●Xで、ChuckZealous氏がVitaのHomebrewコンテストReiHEN(霊変)についてReiHENコンテストの結果を発表していました。
Winners are Revealed for the latest PS Vita Homebrew Contest
Utilities
1. VitaPDF
2. Vita Webradios
3. Vita DeckOG Homebrew
1. Aperture Reconstructed
2. Abyss
3. Gravity HuntersPorts
1. Into the Breach
2. Cat Quest
3. Valiant Hearts
Congrats to all winners pic.twitter.com/EinyvriD2C— Zealous Chuck (@ChuckZealous) October 26, 2025
●GitHubで、earthonion氏がPS5にインストールされているNetflixのローカルホストリクエストに割り込んでエラー画面にカスタムJavaScriptをインジェクトすることができるNetflix JS Injectを更新していました。proxy.pyの更新が変更点です。
●GitHubで、MasterPS0氏がPS5に対応したユーザーランドexploit Y2JBを利用しWindows PCからリモートでJavaScriptファイルを送信しPS5でロードすることかできるY2JB Remote JS Loader 0.1(beta06)を更新していました。バージョンの数字は変わっていませんがbeta05に加えてbeta06がリリースされています。setlogserverのペイロード追加が変更点です。
✅Y2JB Remote JS Loader beta06
New Payload
setlogserverhttps://t.co/Zu6WoVx6lE pic.twitter.com/xMfyyh9sx6— Master (@master_s9) October 27, 2025
●GitHubで、kwsch氏がWindows向けのポケモンセーブデータエディタPKHeX 25.10.26をリリースしていました。『Pokémon LEGENDS Z-A』のサポートなどが変更点です。
●GitHubで、wavemotion-dave氏がNintendo DS/DSi/XL/LL向けのZX Spectrum 48K/128KエミュレータSpeccySE Version 1.6をリリースしていました。Z80 CPUコアの改良などが変更点です。
●GitHubで、PCSX2 TeamがWindows/Linux/macOS向けのオープンソースPS2エミュレータPCSX2 v2.5.255をリリースしていました。
●GitHubで、ARMSX2 TeamがPCSX2をベースにしたARM64プラットフォームAndroid向けのオープンソースPS2エミュレータARMSX2 1.0.1をリリースしていました。