NEWS一覧

GameGaz Daily 2015.10.17

●Hackinformerフォーラムで、redsquirrel87氏がPS Vita向けにカスタムテーマをインストールするための、JavaによるマルチプラットフォームユーティリティPSVita DB Theme Installer v1.0をリリースしていました。

●Hackinformerで、qwikrazor87氏がTN-VをインストールしたPS Vita FW3.50/3.51./3.52/3.55でHomebrewをVHBLフォルダから起動することができるプラグインgame2vhbl v2をリリースしていました。Homebrewが破損とされてしまう不具合を修正したことが変更点です。

●ファミ通.comで、SCEJAがストリーミングゲームサービス”PlayStation Now”の対応デバイスに、ソニーの液晶テレビ”ブラビア”とブルーレイディスクプレーヤーの一部機種を追加したことを伝えていました。サービス開始初期からソニー製品だけ対応と聞くと、そのうちPlayStation Mobileと同じ道を歩むのではないかと思ってしまうのは私だけでしょうか。

●ファミ通.comで、マイクロソフトが1TBソリッドステートハイブリッドドライブ搭載の本体にプロゲーマー仕様のコントローラーを同梱したXbox One Eliteの発売日を2015年11月6日(金)から2015年11月19日(木)に延期すると発表したと伝えていました。製造スケジュールの遅れが原因だそうです。

●GBATempで、AUTOMATIC1111氏が.3dsファイルのカバー画像を閲覧するためのWindowsエクスプローラ機能拡張3DS Windows Explorer extensionをリリースしていました。

●GBATempで、Maschell氏が5.3.2のニンテンドーWii UのWebkit exploitとカーネルexploitを利用してセーブデータをダンプしてくれるユーティリティSaviine 0.1をリリースしていました。



GameGaz Daily 2015.10.15

●コメント欄で教えていただいたお話です。yuya氏が、legofan623氏の開発したニンテンドー3DSで.ciaファイルがインストール可能かどうか調べることができる初心者向けユーティリティCIATestを日本語化したCIATest JPNを公開していました。

●PS3Haxで、bigjokker氏がPS3のEBOOT / SELF / SPRX / SDAT / EDATファイルに再署名することができるユーティリティE/S/S/S/E Resigner v4をリリースしたことを伝えていました。selfとsprxの再署名スクリプトの書き直しなどが変更点です。

●/talkフォーラムで、Acid_Snake氏がVita ePSPでPS1がプレイ可能なカスタムファームウェアARK-3 PS1 CFW Beta for 3.18 and 3.3xをリリースしていました。TN-X同様POPSでPS1をプレイできるようです。ARK-3 PS1 CFW Beta for 3.18に関してはその後最新版が公開されています。