GameGaz Daily 2015.8.17 2015/8/17 NEWS 3 ●Playstationhaxで、CTurt氏が PS4 FW 1.76のWebKit exploitで動作するPS4 File Browserをリリースしたことを伝えていました。 ●Universal Media Server公式サイトで、SubJunk氏がWindowsとLinux、MacOSX で利用できるPS3のメディアサーバーアブリケーションUniversal Media Server v5.2.2をリリースしていました。オーディオトランスコーディングの修正やMIMEタイプの扱いを修正したこと、Xbox 360での描画の改良などが変更点です。
GameGaz Daily 2015.8.16 2015/8/16 NEWS 0 ●PSX-Placeで、Zar氏がUSBメモリやPS3の内蔵HDDに保存したバックアップゲームをマウントすることができるPS3のバックアップマネージャーManaGunZ v1.22をリリースしたことを伝えていました。4.75 CEXサポートなどが変更点です。 ●PS3Haxで、Matsumot0氏がバックグラウンドでPS3のタスクを実行できるVSH PRXloader向けのプラグインとしてPS3のファイルやフォルダをウェブ(AndroidやiPhone、PCなど)経由で閲覧したり、リモートやXMBからISOをマウントしたりすることができるユーティリティwebMANの非公式アップデート版webMAN MOD 1.42.03をリリースしたことを伝えていました。4.60 DEXの完全サポートや4.75 DEXのオフセットパッチの修正などが変更点です。 ●PSX-Placeで、littlebalup氏がTeensy++ 2.0を利用してPS3のNORやNAND flashメモリーを書き換えるNorway/NANDwayやPS4のメインメモリチップであるMX25L25635FMI-10Gのダンプや書き込みを行うSPIwayのpythonスクリプトを実行するためのGUIユーティリティWAY-Launchers 2.04をリリースしたことを伝えていました。NORに関してのみ、ファームウェアごとのライト/ベリファイ機能に対応したことが変更点です。 ●米PlayStation Blogで、プレイステーションのイベント”PlayStation Experience 2015″をサンフランシスコで12月5日と12月6日に開催すると発表していました。
GameGaz Daily 2015.8.14 2015/8/14 2015/8/15 NEWS 3 ●Zalo DS Blogで、Zalo氏がスマートフォンゲームの『Whack Mania』をニンテンドー3DS向けHomebrewとして移植したWhack Mania 3DSをリリースしていました。 ●GBATempで、Rinnegatamante氏がニンテンドー3DSでテーマを変更するためのユーティリティCustom Home Menu Manager(CHMM) v1.5をリリースしていました。Yボタンでのプレビュー機能やテーマの数が多い場合にフリーズすることがあった不具合の修正などが変更点です。 ●Eurogamerで、任天堂がIronHaxに使用された無料ダウンロードタイトル『iRONFALL: INVASION』について欧州と北米のeショップでの配布を中止したことを伝えていました。