NEWS一覧

ゲーム最新情報 2015年7月23日のニュース

●RetroArchで、Squarepusher氏がマルチプラットフォームのマルチシステムエミュレーターRetroArch 1.2.2をリリースしていました。Android/Windows/OSX/Wii/Gamecube/PSPの各プラットフォーム向けが公開されています。

●/talkフォーラムで、meetpatty氏がPSP向けHomebrewゲームのDoom-PSPをVitaのネイティブ環境へ移植したDoom for Vitaをリリースしていました。壁のテクスチャがまだ不完全のようですが、動作はするそうです。

●PSX-Placeで、Frangarcj氏がPS Vita向けのセガ・マスターシステム/ゲームギアエレータSMSPlusVITA 1.3.1をリリースしたことを伝えていました。

●PushSquareで、将来のPS4システムソフトウェアアップデートでカレンダーアプリが実装されるかもしれないと伝えていました。Journey’s dynamic themeという有料のテーマのプロモーション画像にカレンダーっぽいアイコンがあったというのがその理由です。

●NCVで、Xbox Oneにおいてキーボードとマウスがサポートされることになったと伝えていました。


ゲーム最新情報 2015年7月19日のニュース

●PS4NEWSで、fstman29氏がPS3のCFWを作るユーティリティPS3MFW Builderを利用してKiosk 4.60(店頭デモ版ファームウェア)をベースにモディファイしたカスタムファームウェアKiosk 4.60 PS3 MFWをリリースしていました。ただし一旦インストールしてしまうとダウングレードにはE3 Flasher等を使いハードウェア的に書き換えをしないといけない可能性が大だということです。

●wololo.netで、/talkフォーラムチュートリアルコンテスト作品としてYumYumOfTheYum氏の3.20以上のPS VitaにPSM Dev for Unityをインストールするためのチュートリアルを掲載していました。


ゲーム最新情報 2015年7月18日のニュース

●PSX-Placeで、Squarepusher氏とMainster氏がマルチプラットフォームエミュレーターRetroArchのPS3版RetroArch PS3 v1.2.1をリリースしたことを伝えていました。

●PS4NEWSで、Habib氏がCobra 7.10機能を統合したPS3 4.75ベースのカスタムファームウェアHabib Cobra 4.75 v0.3をリリースしたことを伝えていました。不具合修正などが変更点です。

●Major Nelsonで、Xbox OneからWindows 10搭載PC/タブレットへのゲームストリーミングによるゲームプレイ機能などの連携機能を紹介していました。

●PSX-Placeで、frangarcj氏がPS Vitaのネイティブアプリケーションとしてネオジオポケット(カラー)エミュレータRaceVitaをリリースしたことを伝えていました。テスト版としてのリリースになります。