NEWS一覧

GameGaz Daily 2016.2.1

●PSX-Placeで、MixeryMaxe氏がPS3をパスワードロックで保護することができるプラグインPS3Lock v0.7をリリースしたことを伝えていました。CFW 4.78に対応(4.78からのアップデートをブロック)したことや、プラグインのアップデート機能の削除などが変更点です。

●PSX-Placeで、Nathanr3269氏(=Evilnat氏)がCFWをインストールしたPS3でバージョン偽装を利用することによりPSN/SENへ接続できる設定を有効化/無効化することができるユーティリティSEN Enabler v5.9.3をリリースしていました。CFW 4.78 DEX(要するに4.78.1 REBUG)への対応やSEN Pluginのv2.0へのアップデートなどが変更点です。


GameGaz Daily 2016.1.31

●ツイッターで、173210氏がPS VitaのePSP/PSP向けHomebrewローダHalf Byte Loader 0.12をリリースしていました。EU版の『Metal Gear Solid Portable OPS+』向けの修正です。

●Universal Media Server公式サイトで、SubJunk氏がWindowsとLinux、MacOSX で利用できるPS3のメディアサーバーアブリケーションUniversal Media Server v6.0.0をリリースしていました。ベータ版から正式版になりました。字幕のフォントサイズの修正やLPCMへのトランスコーディングの不具合修正などが変更点です。


GameGaz Daily 2016.1.30

●EnstoneWorldで、Enstone氏がPS3のデバッグ環境でしかできなかったリアルタイムなコード書き換えなどをPCと接続することでCEX/DEX CFW機で実現することができるユーティリティControlConsoleAPI (CCAPI) v2.70 rev2をリリースしていました。以前はNextGenUpdateフォーラムでFM|T Enstone氏としてリリースしていましたが、Enstone氏として自分のサイトを立ち上げてリリースするようにしたようです。4.78 CEX/4.76 DEXのサポートが変更点です。

●ツイッターで、173210氏がPS VitaのePSP/PSP向けHomebrewローダーHalf Byte Loader 0.11をリリースしていました。EU版の『Metal Gear Solid Portable OPS+』でのメモリー割り当てに関する修正です。

●ツイッターで、smea氏がWii Uに関して何らかの取り組みがうまくいっているっぽいニュアンスの発言をしていました。具体的に何かリリースできそうな見込みがあるかについてまでは語れる段階にはないようです。

●GBATempで、cpasjuste氏がニンテンドー3DSでCFW/Homebrew Menu/rxToolsでの起動を選択することができる起動管理ユーティリティCtrBootManager v1.7をリリースしていました。cfgファイルの中にテーマがない場合のUIを修正したことが変更点です。