NEWS一覧

GameGaz Daily 2016.1.28

●ファミ通.comで、2016年1月28日~2月2日に台湾で開催される台北ゲームショウ2016に先駆け行われたソニー・コンピュータエンタテインメント台湾によるPlayStation Press Conferenceの中で台湾メーカーによるPlayStation VR 3タイトル『O!My Genesis VR』『The Telltale Project』『The Occasional Encounter』が発表されたと伝えていました。PlayStation VRはだんだん盛り上がってきているように感じます。

●ファミ通.comで、エレクトロニック・アーツがE3開催直前となる6月12日から14日にかけてファン参加型イベント”EA Play”を開催することを発表したことを伝えていました。それに伴いE3での大型のブース出展からは撤退する見込みで、「世界のゲームメーカーが一堂に会するE3」ではなくなりつつあることを感じさせます。

●GBATempで、Rinnegatamante氏がニンテンドー3DSの4.1 – 10.3に対応したCIA管理ユーティリティNASA V.1.2をリリースしていました。CIAファイルをファイルブラウザで選択するとクラッシュしてしまう不具合の修正やネットワークインストール速度の改善などが変更点です。

●PlaystationHaxで、VGChartzが発表した日本でのPlayStation 4/Xbox One/Wii Uの販売台数の数字を引用し、Xbox Oneの日本での販売台数の数字がかなりひどいとの記事を掲載していました。
発売後から2015年12月までの総販売台数は
Wii U 総販売台数: 3,020,227
PlayStation 4 総販売台数: 2,261,079
Xbox One 総販売台数: 64,543
です。こうして記事にされると、日本でXbox Oneが全く売れていない事実が世界中に知れ渡ってしまいますね。

december-2015-sales-8-2


GameGaz Daily 2016.1.27

●Team Rebugが、PS3 4.78ファームウェアをベースにしたカスタムファームウェアRebug 4.78.1 REX/D-REX Cobra 7.2 EDITIONをリリースしていました。PS3のシステム情報表示やNORMAL/REBUGシステムモード切替、LV1パッチ選択、QA flagの有効化などを行うことができるユーティリティREBUG Toolbox 02.02.09も合わせてリリースされています。

●GBATempで、Rinnegatamante氏がニンテンドー3DSで通知を消去したりダンプしたりすることができるユーティリティPurgification v.1.1 をリリースしていました。

Purgification


GameGaz Daily 2016.1.26

●PSX-Placeで、Dean氏がPS3のバックアップマネージャーmultiMAN v04.78.00 (20160125)をリリースしたことを伝えていました。CFW 4.78のサポートなどが変更点です。

●SCEが「プレイステーション」の各ビジネスユニット(PlayStationの開発・販売を手がけるソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)とPSNでコンテンツ販売等を手がけるソニー・ネットワークエンタテインメントインターナショナル(SNEI)を事業統合し新組織ソニー・インタラクティブエンタテインメントLLCを設立すると発表していました。プレイステーションブランドのソフトとハードを一体化したことになります。設立は2016年4月1日(金)ですのでエイプリルフールネタに使えないか考えます来年度からになります。略称はSIE。社長兼CEOはAndrew House氏。
ワールドワイドスタジオのところに現SCEAのCEO Shawn Layden氏の名前がありますが、プレジデントだった吉田修平氏は


としていますので、プレジデントの上にShawn Layden氏がいることになります。

●ソネットが、毎月500MB未満までのデータ通信が無料で使える『0 SIM(ゼロシム)』の販売を開始すると発表していました。現在のところSIMカードを入手するには公式サイトから申し込むことになります。デジモノステーション 2016年02月号に特別付録として付属していた0 SIMの一般販売になります。