NEWS一覧

GameGaz Daily 2016.1.17

●アマゾンで、SIMフリーのLTEモバイルルーター「【Amazon.co.jp限定】NEC Aterm MR04LN 3B LTE対応 モバイルルーター 【OCN モバイル ONE マイクロSIM付】」を15,000円で限定販売していました。クレードル付属版は21,600円です。

●/talkフォーラムで、codestation氏がPS Vitaのクロスプラットフォームオープンソースコンテンツ管理アシスタントQCMA 0.3.10をリリースしていました。Vita側でゲームをアルファベット順に並び替える機能の追加やUbuntu Wily/ Fedora 23/ Debian Jessieのサポートなどが変更点です。なお、Androidのサポートを見据えたQCMA2プロジェクトが数ヶ月前から始まっているようです。

●PSX-Placeで、Aldostools氏がmysis氏のPS3 XMBをカスタマイズすることができるプラグインCFW-Settingsを改良したlittlebalup氏バージョンをさらに改良したMOD版 CFW Setting v0.1 (Mod-Mod)をリリースしていました。ネットワークコラムが改良されています。
それとは別に、littlebalup氏もCFW Settings — littlebalup MOD v0.1aのインストーラー xmb_cfw-settings_littlebalupMODv0.1a_installerをリリースしています。なぜか微妙に盛り上がってますね。

●PSX-Placeで、Baxalo氏がPS3 4.76ベースのカスタムファームウェア4.76 Ermak NoBD Editionをリリースしたことを伝えていました。BDプレーヤーがなくてもバックアップをマウントすることができるNoBD patch機能とCobra 7.1機能が盛り込まれています。

●ファミ通.comで、PS4版『ファンタシースターオンライン2』のサービス開始予定日が2016年4月20日(水)と発表されたことを伝えていました。基本プレイは無料でクローズドβテストを2016年2月25日(木)~3月6日(日)に実施することも合わせて発表され、テスター50000人を2016年1月25日~2月15日に募集します。応募はPlayStation Storeで”ファンタシースターオンライン2 クローズドβテスト応募券(PS4)”を入手するだけです。


GameGaz Daily 2016.1.16

●ファミ通.comで、ニンテンドー Wii Uの国内累計販売台数が300万台を突破したと伝えていました。2012年12月8日に発売されてから3年あまりかけての300万台達成ですが、昨年末の12月4週目に10.1万台を販売するなど年末商戦の2015年11月4週~2016年1月2週に36.8万台を販売したことが大きく売上を伸バス要因でした。『Splatoon』『スーパーマリオメーカー』の人気がWii Uを盛り上げました。


GameGaz Daily 2016.1.15

●PSX-Placeで、littlebalup氏がmysis氏がリリースしたPS3のXMBをカスタマイズすることができるプラグインCFW-SettingsのMOD版CFW Settings — littlebalup MOD v0.1aをリリースしたことを伝えていました。XMBのユーザーカテゴリーの設定追加やリブート項目の追加などが変更点です。

●PlayStation.Blogで、1月14日(木)から1月20日(水)まで、WebのPS Storeにて「新春運だめし! PS Storeのスーパーくじ」キャンペーンを実施すると発表していました。WebのPlayStation Storeにて「PS Storeチケット」が当たるくじを、1日1回引くことができます。商品は1等は2万円分、2等は5,000円分、そして3等は1,000円分の「PS Storeチケット」で、毎日最大200名に当たります。

●Maxconsoleで、Amiiboに対応したNFCバックアップシステムNaMiiOが発表されたことを伝えていました。実は1ヶ月程前に発表されていたのですが華麗にスルーしていました。

●Engadget 日本版で、VRヘッドセット『Oculus Rift』について価格や同梱物などの詳細が発表されたことを伝えていました。『Oculus Rift』の価格は8万3800円(税込・送料別)で送は3月28日以降。今から予約した場合は6月以降となるようです。
PCに必要な動作環境は以下

OS:Windows 7(64bit)以上
CPU:Intel i5-4590以上のスペック
GPU:NVIDIA GTX 970 / AMD R9 290相当かそれ以上
RAM:8GB以上
映像出力:HDMI 1.3対応
入力端子:USB 3.0ポート×3およびUSB 2.0ポート×1以上