mamosuke一覧

PlayStation Vita システムソフトウェア バージョン3.61

SIEJAが、PlayStation Vita/PlayStation TV システムソフトウェア バージョン3.61 アップデートを公開していました。(yo.さん、オレクラスさん情報ありがとね)

→→→この記事の続きを読む


GameGaz Daily 2016.8.8

●GitHubで、St4rk氏がPS Vitaの3.60でモジュールダンプを行うことができるユーティリティVitadumpをリリースしていました。

●/talkフォーラムで、Rinnegatamante氏がLua Player Plusの環境下で動作する3DS/Vita向け3DゲームエンジンRayCast3D Engine v.0.2をリリースしていました。

●/talkフォーラムで、Rinnegatamante氏がPS VitaをPC用のワイヤレスコントローラーとして使用できるようにするユーティリティVitaPad v.1.0をリリースしていました。現在はWindows(64ビット/32ビット)のみ対応で、基本的なボタン入力にのみ対応ですが、今後はMac/Linuxサポートも視野に入れているそうです。

●PSX-Placeで、aldostools氏がバックグラウンドでPS3のタスクを実行できるVSH PRXloader向けのプラグインとしてPS3のファイルやフォルダをウェブ(AndroidやiPhone、PCなど)経由で閲覧したり、リモートやXMBからISOをマウントしたりすることができるユーティリティwebMANの非公式アップデート版webMAN MOD 1.43.33をリリースしたことを伝えていました。プラグインが使用するメモリ容量の削減などが変更点です。


HENkakuと同じexploitをPS4に移植 コードの実行が可能に

Githubで、Fire30氏がPS4の最新ファームウェアである3.55でHENkakuと同じWebkitの脆弱性を利用して任意のコードを実行するというコードを公開していました。現時点ではPoC(Proof of Concept:概念実証)で、HENKAKUと同じ脆弱性をPS4でも動作させることができることを示すためのもので、実用段階ではありません。

→→→この記事の続きを読む