mamosuke一覧

supermysterychunkhax〜3DS『ポケモン超不思議のダンジョン』のexploit

wololo.netで、Shinyquagsire氏がニンテンドー3DS向けゲームのセーブデータを使った新しいユーザーモードexploit supermysterychunkhaxをリリースしたことを伝えていました。

→→→この記事の続きを読む


GameGaz Daily 2016.4.24

●CyberModdingで、Alexander氏がPS3 4.80ベースのカスタムファームウェアFERROX 4.80 Standard CEX v1.0をリリースしたことを伝えていました。

●GitHubで、Steveice10氏がニンテンドー3DS向けのオープンソースCIAインストーラーFBI v2.1.0をリリースしていました。ネットワークベースのチケットインストールのサポートなどが変更点です。しばらく気がつきませんでしたが、ここ2週間くらいでv2.00から複数回アップデートが行われていました。(Asellusさん情報ありがとね)

●ファミ通.comで、アメリカのマサチューセッツ州ボストンで開催中のゲームイベントPAX EAST 2016に出展されていたファミコン用オリジナル新作ゲームRetrotainment System社の『HAUNTED: Halloween ’85』を紹介していました。NES向けHomebrewをカードリッジ化したもののため、実際にファミコンで動いたりします。PC版がSteamでのリリースが調整中で続編も開発中、Wii U版も任天堂に申請が通ったとのことで、Homebrewシーンの本家への融合の良い例になりそうです。

●DualShockersで、任天堂がトレーニング用に使うというU字型の蹄鉄形状のコントローラーの特許を申請していたと伝えていました。時期的にWii UではなくNX向けのような気もしますが、そもそも使わないという可能性もあります。

horseshoe-shaped-exercise-controller


GameGaz Daily 2016.4.23

●IGN JAPANで、セガ メガドライブの公式エミュレータSEGA Mega Drive Classics HubがSteamに登場すると伝えていました。指定のメガドライブソフトを購入すると無料でSteam上でSEGA Mega Drive Classics Hubが使用可能になります。欧州では4月28日からサービスが開始されますが、日本については言及がありません。

●ARCHで、Arch氏がPS3のバージョン偽装ユーティリティー4.80 Spoof Enabler/Disabler v1.21をリリースしていました。REBUG REX 4.78.xのサポートやその他のCFW 4.78 CEXのサポートが変更点です。

●アマゾンで、家電タイムセールとしてSIMフリーのLTEモバイルルーター「NEC Aterm MR04LN 3B モバイルルーター (OCN モバイル ONE マイクロSIM付) クレードル付属【Amazon.co.jp 限定】」を16,500円で限定販売していました。

●GitHubで、Aurora Wright氏がニンテンドー3DS向けのカスタムファームウェアLuma3DS v5.2をリリースしていました。AuReiNandからの名称変更です。(Asellusさん情報ありがとね)

●Rinnegatamante氏がHomebrew起動が可能なニンテンドー3DS向けのLUA Player Plusを使ったファイルブラウザ兼マルチメディアリーダーORGANIZ3D v.1.1をリリースしていました。JPGV Playerの改良や3DSX Launcherのhax 2.Xサポートなどが変更点です。