NEWS一覧

GameGaz Daily 2015.8.1

●PSX-Placeで、Joonie氏がCobra 7.10機能を統合したPS3 4.75ベースのカスタムファームウェアHABIB COBRA 4.75 beta V4をリリースしていました。事前にロードされてしまうwebMAN MODの評判がいまいちなので取り除いたことなどが変更点です。

●wololo.netで、Mathew_Wi氏がWii Uのバーチャルコンソールにニンテンドー64のゲームを導入することに成功したことを伝えていました。方法は未公開ですが、Wii Uの最新ファームウェア(5.4.0)でもバーチャルコンソールに導入できるそうです。

●PlayStation.Blogで、PS4の「PlayStation延長保証サービス 夏の6ヶ月延長キャンペーン」を2015年8月1日(土)〜8月31日(月)に実施すると発表していました。延長保証サービスの価格そのままで6ヶ月の保証期間延長をするキャンペーンです。


GameGaz Daily 2015.7.31

●CTurt氏がPS4のセキュリティに関する解析とハッキングの現状についての記事を公開していました。ちょっと長いですが興味がある方はご一読を。

●NintendoEverythingで、昨日日本で発売開始されたニンテンドー3DS NFCリーダー/ライターリージョンロックされていなかったことが明らかになったと伝えていました。海外でNFCリーダー/ライターを購入したユーザーが実際試したところ、US版3DSで動作したそうです。

●ソニーが2015年度第1四半期 決算短信を公開していました。ゲーム&ネットワークサービス(G&NS)分野の売上高については前年同期比12.1%増加し2,886億円でした。PS3はハード・ソフトとも減収でしたがPS4はソフトの増収、周辺機器販売台数増加や為替の影響で大幅な増収となり、営業利益も売上高増に加えてPS4ハードのコスト削減により前年同期比151億円増加の195億円と大幅な増益となりました。


GameGaz Daily 2015.7.29

●PSX-Placeで、MixeryMaxe氏がPS3をパスワードロックで保護することができるプラグインPS3Lock v0.4をリリースしたことを伝えていました。VSH Menuをベースにコードのリライトをしたことなどが変更点です。

●Hackinformerで、Frangar氏がPS Vita Rejuvenate環境向けのネオジオポケットエミュレータNeopopVITAをリリースしたことを伝えていました。