NEWS一覧

GameGaz Daily 2015.11.21

●ツイッターで、smea氏が10.3 EUR/JPN ninjhaxペイロードを修正版に差し替えたことを公表していました。

●GBATempで、Exzap氏がニンテンドーWii Uの市販ゲームのバックアップを起動することができるWindows向けWii UエミュレータCemu v1.1.0をリリースしていました。http://cemu.info/が公式サイトになっています。システム関数を追加するなど更なる互換性向上が図られています。

●GitHubで、44670氏が3DS専用のカスタムファームウェアNTR CFW v3.1をリリースしていました。pluginフォルダに無関係なファイルや不可視ファイルがあるとNTRがクラッシュする不具合の修正やNTR Menuでゲームで使うプラグインの設定ができるGame Plugin Config Menuの追加、『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3D』『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS』でNTR Menuを開くとクラッシュしていた不具合の修正などが変更点です。



GameGaz Daily 2015.11.19

●/talkフォーラムで、TheFloW氏がVitaのPSPemuのディレクトリへの読み書きアクセスも行うことができるRejuvenate環境向け多機能シェルアプリVitaShell 0.2をリリースしていました。PSPのHomebrewに署名する機能の追加やファイル操作中等にスリープモードに入らないようにする機能の追加などが変更点です。

●GBATempで、m45t3r氏がニンテンドー3DSでHomebrewを起動するHomebrew Launcherのコードを利用した起動マネージャーBootCtr v1.0をリリースしていました。

●GBATempで、JerwuQu氏がニンテンドー3DSの*hax 2.5を利用して取得したスクリーンショットをimgur.comなどに3DS上からアップロードすることができるユーティリティscrup v0.03をリリースしていました。

●ツイッターで、smea氏がhax 2.5のペイロードを更新したことを発表していました。スクリーンショットを1回のセッションで多数撮るとクラッシュする不具合を修正したそうです。