NEWS一覧


ゲーム最新情報 2015年3月4日のニュース

●PlayStation.Blogで、SCEがPS4の2015年3月1日時点で全世界の累計実売台数が2,020万台を超えたと発表していました。歴代PlayStationハードウェア史上最速だそうです。

●SCEが、PS4向けのバーチャルリアリティ(VR)システムProject Morpheus(プロジェクト モーフィアス)の試作機をGDC2015で発表したと公表していました。2016年上半期の商品化が目標だそうですが、価格については言及なしです。

●Engadget 日本版で、NVIDIAがテレビにつなぐAndroid TV据え置きゲーム機『Shield』をGDC 2015で発表したことを伝えていました。発売は今年5月の予定で価格は200ドルだそうです。

●PS4NEWSで、Mikel Developer氏がPS3 4.70ベースのカスタムファームウェア4.70 Starz CFW v1.00をリリースしたことを伝えていました。


ゲーム最新情報 2015年3月3日のニュース

今日は桃の節句(いわゆる雛祭り)ですね。

●PS3Haxで、hesvhytg(bigjokker)氏がPS3のEBOOT / SELF / SPRX / SDAT / EDATファイルに再署名することができるユーティリティE/S/S/S/E Resigner v3.5をリリースしたことを伝えていました。Content-IDがEDAT署名で不要になったことやメニューコンテンツの充実などが変更点です。

●ARCHで、ARCH氏がPS3のバージョン偽装ユーティリティーSPOOF enabler-disabler 4.70 v1.13をリリースしていました。4.70に対応したことなどが変更点です。

●OpenModdingで、Alexander氏がPS3 4.70ベースのカスタムファームウェア4.70 FERROX v1.01をリリースしたことを伝えていました。Lv2の不要なパッチの削除などが変更点です。

●Eurogamerで、Epic Gamesがゲームエンジン Unreal Engine 4の無料化を発表したことを伝えていました。実際には完全無料とは異なり四半期で3000ドルの売り上げがあった場合に5%を支払うことになっていますが、利用するだけなら無料で売れたところからは金を取る方式、と言えます。

●OpenModdingで、Alexander氏がPS3のBDプレーヤーがなくてもバックアップを マウントすることができるNoBD patch機能を追加したPS3 4.70ベースのカスタムファームウェア4.70 FERROX NOBDをリリースしたことを伝えていました。