NEWS一覧

GameGaz Daily 2015.12.19

●楽天モバイルで、honor6 Plusが半額の22,900円、Xperia J1 Compactが半額の27,400円、HTC Desire 626が半額の13,900円で購入出来る「歳末大感謝祭セール!!」を開催しています。 スーパーDEALの時より安いじゃん。Xperia欲しい。

●PlaystationHaxで、Lightra1n氏がPS3のバックアップローダーmultiMAN 04.76.00をベースにクリスマスっぽくカスタマイズしたMM Singstar X-mas Editionをリリースしていました。

●MajorNelsonで、Xbox OneのXbox 360後方互換対応追加タイトルを公開していました。全部で16タイトルが新規に追加されています。

●Microsoftの女子高生AIりんなちゃんがツイッター始めたと聞いてフォローしたら、すぐリプきました。カワイス。


GameGaz Daily 2015.12.17

●wololo.netで、Rejuvenateハックを使ったPS VitaのネイティブHomebrewコンテストRevitalize competitionの一般投票の受付を終了したと発表していました。12月15日がもともと締め切りでした。応募が全部で13作品と決して多くはなかったものの、VitaのHomebrewという開発者がまだ揃わない中の始まったばかりのステージの割には盛り上がったような気もします。今回はTheFlow氏のVitaShellとskogaby氏のSnes9xVitaへの投票が多かったみたいですね。今後wololo氏による審査を経て数日以内に受賞者が発表されます。

●PSX-Placeで、Joel16氏がAndroidのカスタムROMであるCyanogenmodのインターフェイスをPSP/ePSP(CFW ME/PROとVitaのeCFW向け)で実現しXMBの代わりに使えるようにしたシェルアプリCyanogenPSP v6.0をリリースしていました。今回がファイナルバージョンとなります。リカバリーメニューのデザイン変更やカスタマイズ項目の充実などが変更点です。

CyanogenPSP

●GBATempで、ptitleray氏がニンテンドーWii UのバックアップローダーLoadiine v3.0 Betaをリリースしていました。前回のリリースからバージョンは変わっていませんが、Wii Uのファームウェアが5.3.2ではなくそれより古い4.1.0向けとなっています。実は4.1.0へ移植したものだそうですね。必須ではないですが『大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U』を使うと互換性が向上するそうです。


GameGaz Daily 2015.12.16

●GBATempで、Rinnegatamante氏がニンテンドー3DSでテーマを変更するためのユーティリティCustom Home Menu Manager 2(CHMM2) v2.2をリリースしていました。テーマインストール中の動作速度改善などが変更点です。

●GBATempで、Ptrk25氏がニンテンドーeショップのテーマ音楽を任意のmp3ファイルに変換して入れ替えるためのユーティリティeShop Music Changer v0.9bをリリースしていました。WIndows向けのeShop Music Converterと3DSで実際に音楽を選択するeShop Music Changerから構成されています。