NEWS一覧

ゲーム最新情報 2015年6月4日のニュース

●DualShockersで、CUH-12XXAとCUH-12XXBという2つのPS4新モデルがFCCの認証を通過したと伝えていました。FCCの認証を通過したモデルは実際にはCUH-1215AとCUH-1215B(“15″はリージョンを表す番号)で、CUH-1215Aが500GB HDDモデル、CUH-1215Bが1TB HDDモデルになっています。E3で発表される可能性が高そうですね。

●PSX-Placeで、Orion氏がPSPのVSHメニューと同様PS3のXMBにVSHメニューを表示させることができる3141card氏が公開したPS3 VSH Menuの改造版PS3 VSH Menu v0.3をリリースしていました。リカバリーモードからPS3を直接再起動する項目を追加したことやスクリーンショットのタイムスタンプ機能追加などが変更点です。

●ARCHで、Arch氏がPS3のバージョン偽装ユーティリティー4.75 Spoof Enabler/Disabler v1.16をリリースしていました。4.75偽装への対応や4.50 CFW向けのバージョン偽装の削除などが変更点です。

●PSX-Placeで、_NzV_氏がタスクをバックグラウンドで起動させておくことなどができるPS3のプラグインローダーの非公式アップデート版VSH PRX Loader v1.11 (Unofficial)をリリースしたことを伝えていました。今後リリースされるであろうFW 4.75 CEXのサポート追加が変更点です。

●PSX-Placeで、_NzV_氏がPS3にMambaペイロードやVSHプラグインローダーを読み込むことができるユーティリティMAMBA/PRX Loader v2.1.3をリリースしたことを伝えていました。今後リリースされるであろうFW 4.75 CEXのサポート追加などが変更点です。

●Martin Korth氏が、Windows/MS-DOS向けのゲームボーイアドバンス(DSの起動も可能)エミュレータNo$gba v2.8bをリリースしていました。


ゲーム最新情報 2015年6月2日のニュース

●PlaystationHaxで、昨日お伝えしたNyko Data Bankと同様に3.5インチHDDをPS4に取り付けるアダプターF4T MODを紹介していました。F4T MODは電源内蔵でベンチレーション機構もあるのでNyko Data Bankよりも優れているようですが、その分価格が高い(標準仕様で50ドル)です。
https://www.youtube.com/watch?v=bp8LxPg4xg0

●/talkフォーラムで、Omega2058氏がPSP/PS Vita(TN-V)で他のリージョンのゲームをプレイする際にXMBの言語設定を変更することなくプレイできるようにするプラグインLangSwapper v1.6をリリースしていました。不具合修正が変更点です。


ゲーム最新情報 2015年6月1日のニュース

●PS4NEWSで、アクセサリーメーカーであるNykoがPS4に3.5インチHDDを取り付けるためのアダプターNyko Data Bankを発表したことを伝えていました。価格は39.99ドルで2015年6月5日発売です。

Nyko Data Bank

●PSX-Placeで、Brunolee氏がBrunolee氏がCFWをインストールしたPS3のXMBをカスタマイズすることができるユーティリティXMB MOD Manager (Rev1C) Updateをリリースしたことを伝えていました。バージョン表記はそのままでの更新です。同時にPS3ゲームのオリジナル起動画面を作成することができるWindows用ユーティリティPS3 Custom Gameboots v1.3やPS3 Custom Gameboot Tool、優先度をONにするとPARAM.SFOを加工してXMBでのゲームリストの最上位に配置させることができるXMB Priority PKG Maker、PS3 Revision1C Control v0.3も合わせてリリースされています。