mamosuke一覧

WiiのMiiを年賀状に Bluetooth経由でMiiファイルをPC(Mac)へ転送

ちょっと時期外れのような気もしますが、まもすけはようやく先ほど年賀状を書き終わりました。今年はWiiのMiiを年賀状に載せちゃったりしました。
Windowsで確かMiiを吸い出すアプリがあったはず…と探しましたがどうやら公開中止されているようで、ネット上から消えていました。代わりにMacOSX用ならあるんですが。

ということでMacユーザーのまもすけはMiiの年賀状掲載にチャレンジしました。吸い出しアプリケーションはMiiTransfer-Xを使います。Wiiリモコンに保存したMiiをBluetooth経由でMacに転送できます。
今更ですが、個人的には今一番HOTな話題ですw

MiiTransfer X description
MiiTransfer Xについて

Copy your Miis with the help of your Wii Remote to your computer
自分のMiiをWiiリモコンからPCへコピー

Mii Transfer is a tiny free and easy to use utility which lets you copy your Miis with the help of your Wii Remote to your computer so you can share them on sites such as MiiPlaza.net and edit them using Mii Editor.
Mii Transferは無料の簡単に利用できるユーティリティです。自分のMiiをWiiリモコンからPCへコピーできます。MiiPlaza.netのようなサイトで共有したりWiiエディターで編集もできます。

DOWNLOAD MiiTransfer X 0.1a:

ただし注意点があり、かなりの頻度でエラーが発生しますので回避策を記載しておきます。

Make sure the Wiimote is NOT connected in Bluetooth preferences (it will appear as a device named “Nintendo RVL-CNT-01”). If it does appear, disconnect and delete it. Make sure the Bluetooth setup window is CLOSED before you attempt to connect. If the connection fails, quit and relaunch.
Bluetoothの環境設定でWiiリモコンが認識されずMiiTransferXで繋がらない事があります。その場合デバイス名称に”Nintendo RVL-CNT-01″と表示されます。その場合は接続を解除しデバイスを削除してください。注意点として、Wiiリモコンを接続しようとしているときにはBluetoothの環境設定画面は閉じている必要があります。もし接続に失敗する場合はアプリケーションを再起動してください。

Wiiリモコンの電源を一旦切ってしまったあと再度接続しようとすると100%の頻度でエラーになります。システム環境設定のBluetooth設定画面で一旦”Nintendo RVL-CNT-01″を「取り除く」で接続解除してやればやれば直ります。

うまくWiiリモコンと接続できればCnnected to WiiRemoteと表示されます。

Wiiリモコンに接続

WIIリモコンに10個分Miiを保存できますので(これはWiiの似顔絵チャンネル側での操作になります)該当する保存スロットを選択してMiiをPCへ保存(Save Miiボタンを押す)します。

保存スロット選択

保存したMiiを年賀状に使うためにMiiを画像ファイルに変換します。
My Avatar Editorというサイトではオンライン上でMiiの編集、作成が出来、画像ファイルへのエクスポートも出来ますのでありがたく利用させていただきます。今はベータ版であるため実際動作するURLはhttp://myavatareditor.com/myavatareditorbeta.htmlになります。

MY Avatar Editor

Miiの編集も出来ます。
目隠しがあるのは気分の問題です。
このメニューのFileを選ぶとファイル操作画面に遷移します。

保存画面

Miiファイル保存もできますが、ここでは画像ファイルにするためExportを選択します。これでようやくMiiの画像ファイルを作る事が出来ます。
あとはphotoshopなり年賀状ソフトなりに読み込んで使えます。

まあ、来年の年賀状作るときにやってみてはいかがでしょうか。個人的な物忘れ防止メモみたいな記事ですいません。



PSP-3000 スーパーオークション落札情報

桃源郷 楽天市場店
『▼移動時間が楽しくなる!ソニー「プレイステーションポータブル」(PSP-3000)(3種類のうちいずれか一つお届け)【12/26迄】1円〜1個!』
18,100円で落札されていました。(入札件数:266)

過去のゲーム機スーパーオークションの落札相場情報はゲーム機ごとにカテゴリ分けしてあります。落札するためには過去の相場を知る事が重要です。

PSP-3000入札のための価格参考情報
PSPリンク小PSP-3000 楽天市場の最安値リスト
[自動更新]
表示された価格より安くなる価格で入札しましょう

現在開催中のクローズドオークション
楽天懸賞市場でゲーム機多数出品中



PSPのCFW 5.02OMEから5.00M33-4にパンドラ使わず戻してみた

先日PSPのCFW M33シリーズとは別の5.02OMEというCFWを紹介しましたが、読者のあらんさんから5.00M33への戻し方の質問コメントをもらいました。

パンドラ使えばあっさり5.00M33に戻せるのですが、DDC8(UUv8)を作っていないと一気に5.00M33に戻せなかったり、パンドラ持っていないなど事情があった場合参考になるかな?と思い、実験してみましたので報告します。
簡単に言えば5.02OMEでRecovery Flasher v1.50が起動するかどうかの実験なんですけどね。

CFW5.02OMEについての記事はこちら【記事
Despertar del Cementerio v8(Universal Unbricker v8)についての記事はこちら【記事
Recovery Flasher v1.50についての記事はこちら【記事

5.02OMEインストーラーダウンロードした5.02OMEのファイル(UPDATEフォルダ)ごと、ms0\PSP\GAMEフォルダにコピーしXMBから起動します。なぜか表示が5.00ですが気にしないでください。OMEGAチームのチョンボです。


5.02OMEインストール画面起動するとインストール画面が日本語で出てきます。(PSPの言語を日本語に設定してあった場合ですよ)そのままインストールを開始します。


5.02OMEインストール完了いきなり飛びますが、インストール完了です。手持ちのISOを起動してみましたがごく普通に使えました。特段問題はなさそうでした。


Despertar del Cementerio v8では、OMEが気に入らなかったときの戻し方です。
パンドラバッテリー+DDC8(UUv8)であっさり戻せます。普通はこのやり方が良いと思います。


RECOVERY_flusherでは、DDC8(UUv8)を作っていない、パンドラ(jigkick)バッテリーが無いなど諸事情がある場合、Recovery Flasherを使ってみる手があります。5.02OMEは不安定なCFWではないのでRecovery Flasherは起動します。ダウンロードして解凍後できるRECOVERYフォルダごとms0\PSP\GAMEフォルダにコピー、公式FWの該当バージョンをを150.PBP、3.71PBPに変更してRECOVERYにコピーしておきます。


RECOVERY_flusher起動中実はここで面倒くさがってDDC8(UUv8)のメモステにRecovery Flasherを入れました。一旦3.71M33にするつもりがメニューで5.00M33を選択できたので(Target FW:5.00と出ます。)そのままGOしました。500.PBPはms0に置いてあります。


5.00M33をインストールUPDATEフォルダに500.PBP置いてないからなぁと思いつつ、失敗したらパンドラで直そうとお気楽な気持ちでいたら、すんなりうまく行ってしまいました。


5.00M33-4に戻った再起動してみると5.00M33-4でした。12月なので背景が赤になってます。

という訳で、パンドラ使う事無く一発で5.02OMEから5.00M33-4に戻す事が出来ました。これが出来れば躊躇無く5.02OMEをお試しできますね。