NEWS一覧

ゲーム最新情報 2015年3月1日のニュース

●楽天市場で、楽天スーパーSALEが開催されています。目玉的なものは見当たりませんでしたが、半額以下のゲームタイトルに欲しいゲームタイトルがあればお買い得だと思います。

●ツイッターで、173210氏がEBOOT.PBPで利用しているPARAM.SFOをPKGで利用するPARAM.SFOに変換することができるユーティリティpsp2ps3sfoをリリースしていました。PSPの場合のPARAM.SFOの設定をPS3に引き継げるようになるため公式ファームウェアのPS3にPSPのバックアップゲームをインストールする際に便利です。
ここのコメント欄でも募集しておりますが、173210氏はpsp2ps3sfoの動作報告を募集しておりますのでご協力をお願いします。

●PS3Haxで、Habib氏がPS3 4.70ベースのカスタムファームウェアHABIB 4.70 V1.00をリリースしたことを伝えていました。

●NextGenUpdateで、iMCSx氏がバージョン偽装してもPSN接続でエラーを返されるPS3をPSNへ接続できるようにVSHへパッチをしてくれるユーティリティVSH Patcher v1.0.0.0をリリースしていました。
https://www.youtube.com/watch?v=2aHisqYM04Q

●wololo.netで、3.36 VitaのePSPカーネルexploitの解説記事を掲載していました。興味のある方はご一読を。


ゲーム最新情報 2015年2月28日のニュース

●PSXPlaceで、Nathanr3269氏(=Evilnat氏)がCFWをインストールしたPS3でバージョン偽装を利用することによりPSN/SENへ接続できる設定を有効化/無効化することができるユーティリティSEN Enaber v5.8.0をリリースしていました。CFW 4.70のサポートや3.55未満のCFW CEX/DEXでのバージョン偽装で80710A06エラーが出ることへの対応などが変更点です。

●PS4NEWSで、hesvhytg(bigjokker)氏がPS3のEBOOT / SELF / SPRX / SDAT / EDATファイルに再署名することができるユーティリティE/S/S/S/E Resigner v3.1をリリースしたことを伝えていました。

●PPSSPP公式サイトで、Henrik Rydgar氏がオープンソースのAndroid/Windows向けPSPエミュレータPPSSPP 1.0.1をリリースしていました。ステートセーブのリストでのスクロール時の不具合修正などが変更点です。


ゲーム最新情報 2015年2月27日のニュース

●Brewologyで、aldostools氏がEstwald氏(Hermes氏)のオープンソースバックアップマネージャーのMOD版 IRISMAN 3.45をリリースしたことを伝えていました。不具合修正が変更点です。

●aldostools氏が、PS3の各種ツールを集めたPlagiarism Tools Collection 2.7.38をリリースしていました。以下のツールがアップデートされています。バージョンが変わらず更新されたものが含まれています。

    ・syscall_table_offsetを見つけるのに役立つ開発者向けユーティリティPS3 GetSymbols 1.5.6
    ・XMBにマルチプラットフォームエミュレーターRetroArchのROMへのショートカットを作成するRetro XMB Creator 1.7
    ・multiMANのlastGAME機能(multiMANで起動したゲームやAVCHDムービーをXMBにマウントできる機能)をカスタマイズするlastGAME Customizer 1.5.1
    ・PKGファイルのコンテンツIDを閲覧できるPKG ContentID
    ・バイナリーフォーマットの.ps3 keyを編集/ベリファイ/作成することができるPS3 Keys 1.6.4

●Hackinformerで、gdljjrod氏がPS VitaのARK-2用オリジナルメニューONEMenuをリリースしたことを伝えていました。先日から発表が予定されていたものです。ARK-2 exploitに使うSAVEDATAフォルダにONEMenuに必要な全てのファイルをコピーしCMAで転送、ARK-2 exploitを起動すればONEMenuが現れます。