NEWS一覧

ゲーム最新情報 2015年6月15日のニュース

●PlayStationHaxで、Orion氏がPSPのVSHメニューと同様PS3のXMBにVSHメニューを表示させることができるPS3 VSH MenuにRebug Toolboxの機能を盛り込んだRebug PS3 VSH Menuをリリースしていました。Rebugモードとノーマルモードの切替ができるようになっていることなどが特徴です。

●Universal Media Server公式サイトで、SubJunk氏がWindowsとLinux、MacOSXで利用できるPS3のメディアサーバーアブリケーションUniversal Media Server 5.1.4をリリースしていました。

●Gamesonicフォーラムで、_Slash_氏がIris ManagerベースのバックアップマネージャーPlay manager v 1.04をリリースしたことを伝えていました。


ゲーム最新情報 2015年6月14日のニュース

●OpenModdingで、Alexander氏がPS3のブルーレイドライブが故障するなどして使用できない状態でもバックアップをマウントすることができるNoBD patchをFerrox 4.75 CFWに適用したカスタムファームウェア4.75 FERROX 1.00 nobdをリリースしていました。

●PSX-Placeで、Habib氏がCOBRA 7.10機能を統合したPS3 4.75ベースのカスタムファームウェア4.75 Starbucks v1.00をリリースしたことを伝えていました。

●PS3Haxで、OsirisX氏がPS3でXbox 360のコントローラーをUSB経由で使用できるようにするドライバーとして利用するPS3XPAD Plugin v0.2をリリースしたことを伝えていました。OsirisX氏曰く、将来的にはXbox 360とXbox Oneのコントローラーをワイヤレス接続を実現したいと考えているようですがが、ハードルは高そうです。


ゲーム最新情報 2015年6月13日のニュース

●ツイッターで、Nathanr3269氏(=Evilnat氏)がCFWをインストールしたPS3でバージョン偽装を利用することによりPSN/SENへ接続できる設定を有効化/無効化することができるユーティリティSEN Enabler v5.8.4を開発中であることを公表していました。SEN Enablerとしてのリリースはこれが最終版になるかもしれません。

●ファミ通.comで、SCEJAが日本時間の2015年6月16日(火)午前10時よりPlayStation E3 EXPERIENCE 2015 Press Conference”をストリーミング中継することを伝えていました。日本語同時通訳ありです。

●PSX-Placeで、littlebalup氏とSwizzy氏がPS3のNOR/NANDダンプデータを検証することができるユーティリティPS3 Dump Checker Build 484をリリースしたことを伝えていました。4.75のファームウェアに対応したことなどが変更点です。

●PS4NEWSで、PS3 4.75ベースのカスタムファームウェアPrometheus CFW 4.75がリリースされたことを伝えていました。

●Gamesonicフォーラムで、Orion氏がIris ManagerベースとなるPS3のバックアップマネージャーGamesonic Manager v3.69.1をリリースしていました。CFW 4.75 CEXのmambaペイロードへの対応などが変更点です。