NEWS一覧

ゲーム最新情報 2014年8月17日のニュース

●aldostools氏がPS3の各種ツールを集めたPS3 Tools Collection 2.7.28をリリースしていました。以下のツールが更新されています。

    ・ドングルレスで使えるようになったPS3UserCheat向けのチートコード編集ユーティリティPS3 Cheats Editor 3.1
    ・Estwald氏(Hermes氏)のオープンソースバックアップマネージャーのMOD版 IRISMAN 3.19
    ・syscall_table_offsetを見つけるのに役立つ開発者向けユーティリティPS3 GetSymbols 1.5.2

●Universal Media Server公式サイトで、SubJunk氏がWindowsとLinux、MacOSXで利用できるPS3のメディアサーバーアブリケーションUniversal Media Server 4.0.3をリリースしていました。フォルダ作成時間の短縮や安定性改善などが変更点です。

●PS3NEWSで、Rogero CFWのテスターであるpauline45氏がPS3 4.60ベースのカスタムファームウェアRogero CEX 4.60 v1.00を公開したことを伝えていました。テスターによる流出になりますが、テスターに配布されてから1ヶ月弱が経過しても音沙汰ないので公開したという理由の流出です。multiMANが動かない(逆にIrisMANとGameSonic Managerは問題ない)という問題を抱えたままですが、multiMANはDean氏によるアップデートが期待できるであろうとされています。


ゲーム最新情報 2014年8月15日のニュース

●Hackinformerで、Total_Noob氏がCEF 6.60 TN-V 9.7をリリースしたことを伝えていました。PS1ゲームへの互換性向上などが変更点です。

●PS3NEWSで、Dev-Team-SPT / ARCHがPS3 4.60ベースのカスタムファームウェアCFW CEX 4.60 ARCH RC1 [no spoof]をリリースしたことを伝えていました。

●PSX-Sceneで、joel16氏がPSPをAndroidのカスタムROMであるCyanogenMod風にするシェルアプリCyanogenMod-PSP Alpha Build 2をリリースしたことを伝えていました。デジタル時計機能追加やスクリーンショット機能追加などが変更点です。

●Gameblogで、PS4の次期システムソフトウェア バージョン2.00での導入をgamescomで発表された‘Share Play’機能には制限があり、60分間しかプレイができないことを伝えていました。PlayStation Plusに加入していなくても、PlayStation Plusメンバーの友人から招待があればプレイできますが、自分が招待する場合には逆にPlayStation Plusメンバーである必要があるそうです。

●Major Nelsonで、プレビューメンバーに対してXbox Oneシステムアップデートの配布を開始したことを発表していました。


ゲーム最新情報 2014年8月14日のニュース

●Brewologyで、aldostools氏がEstwald氏(Hermes氏)のオープンソースバックアップマネージャーのMOD版 IRISMAN v3.18をリリースしていました。4.53 DEXのmambaペイロードサポートなどが変更点です。

●Andreas Öman氏が、PS3をホームシアターにすることができるユーティリティShowtimeのテストビルド版Showtime v4.7.145をリリースしていました。

●Pangu Teamが、iOS 7.1.xのiOSデバイス(iPhone/iPad)でUntethered Jailbreak(紐なし脱獄)を可能にするPangu v1.2.1(Windows)とPangu v1.2.0(Mac)をリリースしていました。一部のiPhone 4/4Sで起動を繰り返してしまうバグの修正などが行われた他、v1.2.1ではWindows版Panguがクラッシュする不具合を修正したものです。