NEWS一覧

GameGaz Daily 2016.12.7

●GitHubで、Robz8氏がニンテンドー3DS(要CFW)で.ndsファイルを起動することができるローダーTWLoader 1.4.2をリリースしていました。ボックスアートの読み込みの改良(10枚までの制限撤廃)などが変更点です。(079412さん情報ありがとね)

●PSX-Placeで、Team ONEluaがGekiHENコンテスト応募作品であるHENkaku環境のVitaでスクリプト言語Luaを実行することができるLuaインタプリタONElua VITA V2R0をリリースしたことを伝えていました。ONEdebuggerと呼ぶリアルタイムデバッガ機能追加などが変更点です。

●GitHubで、FIX94氏がニンテンドーWii UのゲームディスクイメージをSDカードやUSBドライブにダンプすることができるユーティリティwudump v1.3をリリースしていました。wud2appでの使用向けに共通鍵のダンプ機能追加が変更点です。(Realさん情報ありがとね)


GameGaz Daily 2016.12.6

●Maxconsoleで、NEOSD TEAMがNEO-GEO AES(業務用ではない、いわゆる普通のネオジオ)向けのFlashcart NEOSD AESの予約受付を開始したと発表したことを伝えていました。NEO-GEO MVS(業務用のアーケードゲーム機)向けFlashcart NEOSDが発表されましたのでコンシューマー機のNEO-GEO向けも発売が待たれていたと思います。2017年1月13日が出荷予定日で、公式ストアで予約販売されています。

●GitHubで、BernardoGiordano氏がニンテンドーDS/3DS向けのポケモンタイトルのセーブデータエディタPKSM 3.1.2をリリースしていました。オフラインのポケバンクのようなもので、しかもデータ編集もできるものだそうです。

●PlayStation.Blogで、12月17日からPlayStation VRの追加販売を行うことを発表していました。まだ販売店舗は限定されていますが、正確に数えたわけではないですが発売当初より増えている気はします。
個人的感想ですが、VRコンテンツのラインナップ追加をもっと加速させないと販売が頭打ちになる気がします。


GameGaz Daily 2016.12.5

●PSXHAXで、BenMitnicK氏が主にPS4/PS3/PS Vitaのサウンドテーマで使われているAt9/At3フォーマットを一般的なWav/MP3フォーマットにドラッグ&ドロップで簡単に相互変換することができるユーティリティAt9&At3_Converter v2をリリースしていました。

●アマゾンで、2016年12月12日に入荷予定分の3,780円で購入できるPokémon GO Plusのカートが出ていたのでついポチってしまいました。ポケモンセンターオンラインだと今日12月5日(月)再入荷になっていますのでアマゾンは来週分ですね。年末に向けて毎週入荷するということでしょうか。