NEWS一覧

GameGaz Daily 2016.1.26

●PSX-Placeで、Dean氏がPS3のバックアップマネージャーmultiMAN v04.78.00 (20160125)をリリースしたことを伝えていました。CFW 4.78のサポートなどが変更点です。

●SCEが「プレイステーション」の各ビジネスユニット(PlayStationの開発・販売を手がけるソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)とPSNでコンテンツ販売等を手がけるソニー・ネットワークエンタテインメントインターナショナル(SNEI)を事業統合し新組織ソニー・インタラクティブエンタテインメントLLCを設立すると発表していました。プレイステーションブランドのソフトとハードを一体化したことになります。設立は2016年4月1日(金)ですのでエイプリルフールネタに使えないか考えます来年度からになります。略称はSIE。社長兼CEOはAndrew House氏。
ワールドワイドスタジオのところに現SCEAのCEO Shawn Layden氏の名前がありますが、プレジデントだった吉田修平氏は


としていますので、プレジデントの上にShawn Layden氏がいることになります。

●ソネットが、毎月500MB未満までのデータ通信が無料で使える『0 SIM(ゼロシム)』の販売を開始すると発表していました。現在のところSIMカードを入手するには公式サイトから申し込むことになります。デジモノステーション 2016年02月号に特別付録として付属していた0 SIMの一般販売になります。


GameGaz Daily 2016.1.25

●PSX-Placeで、Mr. Smithy X氏がPS3のデバッグ環境でしかできなかったリアルタイムなコード書き換えなどをAndroid OS搭載端末を使ってCEX/DEX CFW機で実現することができるAndroidアプリCCDroid Beta v1.01をリリースしていました。

●Hackinformerで、Freakler氏がPS Vita 3.55でカレンダーアプリを利用してデータをダンプする方法を公開していました。カレンダーに作成したイベントにファイルリンクパスを書いてメールで送るメールトリックの一種です。

●Xbox Japan Blogで、Xbox Oneの後方互換機能で動作するXbox 360用ゲームタイトルを追加したことを発表していました。追加された日本版タイトルは以下の通りです。

  • Aegis Wing
  • Counter-Strike: GO
  • Jeremy McGrath’s Offroad
  • Sam & Max Save the World
  • Skullgirls
  • Small Arms
  • SOULCALIBER
  • Space Giraffe

GameGaz Daily 2016.1.24

●ツイッターで、smea氏がninjhaxのフォントを使ってWii U GamePadに文字を表示していました。これ、要するにHello Worldですがフォント使ってるの?

●PSX-Placeで、Alexander氏がPS3 4.78をベースにしたカスタムファームウェア4.78 FERROX CFW v1.00をリリースしたことを伝えていました。

●PSX-Placeで、ErMaK86氏がPS3のCFWで本体のシステム設定やネットワーク設定を保護したりシステムアップデートをしないようにしたりなど各種設定をロックすることができるユーティリティXMB Lock v2.02をリリースしたことを伝えていました。4.78 CFWに対応したことが変更点です。