●Brewologyで、aldostools氏がEstwald氏(Hermes氏)のオープンソースバックアップマネージャーのMOD版 IRISMAN 3.41をリリースしたことを伝えていました。File Managerでpkg上で△ボタンを押すと/dev_bdvdでマウントするようにしたことなどが変更点です。
「NEWS」一覧
ゲーム最新情報 2015年1月31日のニュース
●Gamesonicフォーラムで、Orion氏がIris ManagerベースとなるPS3のバックアップマネージャーGameSonic Manager v3.55をリリースしていました。偽装機能を省くことでpkgの容量を減らしたことなどが変更点です。
●aldostools氏が、PS3の各種ツールを集めたPlagiarism Tools Collection 2.7.35をリリースしていました。以下のツールがアップデートされています。
- ・PKGファイルのコンテンツIDを閲覧できるPKG ContentID
・CSVフォーマットで作ったPS3ゲームのデータベースリストから簡単にゲームを検索できるようにするPS3 Games Database 1.7.1
・Estwald氏(Hermes氏)のオープンソースバックアップマネージャーのMOD版 IRISMAN 3.40
・バックグラウンドでPS3のタスクを実行できるVSH PRXloader向けのプラグインとしてPS3のファイルやフォルダをウェブ(AndroidやiPhone、PCなど)経由で閲覧したり、リモートやXMBからISOをマウントしたりすることができるユーティリティwebMANの非公式アップデート版 webMAN-MOD 1.41.16
ゲーム最新情報 2015年1月30日のニュース
●ツイッターで、qwikrazor87氏がPS Vitaの3.36のePSP向けカーネルexploitの存在を示唆するツイートをしていました。
●/talkフォーラムで、Rahim-US氏がメモリースティックからCFW 6.61 MEを起動することができる6.61 ME-2.3 Time Machineをリリースしていました。6.61に対応したことなどが変更点です。
●ツイッターで、Nathanr3269氏(=Evilnat氏)がCFWをインストールしたPS3でバージョン偽装を利用することによりPSN/SENへ接続できる設定を有効化/無効化することができるユーティリティSEN Enabler v5.7.5を開発中と発表していました。機能面でのリクエストを受け付けています。
●DownloadMii公式サイトで、filfat氏がニンテンドー3DS向けのHomebrewオンラインストア DownloadMii v1.0.5.4をリリースしていました。
●GBATempで、flarn2006氏がニンテンドー3DSをbrickしたかのような画面表示をするだけのジョークアプリFake Brickをリリースしていました。
●GBATempで、Rinnegatamante氏がHomebrew起動が可能なニンテンドー3DS向けのLUA Player Plusを使ったファイルブラウザ兼マルチメディアリーダーORGANIZ3D v0.6をリリースしていました。デフォルトテーマとしてのサンプルテーマを追加したことや、Select Mode画面からテーマを開くとクラッシュする不具合の修正などが変更点です。