●ツイッターで、Nathanr3269氏(=Evilnat氏)がCFWをインストールしたPS3でバージョン偽装を利用することによりPSN/SENへ接続できる設定を有効化/無効化することができるユーティリティSEN Enabler v5.8.1をリリースしていました。CFW Cobraへの互換性向上などが変更点です。
「NEWS」一覧
ゲーム最新情報 2015年4月22日のニュース
●Roxas75氏が、ニンテンドー3DSのハッキングのためのツールを集めたユーティリティrxTools v2.4をリリースしていました。シャットダウン機能とリブート機能追加が変更点です。なお、Roxas75氏は何らかの理由で3DSをbrickさせてしまったそうです。
●GBATempで、Rinnegatamante氏がPSPのirShellをヒントにして開発したニンテンドー3DS向けシェル アプリケーションSunshell v0.3をリリースしていました。タイトルデータベースの更新や不具合修正などが変更点です。
●wborland0氏がPS3のバックアップの保存先ディレクトリをスキャンすることでリスト化を行ったりトロフィーを管理することのできるWindows/Linux/OSX向けユーティリティPS3 Game List v3.3をリリースしていました。ISO9660ファイルのサポートにより既にサポート済のUDFに加え一般的なISOもサポートしたことになります。
●wololo.netで、PS Vita 3.36向けの日本版タイトルが日本のストアで販売が再開されたと伝えていました。『クルトン』 『初音ミク -Project DIVA- extend』『Arcade Darts』『Patapon 2』が復活したそうです。
●wololo.netで、qwikrazor87氏が『Ape Escape On The Loose』(US版のみ)向けのARK v2をリリースしたことを伝えていました。
ゲーム最新情報 2015年4月21日のニュース
●wololo.netで、アメリカのPSストアにVita 3.36のexploitゲームがいくつか販売再開されていると伝えていました。『Numblast』はまだないものの『Arcade Darts』『Patapon 2』『HotBrain』は復活しています。The Z氏が調べた範囲では欧州と日本ではまだどれも販売再開されていないそうです。
●PS3Haxで、ErMaK86氏とEcho6vi氏がPS3のCFWで本体のシステム設定やネットワーク設定を保護したりシステムアップデートをしないようにしたりなど各種設定をロックすることができるユーティリティXMB Lock v1.02をリリースしたことを伝えていました。4.46/ 4.50/ 4.55/ 4.60/ 4.65/ 4.66のCFWサポートなどが変更点です。