック向けに署名を施してLiveAreaのバブルアイコンから直接Homebrewを起動できるようにしたHomebrew Loader (bubble) v2.2をリリースしていました。動作しない場合があった不具合を修正したそうです。